※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラ
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんを育てています。母乳の出が少なく不安です。マッサージ再開して2日で、出が悪い状況です。期間が空くと母乳が難しくなるでしょうか。経験のある方、教えてください。

生後16日の子を育てています。
生後4〜5日で母乳30mlとか搾乳機ででてました。
すぐ風邪で微熱が続き、マッサージなど一旦やめてしまいました。昨日からマッサージを再開し、今日は10ml一回搾乳機でとれましたが、二回目やっても出ませんでした。
前はマッサージしてて、お乳もはっていたのに今はあまりはりません。まだ再開して2日ですが、このままでないのではと不安です。ははには吸わせてみなさいというのですが、搾乳機である程度でてからと思っています。
ある程度期間があいてしまうと、母乳は難しくなるのでしょうか。

同じような経験のある方教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ムッチ

体調は大丈夫ですか?
搾乳機と赤ちゃんが吸うのでは全然違うと言いますよ。私も搾乳機を使ったことありますが、子供が吸うと5分くらいですっからかんになるのに、搾乳機だと吸えてる部分と吸えてない部分が出てしまったり… 赤ちゃんが吸ってくれるのが一番だと思います。
助産師さんには、母乳がでてなくても、とりあえず頻回に吸わせてと言われましたよ。
いっぱい吸わせてください!

  • サラ

    サラ

    まだ少し治りきってないですが、なんとか。
    そうなんですね、搾乳機はイマイチなのですね。
    今日から吸ってみてもらおうかな。
    がんばってみます!
    ありがとうございました。m(__)m

    • 3月24日
みこ

産後の疲れからか母乳が足りないと夜中泣かれたことがありました(>_<)
ミルクも買ってなかったのでどうしようもなく
とりあえずたんぽぽコーヒーをがぶ飲みして
マッサージして、その時は揺すって寝かしつけて
次の日ミルクを一応買っておこうかと助産師さんに相談したら
頻回授乳してたら増えると思うから1週間やってみて!
ダメだったらまた連絡して!と言われました(*^o^*)
それから数日様子みてたら泣くこともなくなり
飲み終わった後も絞ったら出てくるほどになりました!

不安持ちながらの授乳になるので根気がいりますが
頑張りましょう(*^o^*)

  • サラ

    サラ

    そうだったのですね。
    私も一週間ほど頑張ってみようかな。
    でてくれますように!
    あやかりたいです。
    ありがとうございました!m(__)m

    • 3月24日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

同じ経験はないですが、お母様のおっしゃるとおり、赤ちゃんに吸わせた方がいいと思います!
母乳を増やすには頻回授乳するのが一番確実なんだそうです!
赤ちゃんに吸わせることで体が母乳を作ろうとするらしいですよ〜(^ω^)

  • サラ

    サラ

    やはりそうなのですね。
    なんだかすってくれなかったときがいあり、勇気いりますが、吸ってもらいます。

    ありがとうございました!m(__)m

    • 3月24日
トトロ

搾乳器だと、母乳止まる話よく聞きますよー!

  • サラ

    サラ

    ええー、やっぱり吸ってもらうしかなさそうですね。
    頑張ります

    ありがとうございますm(__)m

    • 3月24日