
コメント

ころすけ
悪阻なんて無い方が幸せですよ!無い人は産むまで無いです😊
諸説ありますが、赤ちゃんの育ちと悪阻は全く関係ありません!心拍は排卵日が確実だとして、6w0dで確認できます✨まだ焦らず大丈夫ですよ😊

なち
波がありますよ!
つわりが、ないに超したことはありませんが不安になる気持ちも分かります( ´・ω・)
私も5wはつわりがひどかったのに6wで落ち着いてしまって…でも7w後半からつわりが帰ってきました(、.ო. )、
流産してもつわりが残る人もたくさんいるらしいですし、つわり落ち着いた(心拍確認前に)としても赤ちゃん元気なこともあるのできっと大丈夫ですよ✨
-
ちょす
流産しても悪阻ある事もあるんですか!?知らなかった…
きっと育っていることを願うばかりです😢- 7月7日
-
なち
私の姉が繋留流産した時は、つわりがあったから流産しても気づかなかった…と言っていました!
信じていればきっと大丈夫ですよ✨✨- 7月7日
-
ちょす
もう我が子を信じるしか無いです😢
- 7月7日

ちぴ🌹
分かります( ;∀;)
私も毎日心配してました。
不安にさせてしまうかも知れませんが私は確かに悪阻が無くなったらやはり流産していました。
でも、また授かれ2回目の妊娠の時はその日、その日によって違いました!
軽い時も辛い時も本当に日によってでした✨天気とか…
そして無事に産まれ今はBIGにすぎる位に成長してますよ😅💓
なので明日は辛い日かもしれません💦💦
-
ちょす
悪阻が無いと流産て可能性もあるんですよね?それがあるから怖いです…😢
- 7月7日
-
ちぴ🌹
無くなったからと言って流産では無いですよ!!
悪阻が無くなっても元気に産まれてくる子は山ほどいます(´∇`)- 7月7日
-
ちょす
そーなんですか?何かネットで体温下がったり悪阻無くなったりetc…だと流産の可能性もみたいなのがあって🤭
- 7月7日
-
ちぴ🌹
私も今思えば流産だったんだなぁと思いましたし、色々ネットで書いてるのも鵜呑みにしてストレスになった方が1番良くなかったとおもいました😭
確かに二人目の時は前回のもあり倍心配しましたけど悪阻もあったりなかったりでしたがネットなど見ませんでした。
ストレスが1番良くないです😌🍀
赤ちゃんを信じましょう❤
悪阻が襲ってくるのもこれからかも知れませんよ🌼- 7月7日
-
ちょす
悪阻きっとこれからですね😢構えておかなければ…
- 7月7日

くま
悪阻ひどい日もあれば、落ち着いてる日もありましたよ✨
私は食べ悪阻でしたが、10wくらいから始まりました!でも、なんか食べないと気持ち悪すぎたり食べてもなんか気持ち悪かったりする日もあれば、なんともなく、スッキリした気分の日もありましたよ☺️
不安になってしまうと思いますが、赤ちゃんを信じて次の検診まであまり考え過ぎずです!もし本当に本当に不安過ぎちゃう時は病院に相談すると安心しますよ☺️
-
ちょす
次12日に胎芽とか心拍確認とかになります😢赤ちゃん信じるしかないですよね。
- 7月7日

り
私も初妊娠なんですが
特になんの症状もなく13週まですぎました…(笑)
つわりないならないでラッキーくらいで思ってた方がいいらしいですよ🥰🥰
私も気にして色々調べましたがなんだかんだつわり無い方が楽だし家事できるし良かったです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
-
ちょす
無いなら無いで良いんですよね😂ただ育ってるか不安、もしくは流産してないかなと不安に考えてしまいます😢
- 7月7日

退会ユーザー
私は1.2回だけ吐いてそのあとぱったりつわりなかったです😳
-
ちょす
人によりけりと言うことですよね!無い人のが割合多いんですかね??😐
- 7月7日
-
退会ユーザー
私の周りは妊娠初期から出産までずっとつわりがあった人や一切なかった人、つわりが落ち着いたり再開してしまう人などいろんな人がいたので、人によって色々変わってくると思います☺️
- 7月7日
-
ちょす
私はどのパターンなのか…無ければ無いで過ごしやすいですしね!
- 7月7日
ちょす
心拍早くて6週目ですか?旦那と話してて7週目辺りだろうね〜と話してて😂待ちきれなくて…
ころすけ
医学的に週数のズレなしで6wが正常です。
ちょす
ズレて無い事願うばかりです、、ほんとドキドキします😢