
離乳食以外の時にも麦茶を飲ませたい。ストローマグは使い捨てかどれくらい使うか。
現在ストローの練習中で離乳食の時に麦茶をあげているのですが、ミルクの量が減ったため、離乳食以外の時にも水分補給として麦茶をちょこちょこ飲ませたいと考えています。皆さんストローマグはあげるたびに洗っているのでしょうか⁇離乳食の時は食べ物が逆流して汚いので終わり次第捨てているのですが、普段の水分補給のためのストローマグはどのくらいの時間そのまま使っているのでしょうか?例えば朝麦茶入れて午前中はそのまま使う、とかです💡質問の意味が分かりずらかったらすみません💦
- あずき(6歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
私は、使ったら洗ってます。
菌が繁殖しちゃいますし…。
お出かけしたりした時は、仕方なくそのままですが…。

Aちゃん
私はそれが気になって嫌で…
でも、使う度に洗うのも面倒で…(笑)
結局、マグは使いませんでした😅
家にいる時は、コップ+百均の使い捨てストロー。
外出時は、ストローが付いてるパックの麦茶を、持ち歩いていました😅
良く、3個セットで売られているやつです。
もったいないと言えばもったいないのですが
1回使って…唾液も入っているだろう麦茶を、また飲ませるのがどうしても嫌で…💦
でも、そこも結局はお母さん次第で
ダメ、良い、ではなく
周りには、朝から同じマグを使い、中身も変えないママもいましたよ😊
また、マグではなく
ストロータイプのステンレス保冷水筒もあるので
私はマグを使うなら、そちらをオススメします😊
プラ製のマグよりは、保冷できる水筒の方が良いと思います😊
-
あずき
そうなんですよー、気になるくせに毎回洗うの大変だな〜って笑
コップ+ストローいいですね!💡うちはまだ細いストロー飲めないんですよ💦だからパックの麦茶も飲めなくて😵でも飲めるようになったらそれが楽ですよね😁
ストロータイプのステンレス水筒の存在忘れてました!先輩ママからサーモスのおすすめされていたのでうまく飲めるようになったら買いたいと思います!- 7月7日
あずき
そうなんですよね、衛生面が気になって…。やはり外出の時以外は使うごとに洗っているんですね💡ありがとうございます😊