
11ヶ月の子どもがミルクを減らしているのは、離乳食の量やカロリーが影響しているのでしょうか。どのくらい食べればミルクを減らしても良いか教えてください。
そろそろ11ヶ月になります。
成長曲線ずっと下の方です。
お茶を練習して少し飲めるようになってきたためか、ミルクの量が日に日に減っています。
今日は400mlでした、、
元々ミルク拒否&離乳食拒否(最近まで)だったので本人が早くミルク辞めたいのかな??と感じてます🥹笑
離乳食は3回食ですが食べムラがあり、特にお昼の回が少なめで60〜80gほどです、、
離乳食でどのくらいの量、カロリーを食べれていればミルク減らしたり断乳していいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

スノ
うちの子は10ヶ月から食後のミルク欲しがらなくなったのでミルクやめましたが、その時は220~260g食べてました!
今食べムラ出てきて100~355gですが、ミルクは飲んでないです!
コメント