2歳5ヶ月の息子が言葉の遅れで検査を受ける必要があり、予約が2〜3年待ち。周りの子供と比べて喋れないことで落ち込んでいる。喋れる日が来るか心配。
2歳5ヶ月の息子がいるのですが1歳半検診で
言語の遅れで引っかかり2歳検診でも引っかかったので
先生に一度病院で診てもらった方がいいと言われ
紹介状かいてもらったのですが…
予約制で2〜3年待ちと言われました。
2歳5ヶ月になった今でもママ、パパも言えません。
宇宙語?みたいな喋り方が多いです。
YouTubeが好きでアルファベットの唄を
歌う時が一番言葉らしく聞こえます。
と言ってもハッキリは歌えませんが💦
例えば(エーイーシーディー♪)A.B.C.D〜♪みたいな
感じです。
主人の親に保育園で先生に何か言われてないの。と
聞かれ、言われてないです。と言ったら
ハッキリ言ってこの子供おかしいよ。全然喋んないし。
この言葉何回も会うたびに言われます。
大人の言う事はきちんとわかっています。
お片付けしてと言ったらするし、コップやお皿など
飲んだら、食べたら持ってきてと言えば持ってきます。
周りはベラベラ喋れる子が多いのにどうして
喋れないんだろうって落ち込んだり😔
それにおかしいおかしいって言われ続けるのも
辛いです。ちゃんと喋れる日がくるんでしょうか。
- みきつん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ゆきだるま
長男が言葉が遅く
3歳まで何も話しませんでした。
こちらの話していることは理解していました。
市からの案内で心理士さんなどに見てもらいましたが
言葉が遅いだけで特に異常はないよと言われましたよ。
おかしいおかしいって言われると悲しくなりますよね😭
早生まれだったので3歳1ヶ月で幼稚園に入園しました。
そこから急に言葉が出てきて
今はとまらないほどしゃべってますよ😊
かな
甥っ子ですが、三歳になるまでほとんどしゃべりませんでした。
三歳すぎたら突然すらすら話初めて、今だといろんなお話ししてくれますよ!
夫の兄弟もそうだったみたいです。
そういうタイプの子もいるのかーと思っていただけて、気持ち楽になればいいのですが。それにしても、専門的な目線で見たものでなく感想をわざわざ伝えてくるひとですね。全然無意味なひとを傷つけることはいわないでほしいですね。
-
みきつん
3歳くらいから急に喋る子もいるって聞いた事あるので3歳まで様子見ようと主人とも話してたのですが義母に会うたびまだ喋れないの?保育園の先生本当に何も言わないの?としつこくてストレスです…😰
- 7月7日
-
かな
義母さんは、自分の中野常識しか知らない世間の狭いひとなんですよm(__)m
イライラしますね。。。
他人なので簡単に言えてしまうのですが、気にしないでください( ;∀;)- 7月7日
-
みきつん
全くその通りです😣
他にも義母の事でキリがないぐらいたくさん腹が立つこと言われてストレス溜まってますが主人にも気にするなと言われてるので相手にしないことにします💧- 7月7日
ねね
同じくです!
うちの子もyoutube好きで、青もブルーと言います😅
最近は「OH!NO-!」が口癖です。
日本語から話してよって感じです。
どうしたもんでしょうね😓
-
みきつん
OH!NO!言えるんですか👏?
凄いです🙌
本当英語からじゃなくて日本語から喋ってほしいですよね😣- 7月7日
ライオネル
うちは実母ですが、おかしいってよく言われ距離をおきました。
いま同じ位ですね😃
うちは単語が4月からやっと出て来てというところです。
発達相談にも二回行ってます。
YouTubeいいですよね😃
全然しゃべらなくてノイローゼになりそうな時iPad渡したらゲームも楽しんでたのでYouTube見せたら、まんましか言わなかったのに英語の歌にハマってそれっぽく言うようになりました🙋英語の響きがターニングポイントだったのかなって思ってます。
因みにママ、パパなんて殆ど言いません。言わなくてもいいって思ってるのかなって。
理解して行動できてるのすごいです。うちは指示が通りにくいねって発達相談の人に言われてます。確かに通りにくいです。
たまたま回りのお友達も言葉が遅く2歳9ヶ月の子が最近二語文話すようになったりとのんびりさんもたくさんいますよ😃ママにしか解読できない宇宙語だそうです🙋
まだまだ焦らなくていいと思いますよー❗予約はしておいてその順番来たら必要なくなってるかもしれませんし😊
嫌なこと言う人からは距離をとりましょう✨ストレスになります💦
-
みきつん
実母に言われるのは一番辛いですよね…。
発達相談ではどんな事するんですか??この間保健センターに初めて行った時に大人の言ってる事がわかるか、色の認識、お喋りなどしたのですがもしよければ教えて欲しいです😔
YouTubeの影響で言えたんですね🙌
ママにしか解読できない宇宙語わかります!まさに今そんな感じです😂
義母は思ってる事をすぐ
口に出す人で相手がどう
思おうが関係ないって感じで
言われる度に腹が経ちます。娘を妊娠して報告した時も悪いけどおめでとうって言えないわとか言われたぐらいですし…。
出来る事なら距離置きたいです(´・_・`)- 7月7日
-
ライオネル
下に返信してしまいました😰
- 7月7日
いくみ
そんなにはっきりおかしいって言うのは失礼だと思います。さぞかしショックだったと思います。
お子さんの喃語に対して、相槌をうったり、会話風の語りかけなどをしてみたことはありますか?また、お子さんの働きかけに反応して、同じものをいっしょに見ながら、〇〇だね、〇〇みたいになってるね、嬉しいね、楽しいね、などと話しかける、という共通体験をしたことはありますか?
なければぜひやってみて下さい。
発語につながります。
続けていらっしゃるなら、これから爆発期がくると思います。
応援しています❤️
-
いくみ
あと、YouTubeをどのような頻度でどんな手段で見せてらっしゃるかにもよりますが、1日に何度も見せていると、脳の1部分しか使われず、その部分が萎縮し、挙げ句のはては、後天性の発達障害を招く要因になるそうです。私は、スマホやタブレットは、特に未就園児にとっては、脳の麻薬だと思っています。
- 7月7日
-
みきつん
毎回言われるのでショックです…。
相槌や会話風の語りかけやってました😊それで本人も楽しそうにしてくれたりします!
でも同じ物を一緒にみて〇〇だねなどやった事がないので参考にさせて頂きます🙆♀️
YouTubeは1日トータル4.5時間は観てる気がします。保育園から帰ってきてご飯支度してる間、娘をお風呂入れてる最中〜寝るまでがほとんどです。日曜日は特に見てる時間が多いですね💦- 7月7日
ライオネル
うちの区でやったのは積み木はもちろんで💦
コップを三個おいてそのなかに置物一個入れてどこかなー?ってやったり、画用紙にクレヨンで◯丸書かせたり、コップ重ねもやりました。画用紙に先生がアンパンマンちっくなの書いて子供が反応するかも観てました。不完全な書き物からアンパンマンだって思うか?ってことらしいです。
何項目かやってチェックシートみたいなのに心理士の方は記入してました。
指示を待っていられるかなどみていたようです。
その後は後ろのおもちゃで遊ばせて先生とお話しながら遊んでる様子もチェックしてました😁
二回とも同じ用なのしてましたが、前回待てなかったのが待てる用になったりと成長は伺えました。
声かけはコミュニケーションとして大事だけど、いっぱいガンガン言うのではなく場面にあった声かけがいいって言われてます。
お風呂で湯船に浸かったら温かいねなどコレが温かいというものなのかーと理解していくそうです。りんごは赤いね。などりんごは赤いなんだなーって脳に記憶されるそうです。その蓄積により理解して言葉が出るようになるって言われました。
上の子は話すの早くてそんな事理解して話していたとは到底思えないので私自身の理解というか割り切りが中々出来ませんでした。
でも次男の話すペースを見るとそうなんだなーとは思います。
みきつん
3歳まで話せなかったんですね😣先月保健センターに行った時息子と先生マンツーマンで大人の言ってる事がわかるか、色の認識など出来ているか、お喋り、色々やりました。コミュニケーションが取れると言葉も早くなると思いますと言われたんですが確かに今の息子にはYouTubeばかりで親同士のコミュニケーションが取れていない部分もあり、それがいけないんですよね😰