※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

左右の母乳量の差を戻したいと相談中。左乳房だけが張り、右が張らない状況。右のみ搾乳を試みても効果なし。解決策をお願いします。

左右で母乳が作られる量が違ってしまっているのを戻したいので相談に乗ってください。

産後すぐから母乳がたくさん出て、左右で同じ量搾乳できていました。
左 扁平乳頭と右 陥没乳頭の咥えさせにくい残念な乳首で、生後0ヶ月の間は直接咥えさせられず保護器で飲ませる→搾乳の流れで母乳量を保っていました。
生後1ヶ月がきたときに、左が直母できるようになり、左 直母、右 保護器→右のみ搾乳に変えました。
その5日後、右も直母できるようになりましたが、この5日間に問題が😢

左だけ直母できていた5日間の間に、左ばかりが張るようになり、右があまり張らなくなりました。
飲んでいる間も、左はゴクゴク言ってるのに、右は飲んでいるのかもわからないほどで咥えてるだけのような感じです。
より強い刺激を与えようと、必ず右から、口を離すまで、後で右のみ搾乳して出し切る(といってもほとんど出ない)のを5日ほど続けていますが、効果なし…。
飲ませ始めてからツーンと作られてる、差し乳の感覚もないので、差し乳になったようではなさそう…

出口が見えずツライです😢
解決策はないでしょうか?

コメント

いちご みるく

上の子は飲むのが下手で搾乳して飲ませてましたが、やはり出は悪くほぼミルクでした💦下の子は産まれた直後からどちらも上手に直母で飲んでましたが、やはり吸わせやすい方で偏りありました!出にくい方から授乳して、回数も増やしたら(左→右→もう一度左など)今はどちらもよく出るようになりました🙂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりとにかく吸わせるしか解決策ないんですね😥
    元は同じだけ出てたので、頑張って吸わせてみます💧

    • 7月10日