

2児ママ🐰
寂しいと思うかはわかりませんが頻繁に会うのであれば寂しいと思わないかもですね

ひよこ🐤
寂しがってほしいんですか😱
-
ひよこ🐤
お母さんのにおいや声は覚えてるはずなのですぐわかると思います!
寂しがらせないようにお義母さんが頑張ってくれてるのかもしれませんよ^^*
イヤイヤ期になったらお母さんから離れたくなくて泣いちゃうかもしれません💦
大変になる時期までラッキー!って思って預けたほうが気持ちも楽だと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 7月7日

maba
ありがとうございます、
なんか母親の認識とかなかったらどうしようと不安になってしまって。。、

いーいー
うちの3番目の子なんて誰に預けてもケロッとしてます!
元々人見知りしないので楽ですね!
けどお迎えに行くと第三者には見せない満面な笑みでこちらに向かってきて嬉しさのあまりヨダレも垂らすので、ちゃんとママは特別って分かってますよ!
-
maba
ありがとうございます!
なんか、もっと「え、お母さんどこ行くの?」みたいな顔するかと思いきや、近く走ってた電車に夢中で…💦
でも、私を認識してくれてはいると思ってはいるので大丈夫ですかね。。- 7月7日
-
いーいー
私は別に求めてほしいとも思わないしケロっとしていてくれて良かったと思いますよ!
心配しなくても大丈夫です😊- 7月7日
-
maba
そう思えるようになりたいです!
後追いも人見知りもそんなにしないしラッキーとか言いたいです😭- 7月7日
-
いーいー
初めての子ですか?
それなら求めて欲しい気持ちも分かります!
けど世渡り上手な子はいろんな方から可愛がられますよ😊- 7月7日
-
maba
そうなんです。
保育園で働いてたので色んな子がいるの分かってるつもりなんですが、自分の子どもとなると違いますね💦
実家はしょっちゅう帰ってるので、特に心細くならないのかもしれませんね- 7月7日
-
いーいー
保育士さんはみんな同じこと言いますね!
他人の子と自分の子は違うから戸惑うと。
いくらプロでも育児は別ですからね!- 7月7日
-
maba
いやほんと違います!
育児なめてました、ごめんなさいって感じです!
今は後追いしない、私がいなくなっても遊んでる。。が不安ポイントなので、こういう事が気になっちゃうんですよねー、。でも、保育園でも0歳の時はお母さん来ても気にせず遊んでた子が1歳なったら後追いしまくってたり色々いたので、その子その子なんですよね、きっと- 7月7日
-
maba
そして昨日も電車で色んな人をロックオンして今得意とするパチパチを披露しては褒めてもらって満面の笑みでした笑。確かに世渡り上手になるかもしれません
- 7月7日
-
いーいー
あら可愛い😍
もうその子はいろんな方から愛されて得しますよ😊
うちの子も先生達からとても人気ですごく嬉しいです!- 7月7日
-
maba
もうほんとありがとうございます😭長い目で成長見守りたいと思います!!
- 7月7日
コメント