![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中の方、双子出産経験者に、入院理由や体調、薬の使用について相談です。入院をためらっている方がおり、26週で腹囲95㎝、体調不良で悩んでいます。
双子妊娠中の方、双子出産された方にお聞きします(>_<)
だいたいの方が管理入院があるかと思いますが、病院から言われていた週数よりはやく入院された方はどういった理由で入院されましたか?
私は初めての妊娠で双子を授かりましたが、生活が大変でいつ入院してもいいと言われているんですが入院生活が嫌でギリギリ引っ張って毎日過ごしてます(*_*) まだ週数は26w4dで17日に8ヶ月に入ります。今の腹囲は約95㎝になっていて、もとは56㎝の痩せ型です。
あきらめて入院された方いますか?
それと同じ週数あたりの方の体調をお伺いしたいです。横になっても座ってもきついです。お腹の子も片方動くともう片方が動いて、強くて痛いです。
胃薬や、便秘薬、整腸剤、妊娠性湿疹の薬、頭痛薬に毎日お世話になっています。
地震の様な胎動にムカムカして吐きそうになります。エコーでは片方が片方の顔を両足で蹴っていました。ドスドスやって自分のスペースを広げている様でした😱
- りんご(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママこ
一卵性の双子を妊娠中に双胎間輸血症候群になり20週で緊急入院しました。
レーザー治療することなく症状は落ち着きましたが、切迫流早産でそのまま出産まで入院しました。
36週0日で予定帝王切開。
5ヶ月の入院生活でした。
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
わたしは入院はなかったんですが、体調はそんな感じだったと思います😣
8ヶ月くらいからちょっときつくなってきたかな〜と思い、9ヶ月からは立ってま座っても寝ても、何をしてもきつかったし、胎動もすごくて泣いてました😭
湿疹もできて、薬塗って冷やして、ってしてました。
最終的に腹囲は、60センチ前後だったのが、103センチになりました!
-
りんご
出産まで3ヶ月近く残して95㎝もなるともう恐怖です(´;ω;`) やっぱり胎動に泣きますよね。感動と違って辛くて泣きますよね(。>д<)動かないで(´;ω;`)ってお腹の上から押しちゃいます。夜寝る時の工夫はどうされてましたか?バスタオルをひいても動悸がするし、抱き枕でシムスの体位ですか?をやってもきつくて、時間とともにお腹が流れて落ち着いた頃にはトイレに行きたくなってまた起きて、横になったらまた苦しさが落ち着くのを待って寝るという繰り返しで、横になって落ち着くのに30分〜1時間かかるので、何とか楽な姿勢がないかと考えてますがなかなか(´;ω;`)
- 7月7日
-
双子ママ
状況がめちゃくちゃわかりすぎます😭😭
シムスは私も合わなくて、ただ横向きでした💦そして残念ながら楽な姿勢は見つからず、やっと寝付けても1時間ほどで目が覚め、骨盤が痛いのでとりあえず起き上がってトイレに行き、骨盤が休まったらまた寝て、また1時間で起き、、、を4時5時くらいまで繰り返し、その後は眠れないという毎日でした😭それでも余計なことをせず、柔らかすぎず硬すぎずなマットレスで何も使わず寝るのが一番寝れました💦- 7月7日
-
りんご
そうですよね(´;ω;`)トイレに行くちょっとの距離を歩く時でも もうお腹を持ってないと痛くてきつくてどうしようもありません😢 マットレスも高さを出す為にちゃんとしたマットレスの下に安いマットレスを重ねてちょっとでも起きやすいようにしてます😢ひっくり返ったらもう起き上がれないカメみたいな状態です(´;ω;`) 寝返りもできないし天井にロープつけてほしいぐらいです😣入院中に寝ていたパラマウントベッドが欲しいです(´;ω;`)
- 7月7日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
コメントありがとうございます。5ヶ月ですか😣私は悪阻で2ヶ月半入院したのもあって鬱々とした入院生活だったのでちょっと意地になってます(´;ω;`) 次入院したら外泊とかはできないよって言われているので余計に(´;ω;`) 一卵性特有なものだと仕方ないですよね(>_<) 幸い健診は何も言われませんが毎回ヒヤヒヤします。ホッとしつつも体は毎日限界で(´;ω;`) まだまだ先がある事を考えると辛いです。
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
私は子宮頚管が2cm以下になってしまい22週から切迫早産で入院になりました😣💦
点滴が合わず副作用が出産まで続いた為、26週の体調は参考にならないかと思うので、すみませんが割愛します😥
-
りんご
22週ですか😣やはりみなさん何かしらあって早くから入院されてますね(>_<)まだ自宅でダラダラできてるだけマシだと思いました(。>д<)入院は大部屋にいらっしゃいましたか?寝れてましたか?
- 7月7日
-
いちご🍓
周りの双子ママは30週超えてから入院の方が多いですが、入院せず出産の方もいたり個人差ですよね😂💦
入院中しばらく大部屋だったのですがマグセントという点滴が増えてからは副作用がひどく個室になりました‼️
大部屋では隣の方のイビキがうるさくて寝れず、個室では点滴の副作用が強くて寝れずでした😭💦- 7月7日
-
りんご
そうでしたか(>_<) 大部屋だとやっぱりそうなりますよね。そうかもしれないと思って入院準備の1つに耳栓買いました(^^;) 悪阻入院中に私は個室だったんですが部屋の電気や、音、においに強烈に酔っており、個室もある意味孤独で精神的に病みました。動けないですし(´;ω;`) 私は何にでも敏感で、ネットサーフィンもよくしていましたが、マグセントという点滴の副作用がきついというのはよく目にしました(>_<)妊娠は病気ではないですが、もう病気並みですよね。
- 7月7日
-
いちご🍓
耳栓あると良いですね❣️
悪阻入院大変でしたね😣電気や音でもなんて最悪ですね😭個室、孤独で精神的に病みますよね😵早く誰か来てっていつも思っていました😣😣
そうなんです💦マグセントで病人状態でした😭でも全然平気な人もいて羨ましかったです😢‼️- 7月7日
-
りんご
入院当時もまだ臨月ではなさそうな方もたくさんいらっしゃったので切迫早産等で入院されていたんでしょうね(>_<)もし今産まれてしまっても命は助かるとは言われましたが、早く楽になりたいですが、未熟児網膜症やいろんな事を考えるとまだ産まれないでほしいしで葛藤する毎日です(´;ω;`) ほんとに何もない人羨ましいです。
- 7月7日
![シュナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュナ
私は26wから入院しています。
病院の方針で双子は順調でも30wから管理入院と言われていましたが、お腹の張りが増えてきたので少し早めに大事をとって入院という感じです。
今は張り止めと便秘薬を使い安静にしている状態で、まだ点滴まではしていません。
ですがトイレに立ったり食後など動くと必ず張るし横になっている時でもちょくちょく張るので、いつ薬を増やされるのか点滴されるのかビクビクしてます。
胎動も激しくてなかなか寝付けないし、寝てもすぐ起こされ寝不足になります。1人が逆子なのでお互いに顔を蹴りまくっているんじゃないかと気になってましたが、そんなシーンがエコーで見られるなんて💦私も見てみたいです😂
-
りんご
前々回のエコーの時まで私も1人が逆子で、たまたま健診のエコーで見たら先生が「A君がB君の顔蹴ってるね〜(* ̄▽ ̄)」って言われて見たら結構蹴ってました😂
前回はしゃっくりしてたり、あくびしてました。今までエコーの時はうつ伏せが多かったので画面に釘付けになりました😂 もうこれくらいになると顔も意外とちゃんとうつりますよね。主人のニンニクみたいな鼻をそのままもらったみたいで似すぎててエコー中に笑ってしまいました😂
シュナさんは胎動はどんな感じですか?私はもう両方ともドスドス蹴っていて痙攣の様な時もあって、今日はお腹の表面で肘か膝か何なのか左から右にウニョ〜って動いていきました😱
私もしょっちゅう張ってます(*_*)
横になってても張ります(>_<)
私の病院は32週で入院になっています。でもだいたい30週くらいにはみなさん入院されてるらしいです。
病院で何して過ごしてますか(>_<)?
私も主人から大事をとって早めに入院したらどうかと言われていますが、なかなか踏み切れません😱- 7月7日
-
シュナ
右の子はウニョウニョ左の子はドスドスってのが多いですね~💡逆子が治ればドスドスの位置も変わってトイレ近いのもマシなるのにな~なん思ってます😂
お腹の張りも多いようなので何かあっても病院だと安心ですし、ご主人も心配されてるなら入院してもいいのかなとも思います。入院生活は入院生活で辛い事もありますが…
入院中はスタイや布の玩具を縫ったり、イラストロジックしたり、ゲームしたり…どれもすぐ飽きてしまうんですけどね💦まだ2ヶ月近くあるのに何して過ごしましょ💔- 7月7日
-
りんご
あ〜すごい気持ち分かります😣‼️逆子だと膀胱あたりをいっつも踏み踏みしてますよね😣 そうですね。私は家にいる時に何もできる事がなくなって唯一座ってできると思ってずっとミシンしてました。スタイもいっぱい完成しちゃいました。病院だと管理はしてもらえるんですが、寝ていたい時間に寝れないのと朝の心音確認の時間なんかがストレスになってしまってだんだん精神的に病んできてしまったっていうのがトラウマで・・・(^^;)子供優先だからって先生に当たり前の事言われて反省したんですが、私も子供みたいでして(´;ω;`)いけませんね。出たがりな性格が邪魔します(>_<)親になるんだからじっと耐えるのも覚えないととか思うんですがあがいてます( ´_`;)
- 7月7日
-
シュナ
そうですよね💦色々とストレスもあって「帰りたいー!」ってなっちゃいます😅病院の食事とストレスからか1週間で2㌔も落ちました💦まぁ入院前に増えすぎてたのもあるんですが…。
大部屋なので物音も気になるし、1日3回の心音確認と週3回のNSTが徐々にストレスなってきました。でも「双子の為!双子の為!」と自分に言い聞かせていますが、いつまでもつか😢「長丁場になるから、診察して大丈夫そうだったら一時帰宅も考えるからね」と先生に言われたのが唯一の救いで、来週あたり一時帰宅お願いしてみようかと思ってます。りんごさんも一時帰宅ありなら少しは気持ちに余裕が出来るかも知れないですね✨- 7月8日
-
りんご
病院てやっぱり痩せますよね😅病院にいた方が病気になりそうだなぁってよく思います(*_*) まわりは病院にいた方が安心するんですけどね( ´_`;) 病院内ウロウロもできないですし、私が行ってる病院はコンビニ1つでまわりは道路と住宅で外に散歩出ても5分もちません(^^;) スマホをいじればギガ数すぐなくなるしで(^^;) 一時帰宅できるといいですね😄✨お隣さんと話したりしますか?
- 7月8日
-
シュナ
病院にいた方が病気になりそう…何か分かる気がします。私が入院している病棟は基本小児科と産婦人科なのですが、他の科の患者さんもベッドがいっぱいだと同室になりますし、横でゴホッゴホッされると何だか…まぁ仕方ないですね。
スマホのギガ数も心配ですよね💦入院にお金かかってるのにスマホ代まで😢
お腹の張りが多いと散歩どころか病棟内か病室内のみに行動が制限されるので、コンビニはあっても無くてもって状態になります。
同室に妊婦さんおられますが、挨拶程度しかしてないです💦仲良くなれれば入院生活も少しはマシになるんでょうね💡- 7月8日
![えまちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまちんママ
3つ子妊娠中で
やはり3人入ってると思うように体が動かないし、動くとお腹張るので早めに入院して病院で安静に生活することを勧められました(^^)
私的にも病院にいる方が緊急でなにかあったときに安心かと思ったので27週くらいから入院しました(^^)とくに切迫とかそんなわけではないです。
-
りんご
コメントありがとうございます(*´-`)三つ子妊娠中なんですか😱!!!! 私じたい初めての妊娠で単胎妊娠じたいどういうものか分からず、双子の感覚しか知らないですが、
三つ子とは😱!!!!
私の場合 27wで1人1000gずつぐらいで、子供だけで2㎏でした。単胎さんはその半分の1㎏みたいですけど、三つ子ちゃんとなると今の私の週数(28w)あたりでは3kgぐらいあられたんでしょうか?
私は双子のわりには大きいと言われてそれぐらいだったのですが、三つ子ちゃんとなるとまだ小さいんでしょうか?
腹囲すごそうです😱!
三つ子ちゃんなのに32週というのもすごいです( ̄▽ ̄;)- 7月18日
-
えまちんママ
間違えてしまったのでスクショですいません💦
- 7月18日
-
りんご
いえいえ!ありがとうございます😃
ヤバいですね😱えまちんママさんはもとの体型どんなですか? 私はもともと154㎝の痩せ型筋肉質だったこともあって、張ってなくても張ってるかの様に表面がかたく、すごく無理矢理伸びていってる感じで表面が痛いです😭
ぱっと見お腹は小ぶりに見えますが、もとから44㎝増え、1mになりました😱 後ろから見たら妊婦に見えないそうなんですが、もとを知ってる主人は心配してます!(笑)
お腹の表面が赤くて痒い上に、クリーム塗る前はテッカテカです😱
もうとっくに腹囲は1mはいってありますよね😱?コメント読んでてまだ頑張れそうな気がしてきました‼️- 7月18日
-
えまちんママ
もとが私身長も173あってガタイがいい感じです🤣
なので余計に体丈夫すぎてもってる感じします😭
確かに張ってる張ってないが分からないです😂無理やり伸びてつっぱる感じしててーこれ張りなんかな?とか思ったことあります笑笑
お腹は限界に伸びきってて
腹囲は31wで115センチでしたwもうパンパンでこれ以上デカくなるのかと思うと、、、😂
同じく赤くて痛痒くて
妊娠線だらけで😅これ以上伸びるのかどうか?笑笑- 7月18日
-
りんご
😣すごいです! 私で100㎝で、同じ双子ママさんは110㎝と言ってあったんですけど、更に115㎝ってもう想像するだけで苦しいです😱
ネットで見た方は旦那さんの投稿で奥さんの腹囲が121㎝ですが大丈夫なんでしょうかっていうのがありました😂
いつ出産ですか?
もう体がもたないんじゃないですか😣?
なんだか準備も大変そうです!双子でも驚いてお金も倍かかる😣ってなってバタバタして、肌着の洗濯なんかもいっぱいしました。
胎動すごそうです😱!
一卵性の子もいますか?- 7月18日
-
えまちんママ
もう115センチはヤバいですよね😭💦それが出産も病院が37週までもたせたい方針らしくまだまだ5週間もあるので、、、母体がもつのか心配です😭💦💦💦
準備大変と思いますが
オソロとか着せるの楽しみだったりします♡
しばらくは頼れる人いない為乳児院に預かっていただく予定なのですが😓上の子のおさがりなんかも着せようと
思ってます^_^❤️
私は3卵性でした(^^)
男の子1人
女の子2人
上の子が女の子です(^^)💓- 7月18日
-
りんご
37週ですか・・・・😱💦
病院側の言う意味も分かるんですが、もう鬼ですね💀
痛みもなく、マイナートラブルもなく、何も感じずならいいですけどもう相当きついのに更に拍車がかかりますよね😣 どうか無事に産まれます様に😣
乳児院ですね!私も説明聞きました!うちは主人が仕事で毎回1週間近く帰ってこないので渋々実家に帰りますが、今は乳児院なんかもあるんだなって勉強になりました。
頼れる所は頼らないともう精神的にやっていけないですよね。最初の内はもうズタズタになりそうですもん(´-`;)
1人で動くようになったら同時ですしね😭 それが3人ともなるともうてんやわんやですよね。YouTubeなんかで三つ子ちゃん見てたらもうご飯も大きいどんぶりに順番にローテーションしてたんですけど、1人はあっち行って、1人はこっち行ってですごく忙しそうでした😂
みんな出産された多胎児ママは共通して
「記憶にない」と言ってました(笑)
三つ子ちゃんと分かった時はびっくりされたでしょう。双子でも、今でも主人と「双子だよ😂💦」って話します。
もう心の準備はできてきましたが不安です!- 7月18日
-
えまちんママ
また間違えました笑笑
- 7月18日
-
りんご
いえいえ!私もしょっ中間違います😂 いまだにLINEすらどこにQRコードがあるやら何やら開くのにも時間かかりますし、使いこなせてません(笑)
娘さんが小さいママしてくれるかもしれないですね🤗💓
私 病院の先生に脅されてます(笑) 上双子になるから次の妊娠考えてるなら覚悟しないとダメだよって。
いやぁ..悪阻もひどかったですし、次妊娠とはちょっと考えれません😱て言いました。
不妊センターに通って、いざ不妊治療しようかとした頃、もう妊活に疲れきっていた時にもういいやって思ってから自然妊娠で双子だったんですけど、病院の先生に、2回目の妊娠も、絶対双子じゃないとは限らないと言われて 、そんな事もあるもんなんだと思ってびっくりしました。
実際にも、上双子で下双子っていらっしゃるみたいですもんね😂 血縁関係も少しあるとは言われましたが、私の知らない所に2組いました。
でもやっぱりかなりの確率らしいですが、三つ子ちゃんなんかもっとすごい確率ですよね。本当覚悟されただけでもすごいです。
よく他人から、いっぺんに育児終わるねとか、幸せ2倍とかサラっと言われますが、もういろんな感情こみ上げてきます(笑)- 7月18日
-
えまちんママ
あまり使いこなせないのに
アイフォンなのでよくわからんです笑笑
娘があと1〜2年したら手伝ってくれそうですが、、、もう今は上の娘だけでもイヤイヤ期や、トイトレ、わがままですごく手がかかるので🥺
もう少し時間かかるのかな?て感じです( ̄^ ̄)ゞ幼稚園行きだしたら少し手はかからなくなるのかな?て感じ🥺
私はもう妊娠はしたくないので今回の帝王切開ついでに避妊手術をしてもらうことにしました(^^)もう子供4人なのでこれ以上増えても困るし、、、また双子や3つ子とかも困るので😅経済的にもこれ以上は、、、と思い避妊手術を先生にお願いしました🤲
他人はやはり他人事で〜
双子ちゃん、3つ子ちゃん絶対可愛いー。いいなー。幸せ2倍。とか言ってきますが、、、私もいろんな感情わきでますよ笑笑
幸せ2倍なら
大変さは二乗てよく言います🤣倍じゃなく4倍くらいです🤣3つ子なら9倍です🤣みんな他人事やと思って言うけど、、、大変さは多胎児育てるお母さんにしかわからないと思ってます🤣❤️
やから〜他人の言葉はサラッと流してやってます笑笑- 7月18日
-
りんご
そうなんですね。イヤイヤ期に妊娠と、泣く赤ちゃん重なるともう笑えないです😣
私も仕事柄赤ちゃんや子供達と絡んできましたが、もうふんぞり返って全部イヤって泣き叫びますよね😭 私の兄弟の子も小さい時は素晴らしく泣いて叫んで気が遠くなりました。
コロコロ変わって、付き合うの大変ですもんね😱
ちょっとずつお口も上達してきて仕事してた時に会った女の子なんて
「あなたもう10時よ!おきなさい!しごとよ!┐(´д`)┌」って独り言言ってる子いました!(笑)
妙な事覚えますよね(笑)
そうですね。金銭面もありますよね!私は主人とかなり年齢が離れていて、孫でもおかしくないので今回の妊娠で終わりです!主人は女の子も欲しがってましたがいよいよ実感沸いてきたのか最近になって、もうこの子達に注ごう!!って言ってます(笑)
女の子だったら過保護になってたかもしれません!
やっぱりまわりは言いますよね〜私も聞き流す様にしてます!- 7月18日
-
えまちんママ
イヤイヤ期プラス赤ちゃん3人は笑えないです😭💧
もう精神崩壊間違いないですw1人でなんて尚更無理です😅
子供は妙なこと覚えてきます笑
うちの娘もですw😭
奇遇ですね😭
うちん旦那と年齢かなり離れていて今回の3つ子妊娠で終わりてことで避妊手術を決めました😭旦那じぃ様なのに元気で困ります♡笑笑- 7月18日
-
りんご
(笑)お腹ユサユサなっちゃいました😂💦笑
おいくつ離れてらっしゃるんですか?
うちは20コ違います(笑)- 7月18日
-
えまちんママ
うちんちは24コ離れてます😭😭笑笑
なので3つ子ちゃん成人するとき70代くらいですよ😭🤣笑笑- 7月18日
-
りんご
😂 はじめて近い方に出会いました😂 うちも成人する時70代です(笑)
結婚する時穏やかな父が怒りました(笑)
動物園に行った時 息切れしてたのでヒヤヒヤします😂
走りまわる頃の男の子2人なんか大丈夫だろうかと思います(笑) 中年太りだし😂💦
年のわりには若く見られますが、話す内容はリアルな老後話し(笑)
私が風邪でスッピンで、主人に付き添われて病院に行った時 「お父様ですか?」って言われてブスくれてました👏
産まれたら「お孫さんですか?」ってwww- 7月18日
-
えまちんママ
ですよね😭
うちんちは母がキレてました😭笑
うちんちは今年53歳にしては若くみられます🤣いつも30代後半か40代に見られますw
わりと仕事が力仕事のせいかタフなのでコテって逝ってしまわないか心配です😭💦笑
さすがにお父さんに間違われたことはないです😭😭😭
見た目若いからかもで😭
高橋克典に似てる感じです🤣
でもお父さんと何歳かしか変わらないのは事実ですww- 7月18日
-
りんご
(笑) あら、うちは52です。
30代40代はいいですね!✴️
うちは若く言って45ですかね😂 ハゲてます(笑)
主人も体力がいる仕事で、フットワークは軽いです(笑)
ポックリ逝くかもしれない悩みはすっっっごく分かります!!
子供達が小さいうちから「父ちゃんははやく死ぬんだよ」って教えるそうです🤦
私がスッピンになるとかなり幼く見えて、25歳くらいに見えるらしくてそれで...(笑)
確かに!!親との方が近いですね。私は兄がいますが、まだ40手前なので変な感じになってます(笑)わざとお兄ちゃんと呼んでます(笑)
ほんとポックリ逝くのは絶対やめてほしいです😭- 7月18日
-
えまちんママ
今年53なのでまだ52なんですけどね😭禿げてはいません😂メタボでもないです😭
ポックリ逝っても大丈夫なように保険たくさんかけとかないと🤣💦笑笑
生命保険、学資保険、終身保険とかけまくらないとww
私も今年29で顔幼めです🤣
てかギャルです😭
キャバ嬢とお客さんに間違われそうな😭笑笑
え?出会い飲み屋?とか絶対聞かれます笑笑- 7月18日
-
りんご
いいじゃないですか〜😃✨
若いの大事です🙋
うちはハゲたので坊主で、見た目はえまちんママさんのご主人みたいにかっこよくなくて怖いです💣
(笑)保険大事です!!!!
私も昔はギャルではなかったですが、かなり刈り上げツーブロックに革ジャン着て年代ちょっとズレますけど、久保田利伸みたいな頭で派手でした(笑)今じや知り合いにも気付かれないほど地味です(笑)ほんとに地味な生活送ってます。- 7月18日
-
えまちんママ
うちの旦那はどちらかというと白髪がチラホラて感です😭
保険大事です😭
3つ子産まれるので死亡保険金額上げました😂🤲
そーなんですね🥺
うちは娘達にもギャルにならせたくてオソロギャルするの夢です🥰笑
ちびギャルちゃんにさせたくて楽しみです😍❤️- 7月19日
りんご
すみません😱コメントが下に行ってしまいました😣