![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子が、お昼寝をせずに大暴れ。夜はセルフねんねし、昼は寝ない。お出かけ時は車や抱っこひもで寝る。夜と昼の睡眠時間差について相談です。
生後2ヶ月の息子がいます。
ここ数日お昼寝をしてくれません。
泣いてるか遊んでるかで、抱っこで寝かせようとすると大暴れです。添い乳もダメでした。
夜はいつも19時半ごろにセルフねんねして、24時半と4時に必ず起きるのでミルクをあげてます。
夜の睡眠時間は変わらないのにお昼寝だけしなくなるってありますか?
お出かけすれば車の中か抱っこひもでは寝てくれています。
- ぽこ(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も2ヶ月近くになった頃、全くお昼寝しなかったです😂💦
その代わり夜はしっかり寝てくれる子だったので、日中はずっと相手してました😅
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月入った頃からセルフねんねしてくれなくなりました💦
それまでは自分で寝て掃除機かけたり大きな音立てても起きなかったのに、抱っこじゃないと寝なくなり置くと起きます。
うまく置けてもほんのちょっとの物音(私の関節が鳴る音とか、静かに歩いても足音ととか)で起きてしまいます。
夜もセルフで寝てくれる事が減ってきてます。
夜寝る時間は減ってる感じはないです!
何故かは分からないですが、抱っこして欲しい、甘えたいっていう感情が出来たという成長と勝手に捉えてます😅
家事が手につかなかったり、ずっと抱っこでしんどいって思ってると辛いので、成長と思えば少し気分的に違います😊
![👑❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👑❤️
お昼寝する時としない時がありますが、しない時は本当にしなくてずっと起きてます!何しても寝ないです😅 親に相談したら、子供は徐々に起きてる時間が増えるから仕方ないと言われ、諦めて一緒に遊んでいます😊
ぽこ
そうなんですね💦
今もお昼寝なしですか?
こんなに寝てなくて大丈夫なのかな?って心配です💧
退会ユーザー
今はお昼寝めちゃくちゃしてます😂💦