※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

ディズニーデビューで前泊するか悩んでいます。娘のことを第一に考え、前泊すべきと思っていますが、費用や疲れも考慮しています。他のママさんの意見を聞きたいです。

娘の1歳の誕生日付近に、ディズニーデビューすることになりました。
前泊をするかしないかで旦那と意見が分かれています。
群馬県高崎市(高崎駅)から舞浜駅まで、新幹線で約1時間+乗換と電車で約40分かかります。
帰りはもちろん1泊してゆっくり帰る予定です。

旦那の意見
必要以上にお金をかけたくない。
前泊は本当に必要なのか。

私の意見
娘のことを第1に考えて前泊すべき。

前泊しないのであれば、7時出発・9時着か、8時出発・10時着くらいを想定してます。外では比較的大人しい子ですが、退屈だと娘も可哀想だし騒ぐ可能性ゼロではないし他の方の迷惑にもなるので、新幹線(指定席)の中で朝食を食べて、新幹線から降りるまでに寝かしつけてあげて、朝寝から目覚めたらディズニー、が理想的だと思っています。

ただ、そんなにうまくいくとは限りません。
慣れない新幹線と電車で寝付けるとも限らない。
うまくいかなかった時、私達もかなり疲れるし。。
なので、余裕をもって前泊したほうがいいと私は思うのですが、、
うちは裕福といえるほどお金はありませんが、貧乏ではないし、余裕が全くないわけではありません。
私が育休を長めに取ったため、育休が明けるまでの間ですが収入が一旦減ります。なのでお金を使うことで強く旦那に言えない部分もあります。
でも育休長めに取るのは旦那とよく話し合った上でのことだし...貯金だってかなりしてるほうなんだからいいじゃんとか思っちゃいます。。

先輩ママさん、ご意見をお聞かせください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ma3

車でないなら絶対に前泊の方が楽ですよ💧💧
お子さんのためにも…

前泊するなら何曜日ですか?
探せば安いところあると思いますよ!

  • もも

    もも

    ですよね💦

    前泊するなら火曜日です!

    • 7月7日
  • もも

    もも

    あ、間違えました、水曜日です。

    • 7月7日
  • ma3

    ma3

    めっちゃ安いと思いますよ!
    オフィシャルでも、木曜夜泊で1人4000円ほどでした。
    シャトルバス出てる周辺のホテル探してみてはどうでしょう?
    底値だと3000円くらいの見たことありますよ。

    • 7月7日
deleted user

前泊しても、しなくても
誕生日は10月くらいですかね?
まだ日中、暑い時期に朝~夕までは
ディズニーは厳しくないですかね?

ディズニー後、宿泊するなら
夕方の方がパレードとか楽しいと
思うので、朝ゆっくり出て来て
昼過ぎ~夕方楽しむでもいいのかな?
と思います🤔

  • もも

    もも

    1歳の誕生日の定番、ディズニーですけど、みなさん無理させてるんですかね、、子供最優先なのでちょこちょこ室内で休憩してるんだと思いますしそうするつもりでした😣

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    18時くらいにホテルに帰る予定なら
    8時間程は出歩くってことですよね?
    さすがに休憩しながらでも、静かな環境で
    お昼寝できる訳ではないので、きついかな?
    って思いますよ💦

    1歳なら4~5時間が体力、集中力ともに
    限界かなと思います😅

    • 7月7日
  • もも

    もも

    赤ちゃんて結構周りがざわざわしてたほうがよく寝たりしますよ😂よっぽど神経質な子じゃなければ。
    でなきゃどこも行けませんよ😂
    昼寝したら涼しいところに行ってあげればいいと思います。

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね♪ただうちも
    1歳3ヶ月で行きましたが、興奮するのと
    人混みでかなり疲れたみたいでした!

    ディズニー帰りだなって親子連れはみんな
    魂抜かれたように帰っていくので
    心配しすぎました!笑

    素敵な誕生日になるよう
    楽しんで来てくださいね♪

    • 7月7日
メメ

時期的にハロウィンで結構混雑する時期だと思うので、前泊で行った方が楽かなとは思いました。
どうしてもご主人が譲れなそうなら、前泊して朝一からディズニー、早めに切り上げて帰宅でも良いかも…。
お子さんは疲れて帰宅中ずーっと寝てることになるかなと思いますが、帰るだけ!の方がスケジュールに追われなくて良い気もします。
1歳だと体力的に夜まで遊ぶのきつそうですしね💦

後はディズニーホテルやオフィシャルでなく、近場の安いホテルでも予算は抑えられそうですね!

  • もも

    もも

    夕方(18時頃)には帰ってホテルでゆっくりするつもりなので朝一に行かないとあんまり楽しめないですよね(。•́•̀。)💦
    娘は寝るのが下手なので泊まらずに、家に帰るだけ!の時にぐずられたら正直私たちがキツイというか..
    安いホテルもうちょっと見てみます😭

    • 7月7日
  • メメ

    メメ

    混雑してるので、アトラクションに沢山乗ろう!と思うなら早くに行かないと楽しめないかもです💦
    パレードとショーくらいで…と考えるならゆっくりでも良いと思いますよ☺️
    うちはパレードとショーと、キャラグリメインで行きたかったので開園前から行きました😂
    既に子供が2歳だったのでちょっと頑張ってもらいましたね😣

    寝るのが下手な子だと、前泊のホテルもきつくないですか?
    中々寝付けないとか…。
    寝ても眠りが浅いとかになるなら、当日でも良いかも🤔

    舞浜駅前のドリームゲート、かなり安いので取れたら凄く良いと思います!

    • 7月7日
  • もも

    もも

    娘最優先なので無理して沢山乗ろうとか計画通りに進むとかは思ってないです。なので朝もうちょっと遅らせてもゆっくりでも大丈夫ですかね☺️

    下手といってもホテルで寝付けないという程ではなく、新幹線乗車時に寝てくれるかな~とちょっと心配なくらいです!

    ありがとうございます!調べてみます💕

    • 7月7日
マオリ

開園から閉園まではいるのは大変なので、ゆっくり出発でも良いと思います
11ヶ月でディズニーデビューさせましたが、子供としてはゆっくり出発でも満足出来ますよ
私だったらのお話ですが、前泊にかけるお金をディズニーのグッズとかに使いたいなと思います

  • もも

    もも

    記載漏れすみません、夕方にはディズニーを出る予定でした。
    ちなみに差し支えなければ教えてください😣🙏ディズニーからどれくらいの距離にお住いの方ですか??
    朝もう少しゆっくり行くことも考えてみます。。

    • 7月7日
  • マオリ

    マオリ

    うちは車で2時間位ですね
    ミッキー見てキョトンとしてましたが、イッツスモールワールドとかジャングルクルーズは楽しそうに乗ってましたよ

    • 7月7日
deleted user

先日私の知りいが1歳の誕生日デビューしてたのですが、朝9時着で16:30頃には園を出てましたがショーとパレード鑑賞・ミトミ・赤ちゃんOKの乗り物・シルエットスタジオ・食事全部したそうですがこの時間で足りたそうですよ😌
秋頃だとまだ多少暑いので休憩を増やすとなるともう少し限られてくると思うので…私の周り結構早い時期から行ってる人多いのですが大体9時から10時入園で、16時とか17時で切上げてるって言ってました!1歳のお子さんなら9時から18時でも十分楽しめるんじゃないかなと思うので当日出でも楽しめるかなと思います😄私はこないだ平日に15時インパして19時頃帰りましたがミトミもスモワとバイキングレストランにも行けたし、ショーも見れました😌入口でキャラグリも結構できました👍

ちびトラマン

私なら前泊せずに行きますかね🤔旦那さんと同じ考えかもです。
その日泊まる予定ならちょこちょこ休んだりしてゆっくり楽しめそうな気もします😃
車で行くのは候補にはないですか?新幹線だと親も疲れちゃいますよね😫

  • もも

    もも

    車で行くのがダメってわけではないのですが、少し不安で・・・。車だと子供はチャイルドシートだから全く身動きとれないじゃないですか、新幹線だったら少しくらい体勢変えられるけど。SAで休み休み行ったら3時間くるいかかりそうだなーとか思っちゃうと疲れそうだなーと思ってしまいます。車内でギャン泣きされたらあれだし、、心配しすぎですかね😭みなさん車でって方、すごいです😭

    • 7月7日
  • ちびトラマン

    ちびトラマン

    休み休み行かず一気に行ってしまいました😂
    荷物あるし車で行きたいですね🤔
    次男は一歳の頃は車に乗ってられなかったですが💦周りに気は使わずに済みますかね?

    • 7月7日
はじめてのママリ

高崎から開園1時間前に着くように、生後8ヵ月のとき車で日帰りで行きました☺️
19時にはもうパークを出てたかなーと思います🤔

車で行くのがもし可能なら車が一番楽だと思います!
新幹線だとグズったらどうしようとかの心配がありますけど、車ならグズっても問題ないですし子供も寝たいときに眠れるので☺️

  • もも

    もも

    ほんとですかー!!
    行き帰りの車の中で、ベビーシートから降りたいってギャン泣きしたりはなかったですか?片道2時間程で行けましたか??
    質問ばっかりですみません😣

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は全然問題なかったです☺️
    平日だったので特に渋滞とかもなく、行きも帰りもそのくらいで着きましたよ💡

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

まず、電車で行くしか候補はないのでしょうか🤔子連れ電車ってなかなか大変だと思います。。

平日の朝だと通勤通学ラッシュにぶち当たったりすると…かなり悲惨ですよ😱💦
新幹線を指定席にしたところで、東京駅は激混みでしょうし、舞浜駅までも朝はかなり混んでると思います😅(通勤通学+ディズニーへ行く人で)

そして、荷物はどうされるのでしょうか?ロッカーは駅やパークに沢山ありますが、ハロウィン期間となると平日でも空いていない可能性もあるかと思います😭‼️

なので、群馬から行くのであれば車をオススメします🙆どうしても電車で行くなら、前泊しますかねぇ🤔

泊まるホテルは2日間同じホテルにします。新浦安辺りに!ホテルからディズニーまでバスで送迎してくれるサービスのあるホテルにします♪
そうすれば荷物もいらないものは部屋に置いておけるし、朝の通勤通学ラッシュの電車に乗らずにも済むし、朝早くから遊んで一回休憩しにホテルへ帰って、夕方〜夜また再入園することもできますし😆💕

どの選択をしてもお子さんに負担はかかると思います🥺でも1日2日くらいちょっと無理させてもいいんじゃないかな?なんて私は思っちゃいますよ😊✨
夢の国は普段味わえないことばかりできっといい刺激になると思いますし、素敵な思い出になると思います🥰🥰🥰

生後5ヶ月の時と、1歳2ヶ月の時に娘をディズニーへ連れて行きましたが…やっぱり1歳になると色んなものに反応してくれるしとっても楽しかったです😍親である私たちはそれはそれはヘロヘロになりましたが、写真を見返すと行ってよかったな〜って思います😌💓

長文失礼いたしましたm(_ _)m

びっこ

7/2,3ディズニーランドに行って来ました❗
うちは前泊せず朝6時に🚙自宅(前橋)出発、9時過ぎにホテルでパスポート受け取ってパーク入りしました。
(ホテルは舞浜駅前にしました)
途中15時頃にホテル戻ってチェックインして👶達を風呂&昼寝させて18時過ぎに再入場です。
上の子は21時過ぎまで遊んでました。
翌日にスカイツリー寄って19時帰宅です。

旦那の支払いなのでホテル代は聞いてません(笑)
あと荷物が多くなるから新幹線🚄は使わないです😅
今後も🚙で行くと思います。

Ⓜ️mama

車で行く選択はないですか?
子供連れで平日電車はかなりキツイと思います。
うちは6ヶ月の頃ディズニーデビューしました。
普段なら2時間でディズニーに着くのに、高速渋滞で4時間以上かかりました。ですが子供は着くまで爆睡で泣いたりもなかったです。逆に電車で泣かれた方が周りの視線が気になってしまうかと…みんながみんな温かい目で見てくれるとは限らないですし。
ただでさえ子供連れは荷物が多いので電車でしか考えてないのであれば、前泊してラッシュなどない時間に出発して荷物は全て宅急便で送った方がいいかと思います。

子連れでのお出かけ、予定は未定って私はいつも思ってます。親の理想通りには行かないです。