※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monmama♡
妊娠・出産

12週のエコーで首の浮腫みは特に触れられず、心配です。以前の妊娠では同様の症状があり、問題なかったが、今回も同じように浮腫みがあるか不安です。医師に相談し忘れました。高額な検査を避けたいです。

12週のエコーです。
首のところの浮腫みは特に何も言われていないのですが大丈夫な範囲なのでしょうか?

1人目妊娠11週頃に首の後ろに浮腫みがあると言われ
NT1.6mmでした。羊水検査などを勧められ初めての
妊娠で不安になったので、専門のクリニックで胎児ドックを受け、結果問題がないと言われました。赤ちゃんも健康に生まれて来ました。
今回は別の病院で検診をしてるのですが、特に浮腫みについて一切触れられず順調ですとしか言われてません。
エコー写真を見ると上の子の同じくらい浮腫みが有るように見えますが、12週だとみんなこれくらいの浮腫みはあるのでしょうか?

前回の胎児ドックが高額だった為、問題なさそうなら今回は受けずに行こうと思ってます。
医師に質問するのをすっかり忘れていて…。

コメント

ことら

何も言われなきゃ大丈夫かと思います。
12週だと2週間おきくらいの検診でしたっけ?
気になるなら早め受診して聞いた方がいいですネ!

  • monmama♡

    monmama♡

    次は3週間後です!
    13週くらいまでに診断してもらった方が良いみたいなので、どうしても気になるようなら早めに受診してみます!ありがとうございます😊

    • 7月7日
ころすけ

浮腫はどの胎児にも見られる現象ですよ✨
その厚さが大きいものに注意が必要なだけですし、ミリ単位の厚さを間違いなく計測出来る医師は日本には僅かしか居ないそうです。
厚さは3mmを超えると危険で要経過観察になりますので、1人目の時1.6mmで羊水検査をすすめられたことに疑問を抱きます。流産の危険を伴う検査を許容範囲のNTですすめるなんて...謎です。
確かにエコーを見ると浮腫はありそうですね。しかし医師が何も言わないという事は今のところ問題がないという事だと思いますよ😌

  • monmama♡

    monmama♡

    浮腫はみんなあるのですね!安心しました😌私も色々調べて1.6mmなら許容範囲では?と思いましたがなんだか怖くて💦医師に指摘されなければ大丈夫なのですね、ありがとうございます😊

    • 7月7日