
子供が泣いたらまずおっぱいをあげるか悩んでいます。授乳時間や吐き戻しについて悩んでおり、助産師に相談した結果、5分ずつの授乳が効果的だと感じています。夜中でも近所迷惑を考え、時間を気にせず授乳してもいいか迷っています。
1ヶ月半ばの子供がいるものです。
初めての子なので、試行錯誤を繰り返す毎日ですが
みなさん、子供が泣いたら、まずはおっぱいをあげていますか?
主人は、泣いたらまずおっぱいをやれと言うのですが
前の授乳時間から、時間が経っていない場合は
おむつや、おっぱいじゃなく、ただのぐずりだったのか
あやしたら、そのまま3時間くらい寝てくれることもあります。
日中は余裕があるので、前の授乳時間から、あまり時間が経っていない場合は
あやしたりして、なだめていますが
夜中に泣いた場合は、あまり泣き続けると近所迷惑になってしまうので、時間構わず、まずはおっぱいをあげてしまっていいのでしょうか?
今は、基本方乳5分ずつあげており
5分より増やすと、吐き戻しが多く本人も辛そうなので
まずはおっぱいよりも、あやしたりしてみた方がいいのかな?と思っているのですが、間違っているのでしょうか?
もともとは、基本10分ずつでしたが
吐き戻しについて、助産師さんに相談したところ、5分ずつを勧められ
やってみたところ、吐き戻しが減り、本人も辛くなさそうに改善されました。
- ch(5歳10ヶ月)
コメント

KISUZU
今はおっぱいで泣き止むならいいと思いますよ!
あげたいだけあげて大丈夫です!
もし、前の授乳から時間経ってないのが気になるのであれば、
オムツを見る
だっこしてあやしてみる
暑かったり寒かったりしないか
などをやってみて、それでも泣き止まなかったらおっぱいにする!としてみるのはどうでしょうか?

ゆな
私の息子も吐き戻しが多くて気になったため病院に行ったら入院して詳しい検査をした方がいいとのことで入院していましたが、原因はただの飲ませすぎでした。
私も泣いたらすぐおっぱいを飲ませていたのでそれが原因だったのかもしれません。
それから飲ませる時間や間隔を気をつけていました!1ヶ月くらいだとあげればあげるだけ飲んでしまうと思うので、おっぱいをあげてすぐぐずる場合は抱っこしてあやしてあげていいと思いますよ!
夜中は私も一緒ですぐに添い乳してました笑笑
飲ませた後、ゲップはさせてあげて顔を横に向けたりしてあげた方が万が一吐き戻ししてしまっても窒息のリスクはさがるそうです!
-
ch
ご回答ありがとうございます。
入院した結果、飲ませすぎとはちょっと笑ってしまいますね!
でも、悪いところがなくてよかったですね!
やっぱり、お腹が空いてなくても飲んでしまうから困りものですよねぇ。
はやく、満腹感がわかるようになってほしいです。
おむつチェック後、ちょっとあやしてもダメであれば
すぐにおっぱいに切り替えるようにしてみます!
ゲップ、吐き戻しは引き続き注意します!- 7月7日

らび丸
泣くのはお腹が空いた時だけじゃないので、chさんが仰る通りまずはあやしてみたらいいと思います😊
お乳の時間だったりしたらそのままあげるかもですが、間隔も空いてなくて泣くのはオムツか甘えてるのかな?と思いますし✨
夜中はうちは夜泣きとかぐずりが今のところないのですぐにお乳あげてますが、それも間隔空かずして泣くならお腹が空いているわけではないと思いますよ☺️
-
ch
ご回答ありがとうございます。
間隔も、30分くらいであればさすがにお腹すいてないことはわかるのですが
1時間後とかだと、なんとも判断しにくい状況で…
あまり長時間あやしてもダメな時はダメだと思うので
ちょっと、あやしてみる時間を少なめにして
ダメであればおっぱいへ切り替えてみます!- 7月7日

退会ユーザー
授乳してから時間が経ってなくてなく場合は、抱っこや歌を歌ったりあやせば大丈夫です🙆♀️
もし泣き止まない場合はおっぱいでいいと思います!
うちはよくげっぷをうまくしてあげられなくて、苦しくて泣いてました😭💦
-
ch
ご回答ありがとうございます。
時間の感覚も、30分くらいであれば
お腹空いてるわけじゃないだろうと思うのですが
1時間くらいだと、なんとも判断が難しくて…
ちょっと、あやしてみる時間を少なめにして
おっぱいに切り替えるようにしてみます!
うちも、ゲップが下手っぴでそれでも泣くんですよね。
昨日は、寝ていたのに突然ギャー!と泣き始めたので、どうして泣いているのか判断できず
(おっぱいが欲しかったりで、夜起きる時はおだやかに泣き始めるので)
あやして状況を見ていたところ、なんで早くおっぱいをあげないんだ?と主人に言われケンカになってしまいました😢
それで、自分が間違ってるのかな?と不安になり、こちらでご相談させていただきました。- 7月7日

ふー
うちの場合で1週間検診のときのことですが…
授乳しても泣くのでミルクが足りていないと思い、何回もミルク追加していたら(子どもは普通に飲みます)検診のときに、この週数の子にしては1日の体重の増え具合が大きい、飲ませすぎですね!と言われました😭
飲ませるだけ飲んでしまうみたいですねー。。
頻回授乳しても🆗だとは思いますが、そういった飲ませすぎの場合もあるかもなので、できればまた助産師さんや保健師さんに体重を測ってもらって、1日の増え具合見てもらうことをオススメします😌
-
ch
ご回答ありがとうございます。
先日、赤ちゃん訪問で助産師さんに
退院後から、成長スピードが急すぎると言われ
飲ませる量に気を使うようになってしまいました。
今のペースでやりつつ、やはりハイペースであれば相談してみようと思います!- 7月7日
ch
ご回答ありがとうございます。
そうですね、おむつチェック後、少しあやしてもダメであれば
すぐにおっぱいを試してみようと思います!