※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろみちゃん
妊娠・出産

里帰り出産をしない方も、出産や産後を上手く乗り越えられるでしょうか?実家が遠くて悩んでいます。

里帰り出産をしてない人は、出産や産後上手く乗り越えられましたか?

里帰り出産もいいなぁと思うのですが、実家が遠くて片道新幹線などを使い6時間くらいかかります。

ここまで遠いと今住んでるところで出産した方がいいのかなぁと考え中です。

コメント

シナモン

私もぴろみちゃんさんと同じくらいかそれ以上実家遠いですが、里帰りしますよ〜>_<

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    里帰りの方がやっぱり安心ですよね(>_<)
    旦那とはいつから離れる予定ですか??

    • 3月23日
  • シナモン

    シナモン

    初産ですしね>_<
    分からないことだらけで、旦那さんも仕事があるしそんなにたくさんの協力は見込めないので…^^;(笑)
    7月頭が予定日なので、ゴールデンウィーク頃から帰ろうと思ってます!34週までには実家に戻ってきておいてねと里帰り先の病院に言われたので。
    道中不安なので、旦那さんと一緒に帰ります。
    それで、8月のお盆に旦那さんに迎えに来てもらって自宅に戻ろうと思ってますよ〜(^^)

    • 3月23日
  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    計画がばっちりですね!(^^)

    まだ予定日が出てませんが、多分10、11月あたり…。
    それで、8月に実家に帰れたらいいなぁと思っていたので時期的に計算をするとりっちゃん♪*さんの里帰りするタイミングにあたりますよね。

    こんな感じで考えると里帰りもありかもしれないって思えてきます。

    • 3月23日
姉妹ママ

主人が出産に立会いたかったのと、新生児の貴重なときを主人も一緒に過ごしたかったので、あえて里帰りしませんでした!

なんとでもなりますよ~!今はネットスーパーもありますし、赤ちゃんはおっぱい飲んでるか寝てるかなので、割と暇でした。
夜の授乳もあるので赤ちゃんと一緒に昼寝したりしてゆっくり過ごしましたよ♡
家事は適当でしたが。笑

お蔭で主人は抱っこもオムツ替えもお風呂入れるのもすぐに上手になり、かなり戦力になりました!
授乳と寝かしつけ以外は何でもできましたよ~!

いま2人目妊娠中ですが、今回も里帰りしない予定です(*^^*)

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    わたしの場合、わたしが主人に立ち会ってほしいなぁと思ってます。笑
    確かに、新生児の貴重なときですもんね、主人にも一緒にいて欲しいです。

    主人を戦力に!さすがです!笑

    なんとかなる!っていう感じで頑張りすぎないのがコツなのかもしれませんね(^^)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
コテツママ☆

ネットスーパー利用や、旦那さんが協力してくれるならなんとかなりますよ
私は旦那が休みの日に買いだめしてました。
個人差ありますが、新生児期は結構寝てくれてたんで家事する時間は十分にありました。

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    旦那はきっと協力してくれそうです(^^)
    今の時代ネットスーパーもあったりいろいろと便利ですもんね!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
あおぴー

実家に父しかおらず里帰りはしませんでした!
意外となんとかなるもんですよ♡
ご主人は多少なり手伝ってくれそうですか?(*^^*)
ご飯は宅配弁当などを利用したり生協やネットスーパーなどを駆使して全然生活出来ましたよ〜!
洗濯やお掃除は完璧にやろう!と思わなければゆる〜くできますしね꒰*´∀`*꒱
便利な世の中なので里帰りされてない方も多いと思いますよ〜♪

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    数日前から風邪をひきましたが、寝込んでも旦那は仕事から帰ってきてごはんをつくってくれたりと協力的です。
    話を聞いて安心してきました(^^)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
deleted user

産後、とくに問題はなかったですよ(*´꒳`*)
実家は近くにありますが、手伝ってもらう事もなく、旦那さんと赤ちゃんの3人で生活してます○
普段旦那さんは家事を手伝ってくれるような人ですか? もしそうなら、大丈夫だと思いますよ。
違うならシンドイなーって思うタイミングがあるかもしれません(´>_<`)

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    親が近くにいても、自分たちでなんとかなるもんなんですね(^^)

    旦那は普段から少しは協力してくれるので、多分出産のこととかも協力してくれるはず。

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
mi-co

私も実家が車で片道4時間かかるし、里帰り出産だと
旦那にも会えないと思い、
里帰り出産はしませんでした💦そのかわり母が来てくれましたが、退院してから居てくれたのは1週間だけでした💦
出産して3、4日くらいで
私は動いたりしてたので、
産後凄く大変だったーっていう
感じではなかったです⭐️
ご飯も旦那が買ってきたお弁当とかでしたし💦
ネットスーパーで買い物も楽チンでした⭐️

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    旦那に会えないのもなぁ〜とわたしも思ってました。
    短期間でもお母さんが来てくれると心強いですね(^^)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
PP

私は東海から九州に嫁に行きましたが
里帰り出産はしませんでした。
でも心配した私の母が半月ほど来てくれました。
正直来てもらって本当に良かったです💦
もし旦那と2人だったら今頃心身共に
ボロボロだったと思います(;o;)⚡️
大変でも頑張る!とお考えでしたら
里帰りしなくても良いと思います!

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    そうですよね、心身共にボロボロになるかもしれませんよね!(>_<)
    やっぱりすこしでも実母がいると助かりますよね。

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
コグママ

旦那さんの理解と協力があれば乗り越えられます。

ゆっくり体を休めることはあまり出来なかったけど、自分のペースで家事育児できました。

一人目の時はパパの理解と協力があまりなくて1ヶ月健診終わるまでは赤ちゃんと引きこもり生活で気持ち的に辛かったけど、そこを乗り越えれば私は大丈夫でした(*^_^*)

二人目も里帰りしてません。
そして産後1ヶ月位からパパが単身赴任になって…さすがにこの状態になってからは里帰りという言葉が頭をよぎり、一週間位だけ子供2人つれて里帰りしました(@@;)

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    パパの理解がどのくらいあるかも大事ですね(>_<)

    パパがいなくなって、赤ちゃんと2人きりはパンクしそうです(>_<)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
チョロ美ー

私は実家も義実家も30分圏内にあります。義実家に気を使って実家に帰りにくくてずっと自宅で過ごしてました。母が助けに来るのは土日のどちらか。

なので基本ご飯作ったり洗濯したり掃除したり、買い出し以外は全部1人でした。

今振り返ると正直頑張りすぎたと思ってます。出産の疲れや3時間おきの授乳で身体はボロボロ。何徹夜してるんだろうという感覚と眩暈。なんで変に我慢せず実家に帰らなかったんだろうと今になって思います。

迎え入れてくれる環境なら里帰り出産もありですよ!飛行機で行く方もいるくらいなので、新幹線なら割と普通にある距離だと思います。

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    そうですね。
    出産の疲れを考えると、経験したことがない分未知の世界です。
    里帰りするか、母に来てもらうか頼ることもありですよね。

    母とも相談してみようと思います。

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
deleted user

まだ産んでないので参考にならなくてすみません💦
私も同じくらいの距離離れてますが里帰りしませんよ~
産後は1ヵ月義実家にお世話になります☆
里帰りしちゃうと結構長く家空ける事になるし旦那もなかなか子供に会えないのでパパの気持ち優先にしました(*˙︶˙*)☆*°
首が座ったら1ヵ月帰省予定です♬
実家からはブーイングの嵐ですが(笑)

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    実家からはブーイングの嵐←笑
    実家からすると義実家に行くのではなく帰ってきて欲しいですよね(^^)

    でも、パパも赤ちゃんのそばにいて欲しいですからね(^^)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日
kyo8282

私も同じくらいの距離ですが、里帰りしてます!
主人が休みや早退など自由にならないので、里帰りしてよかったと思っています(^^)
とても寂しいですが💦
うちの主人は、実家にいるほうが安心だから帰ってゆっくりさせてもらいなよって考えでした♪

  • ぴろみちゃん

    ぴろみちゃん

    旦那と離れるのは寂しいですよね(>_<)
    でも旦那さんがそう言ってくれるとそれはそれでありですね。
    実家ともですが、旦那との話し合いも大切ですね。

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月23日