※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫とのお産に関する会話がなく、遠距離のため不安を感じています。少しの会話があれば良いのですが、どう思いますか。

夫からお産に関する会話が皆無です。
里帰り出産で実家に帰っており、旦那とは現在遠距離です。
男の人ってそんなものかもしれませんが、お産に関する会話がひとつもあちらから出て来ない。
赤ちゃんのグッズはじぃじばぁばが揃えてくれて、何か買ってくれた訳でもない。
健診や父親学級にはできるだけ来てくれた、立ち会いたいそうで、会社の休みをとろうとしている、などの行動は見受けられますが…
会話がないって結構ムカつきます。
散歩して身体動かすんだよ!とか、哺乳瓶どんなの買う?とか、そんな一言で良いんですが…🤷

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一人目里帰りで、旦那とは遠距離でしたが全く同じです!お産に関する会話0でした!

少しくらいお産のことを気にしてほしいと私も思ってました😂

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそうでしたよ
何もかも私から話を振らないと話題になりませんでした💦

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もです🥶
お産の話もなければ検診、父親学級にも来ない、ベビーグッズも全部私ひとりで買いに行きましたが、
夜中に破水したし時は飛び起きてすぐに車走らせてあたふたしながらも付き添ってくれました😂
男の人ってその時にならないと動けないのかなって思ってます🥹

はじめてのママリ

ムカつきますね、それ。うちの夫もそんな感じでした🤣生まれても入院中まで他人事感あって喧嘩しました😂が、数年の教育の甲斐あって(笑)今はちゃんと当事者意識持ったパパしてます!

みー

私の旦那もそうです😂
何を血迷ったのかこの間初めて「陣痛来たらどうするの?」と聞かれました😇