
最近仕事と育児で忙しく、土曜出勤を言われて悩んでいます。部署異動も考えられるけど、慣れた部署を離れるのはつらいです。精神的に疲れています。同じような方、いますか?
最近なんだかいっぱいいっぱいです。
平日は仕事で朝の7時半に子どもを保育園に預け、17時まで働いてお迎え。
帰りは18時で子どもの面倒をみてるとあっという間に21時。そのまま子どもを寝かしつけてると一緒に寝てしまい😭
休みは今は土日ですが来月からは土曜も半日仕事出ないといけなくて。もう余裕がなくなるのが目に見えてまして、今から来月からの勤務が憂鬱で仕方ありません。
ちなみに病院で外来看護師してます。土曜は無理ですと言ったら、土曜出ないと常勤扱いにならないと言われ、こちらが折れないと働き続けられない状況になりました。
時短になる方法もありますが、そうするとまた部署異動になるので、せっかく復帰して4ヶ月でようやく慣れてきた部署をまた異動になるほうがツライと思いまして。
頑張るしかないのですが、最近息抜きもできず精神的にやられてます😫
吐き出したいと思って呟かせていただきました💦
同じように頑張ってる方、いらっしゃいますかー
- さやりんご(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぱんまん
私も先月から働き始めました。
さやさんほど長い時間ではありませんが、本当疲れ切ってます😞
毎日お疲れ様です!
私もよく寝かしつけて一緒に寝てしまいます💦やらなきゃいけない事があるのに寝てしまった時の疲労感はやばいですよね😭
ここ1ヶ月くらい土日は雨なのでせっかくの休みですが家に引きこもってばかりです😖
家でゆっくりしよう、と思いますけど一日中家にいるのもそれはそれで疲れるんですよね😂
普段あまり一緒にいれない分、沢山遊んであげたいのに家にいるとぐったりしてしまいます😖

やおなみ
初めまして😊
私も8時〜17時半まで保育園に預けて仕事してます!
同じく寝かしつけで一緒に寝てしまい、夜ご飯も食べてないのに目が覚めたら朝で、また仕事だ〜😭ってことがよくあります笑
妊娠して退職してしまったので、新しい職場で慣れなくて余計疲れます😩
専業主婦のままのほうがよかったと思うことも多いです💦
私は土日のどちらか旦那に短時間子どもを見てもらい、息抜きしています✨
それでもまた仕事始まる〜と思ってしまうので、スッキリするわけではないですけどね…笑
さやさんも息抜きする時間取れるといいですね💦
-
さやりんご
コメントありがとうございます😊
寝かしつけで寝てしまうとすぐ朝になってまた仕事か…って落ち込んでしまいますよね😭
新しい職場でやおなみさんも頑張っているんですね!
なおさら気を使いますし大変ですよね💦
私も息抜きタイムを作れるように旦那にお願いしてみます〜😂- 7月7日
さやりんご
コメントありがとうございます!ぱんまんさんも毎日お疲れ様です😖
そうですね、多分天気のせいもあってこもりがちになってるのが大きいと私も思ってます💦
ずっとうちにいるのも結構気分転換出来なくてツラかったり…
息子と平日なかなか遊べない分休みの日たくさん遊んであげたいんですけど、やっぱりたまには自分の好きなことしたいなと思ったり🙄
ぱんまん
ただでさえしんどいのに土曜日も出勤なんて辛いですね…お体壊さないように気をつけてくださいね😭
天気のせい、ありますよね😞外出ないのもだし気持ちも落ちますよね…
あとうちは旦那と休みが被らないのでそれもあるかもです😭
旦那が休みの時はご飯作ってくれたりするので助かってますが…
私の気分転換は娘が寝たあとゲームすることです(笑)眠いなら寝ればいいのに、どうしてもやっちゃいます(笑)
さやりんご
ありがとうございます😭
私も旦那とあんまり休みがかぶらないのでキツイですね😥
ご飯作ってくれたりするのは助かりますよね🙏✨
私は気分転換はマンガ読むことですね🌟
ゲーム、私も好きです😘