※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもが毎晩夜泣きし、精神的に辛い状況です。寝かしつけの方法を試みましたが効果がなく、ストレスを減らすアドバイスを求めています。

2歳4ヶ月ですが、産まれてから今まで毎晩夜泣きがあり、
今も1、2時間ごとに起こされ精神的にきついです。

今までは泣くだけだったのですが
話せるようになり
ぎゃーと泣いてはしゃべりの繰り返しです。

元々寝つきが悪い子で保育園に行っても、沢山動いても
寝るのが21時30分は過ぎます。
以前質問し、寝かしつけも色んな方法やってみていますが
どれも効きません、、、。

どうしたら精神的ストレスが減るかアドバイス頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

夜泣きに効く漢方を処方してもらうのはどうですか?

上の子が夜泣きが酷くて小児科で漢方貰ったら眠れるようになりました。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
同じく3歳頃までそんな感じでした!
保育園にも行ってましたが?寝ませんし、何やっても無理でした!!

キツいですよね!ほんっとにキツい!気が狂いそうになりますよね・・・

もう根本的な解決は諦めていたので
・『俺なら平気』とかいう旦那に徹底的にやらせる(即ギブ)
・何日でも寝かせてあげるから帰っておいでという実家に帰る(2日目で実母ギブ・追い返される)
・仕事を諦めて休めるなら休む
・徹底的に育児を忘れる趣味の日を作る(酒)
・愚痴りまくる
で、身近な人が理解してくれると精神的に楽になりました笑
気休めでしかなく、眠れない事には変わりなかったですが😅

眠らない子はどうしても眠らないと思っていて、ストレスをどう逃がすかに全振りしてました!