
夫が後でやると残した家事朝から子供ふたり連れてでかけて、家で1人ゆっ…
夫が後でやると残した家事
朝から子供ふたり連れてでかけて、家で1人ゆっくり過ごした夫が後でやると夕方まで残した家事を、帰ってきた私が見つけ次第片付けていると「あとでやるのに」「私:後でなら今やっちゃうからいいよ」
みたいのが️いつもあります。
前に「夫があとでやると思って残して置いたこれ、夕方の時間はいそがしいから出来たら早めに片してくれない?」と言うと「だからあとでやるって。妻ちゃんは片付けたくて我慢できないだけでしょ」と言われました。
期待したこっちが悪かったなーといつも、自分は機嫌崩すことなく普通にしていましたが、何故か向こうから嫌な言い方でキレられて疲れちゃいました。
今片付いていない家事=私がやることになる
例えばただの「散らかり」(例えば玄関の靴をシュークロにしまって、並べて、など)であれば夫が自分のペースで片付けるまで待つことができる。
後でやるからと言われて待てないのは
洗濯系 食器洗い系(特に哺乳瓶)
夕方の時間になると子供たちに振り回されて気づいたら寝かしつけ、そのまま朝になることもありますよね
一切自分のペースでは過ごせないことを知っているので、洗濯物、食器洗いなど溜まる系はすぐに片付けることでわたしは「備えている」と考えています。
夫は朝まで片付かなくても大丈夫っしょ
別に洗濯物がたまってても明日やればいいっしょ
みたいなスタンスみたいです。
夫にはどうしたらうまく伝わるのでしょうか
もう価値観の違いとして私が何も言わずに全部片すしかないのでしょうか?
片付けたくて我慢できないだけでしょー
それはそっちの都合でしょ。後でやるって言ってるのに、今勝手にそっちが片付けなきゃみたいに俺のせいにしないで
とか言われて疲れました
- はじめてのママリ🔰
コメント

マカロン
まぁ洗濯は溜まっても次の日やればって思いますけど、哺乳瓶は困りますよ。
とりあえず、わたしなら、じゃあ子供の哺乳瓶とかが必要になったらどうするの?と逆に質問します。
自分で洗って消毒してミルクあげて寝かしつけしてくれるの?って聞きます。

はじめてのママリ🔰
旦那さんのものだけ放置してたらどうですか?
子どもと自分のものだけ食器洗ったり洗濯物をしまったり、、、
うちもそんな感じです、、、
後でやるから置いておいてと言われ放置するけど、今やっちゃいたいんだよねー、、、で結局私がやることも😭特に食器、、、超わかります。
洗濯物は旦那のものは畳んだり閉まったりはしないで、ポイポイと投げときます笑(旦那が自分でしまいます)
はじめてのママリ🔰
洗濯物も、浴室乾燥してもう乾ききってるものがずっと残してあり
夫もソファでうたた寝中で
お風呂の時間になっても片付ける気配がないので私が無言で片すこととかもよくあります
いちばん忙しい時間帯にバタバタしたくないんだよなー💦と思いながら、、
哺乳瓶は、普通に困ります
消毒の時間もあるので早めにやって欲しいのですが、、