![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後クライシスなのでしょうか?旦那に対して小さいことでもイライラして…
産後クライシスなのでしょうか?
旦那に対して小さいことでもイライラして
それを伝えてケンカばかり。
旦那は、育児や家事にも協力的なのに
ちょっとした発言でイライラして2ヶ月前は
物に当たってしまうこともありました。
子供もはじめての子ですが
とても育てやすい子なんだと感じます。
最近、少し落ち着いてきて物に当たるや
イライラすることも少なくなりました。
ですが、ダメな日はとことんダメで
感情的になってしまいます。
貧血気味だと、産後うつのような症状が出ると
調べてわかったので授乳時や産後病院で頂いた貧血の薬を飲んでいますが、効果あるのかわかりません。
旦那は産後のホルモンバランスや
育児が大変なことも理解してくれてる。
けれど、理不尽な私の怒りに我慢できない時もあって
けんかになります。
冷静になった時申し訳なさでいっぱいになり、謝ります。
今もケンカをしていて、謝りたいのですが
謝っても何度も繰り返してる自分に嫌気がさして
呆れられてしまったのか最近態度も少し前とは違います。
前に話をした時に、こうならない方が(私は)幸せだったのかもしれない。選択を間違えさせたのかもしれない。
人生をめちゃくちゃにさせてしまったのかもしれない。
そう、言わせてしまいました。(でき婚です。)
昨日もけんかになり、謝ろうと思っても
このまま別れた方がお互いのためなのかな
けど、子供が大事だし、なにより旦那と一緒にこの子の成長を見ていきたい。それに、一人で育ててく勇気もない。
けど、私のせいで台無しにしてる。って考えばかりで、どうしていいのかわかりません。
このような状況から抜け出せた方にアドバイスをいただきたいです。
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![りなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなママ
ウチも似たようなもんです😅
あたしばかりが旦那の一つ一つに
イライラしてキツイ言葉でたくさん伝えて、冷静になってから言い過ぎたと謝って…の繰り返し。
旦那はそんなキツイ言い方されても
あたしに直して欲しいとこなんて
見つからない。ずっと一緒にいたい。と
その都度いってくれますが
嬉しい気持ちはもちろんあるものの、
なぜ自分だけがこんなにも旦那を
傷つけてしまうのだろう…と
自己嫌悪の毎日。
なかなか不安定なとき、ありますよね
![ミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミィ
うちもです😅
毎日のようにイライラ、言い合いになってて子供にも悪いなーって思います😭💦
ホルモンの関係もあると思うんですが.......😢
-
ママリ
ありがとうございます😊
ホルモンの関係であって欲しいです😥笑- 7月7日
ママリ
ありがとうございます😊
旦那さん素敵です(ฅ'ω'ฅ)♪
けど、そう言ってくれるのもリナママさんが素敵だからなんだなぁと感じました!
不安定直していきたいです🥺