※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

離乳食を食べるようになり、おっぱいをあまり欲しがらなくなった子どもについて相談です。離乳食の食べが悪くない限り、一応おっぱいをあげるべきか、また授乳のタイミングについて悩んでいます。体重は増えているが微妙な状況です。

最近離乳食を食べるようになり
あんまりおっぱいをほしがらなく
なってきました!
おっぱいをあげると
離乳食の食べがよくないので
ほしがらない以上あげていないのですが、
そこまで離乳食もばくばく食べるわけ
でもないので
ほしがらなくても
一応おっぱいあげた方が
やはりいいのでしょうか?🤔
前までは一日6回はあげてましたが
今3回か4回ほどで、
たまに朝の離乳食後の1時間後(11時か12時)に
授乳してから夕方(17時)の離乳食まで
授乳しないときが
あるのですが、その間にあげるべき
でしょうか?🤔
7ヶ月検診では体重は増えてはいますが
元々小柄な子だからか
すごい増えてるわけではないので
微妙なところです🤔

コメント

ニコ♩

2回食ですか?
まだ食べる練習の時期なので、母乳はあげてていいと思いますけどね☺︎

3回食になったら、おやつの時期と夜間にあげたりしてました!

  • すず

    すず


    はい!
    まだ二回です(●´艸`)
    そうですよね!
    授乳すると離乳食を
    あまり食べなくなるんですが
    それでもいいんでしょうか?😫

    • 7月6日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    離乳食の後に授乳でいいかもしれまさんね☺︎

    あと、離乳食と時間をずらしていいと思います☺︎

    何時に離乳食ですか?

    • 7月6日
  • すず

    すず


    朝はだいたい9時で
    二回目は夕方17時ぐらいです🤔
    2回目の時間変えた方が
    いいんでしょうか?😳

    • 7月6日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    三回食に移行しやすいので、その時間いいと思いますよ✦✧

    そうすると、朝は離乳食の後に授乳、昼は授乳、おやつに授乳、夕方の離乳食の後に授乳、寝る前に授乳、朝までに欲しがれば授乳でいいかなぁ?と思います☺︎

    • 7月6日
  • すず

    すず


    ありがとうございます😊

    離乳食食べさせたあと
    ほしがるかんじが
    なくてもとりあえず
    授乳させてしまえば
    いいですかね?🤔

    何回も質問すみません😭

    • 7月6日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    欲しがらないならあげなくていいと思います❣️離乳、なので☺︎

    そのかわり、お茶を飲む習慣を付けておかないとですね!

    • 7月6日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    うちも10ヶ月で自然と卒乳できたので、すごく楽でした!

    無理に授乳しないで、お茶に移行していいと思います!

    離乳食の無い時間は授乳が必要ですけどね☺︎

    • 7月6日
  • すず

    すず


    わかりました!
    ありがとうございます(♡ˊ艸ˋ)♬*
    そうですね!
    ためになりました!
    助かりました💓

    • 7月6日
  • ニコ♩

    ニコ♩

    グッドアンサーありがとうございます☺︎

    頑張ってくださいね❁

    • 7月6日