※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやなママ
お仕事

保育料の補助がある立ち仕事をしているママさんです。転職を考えているが、保育料の補助がないと生活が厳しい。収入が下がると保育料も安くなるが、最初の年が厳しい。子供が熱を出した時に帰りやすい職場で、ママ向けの仕事を探している。

小さいお子さんがいらっしゃる方で働かれている方、どんなお仕事をされていますか?
私の仕事は立ち仕事で約14万➕保育料の補助が約半額出ます。
二人の保育園児がいて保育料が月に約7万払っているので、保育料の補助にとても助けられています。
ですが今、転職を考えています。
大した資格がある訳でもないのでそこまで給料が高い所は無理なのかなと思っているのですが今の保育料の補助がない状態では生活が厳しいです。
収入が下がれば保育料も安くなるかとは思いますが、前年度の収入での試算なので最初の年が厳しいです😭
それに、今の職場は比較的、子供が熱を出したりした場合、帰りやすいし休みやすいのでなかなか辞められずにいます。
働くママさんはどういった仕事でどのくらいの収入なのかを教えてもらえませんか?
また山口県宇部市、小野田辺りでママ向けの仕事がありましたら教えて頂きたいです😣

コメント

きいろ

正社員で7時間勤務。
業務内容は説明が難しいですが、ほぼ事務処理(電話、来客、記録)たまに人と接する仕事してます。
復帰したてなので今後のお給料分かりませんが、6月は手取りで18万くらいでした。

山口住みでないので後半の質問は分かりません💦

  • きいろ

    きいろ

    ちなみに保育料は子ども一人で3.5万です!余談ですが、住んでる地域は、あと2、3年くらいは二人目無料なので、はやく二人目も産まなくちゃと思ってますw

    • 7月6日
  • あやなママ

    あやなママ

    手取りで18万!うらやましいです!!
    そして二人目無料とかいい地域ですね😣ありがとうございます✨

    • 7月8日
はっち

今ちぃさんの働いていらっしゃるところの条件が良すぎてうらやましいです!
私は接客業の短時間パートです。休みは自由にとらせてもらえますが、時給850円の世界なのでたとえフルタイムで働いたとしても手取りは12万円くらいですね💦
病院の事務などはどうですか?
病院によっては女性ばかりで厳しいとも聞きますが…🤔
山口県で資格なしの子持ち主婦でもOK、融通がきいてお給料14万円以上…なかなかなさそうですね💦💦

  • あやなママ

    あやなママ

    やはりそうなんですかね💦条件今の所がいいのかな😭
    今が実は病院なんです😓事務ではないんですがやはり女の世界は色々とあって😓
    融通がきくかどうかは入ってみないと分からないですしね😣難しいですね😭
    回答ありがとうございます!😊

    • 7月8日
  • はっち

    はっち

    そうなんですね!やはり病院関係は待遇いいですね🥺✨
    そうなんですよね〜入ってみないとわからない部分が多いので、転職って勇気いりますね💦

    • 7月8日