※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SDluv32♡...*゜
子育て・グッズ

トイトレがうまく進まず焦っています。娘は同い年の子より遅れていて、拒否反応も。外で成功せず、自宅で練習中。焦りを感じ、周りの子と比較して恥ずかしい思いも。成功の秘訣を知りたいです。

トイトレなかなか上手くいかず焦ってます。゚(゚´Д`゚)゚。

同じ保育園の同い歳の子達(娘を含め3人です)は成功した子やあともう少しで出来る子で娘だけ上手く行きません。

いままでは進んでトイレいってたのに最近は行くのも嫌がるそうで、自宅でも保育園がおまる貸してくれて練習していますがただ座るだけ(><)トイレ行こかと促しても拒否します

おしっこ出ることがなくいまだに成功しません…でも保育園では1度成功したみたいです

周りが出来てく中、娘だけ出来ずもう焦りしかありません(><)(><)
来年になれば今の保育園卒園し新しい保育園か幼稚園に入園させるつもりなのでそれ迄には外れてないとな。と思ってます……

不快になられたら申し訳ないですがさすがに3歳になるのにオムツ外れしてないのは恥ずかしいんでしょうか??

皆さんはどんな風にトイトレされてるんでしょうか?

コメント

けー

子どもによるのでなんとも…
3歳でもおむつしてる子はいっぱいいますよ~。
うちの子も来月3歳ですがおむつ大好きでパンツを断固拒否です。
一時保育の保育園ではトイレできるそうですが大きい方は無理です。家でもそんな感じですが、家では遊びが中断されるのが嫌でトイレも行きたがりません。
時々気まぐれに行き、おしっこは出ますが…
9月から幼稚園ですが、一応おむつでも大丈夫と言われてるので頑張りつつ無理強いさせないつもりです。
友人の子は女の子で、同じく3歳から幼稚園行っていて幼稚園ではパンツだそうですが漏らしまくっていて家ではおむつ履いてました。
4歳までに取れれば良いかな~とのんびりしてます(笑)

deleted user

保育園行ってないので参考になるか分かりませんが、1時間おきに一緒にトイレ行って、座らせてます😊もちろんオムツにしてる時もありますが、毎回トイレでしてくれます!

焦りやイライラなどはお子さんにも伝わると思うので、なんで私の子供だけ…と考えず、お子さんのペースに合わせてあげてもいいのかなと思います😊トイレにお子さんが好きなもの置いてみたり…