
妊婦健診で尿蛋白が出てしまい、病院から急な連絡があり不安。主人は仕事で受診待ち。赤ちゃんは大丈夫か不安。高血圧症候群か心配。
昨日予定日で妊婦健診行ってきたんですが…初めて尿蛋白が出てしまいました。
診察では"最近夜寝れてる?"と聞かれ寝れてないと答えるとお母さんが疲れ出ちゃってて尿蛋白出てるよ!詳しい検査まわすね!と言われました。
そして今朝病院から連絡があり、数値が悪いから今日中に病院来れる?と言われてしまいました。
ぶっちゃけウチで入院するか大きい病院に転院するかのレベルなんだよー!って言われました😭
予定日すぎて急な展開に不安でたまりません。
主人は仕事でおらず、4時の仕事終わりまで待って受診しようと思っております。
赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか…?
妊娠高血圧症候群ってやつでしょうか…?
- こー(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

rimama
妊娠高血圧症候群のための入院だと思います😣
私も上の子の時、尿タンパク出てから増える一方で…管理入院になりました😱
多分、減塩食になったり様子見る感じだとは思いますが不安ですよね😢
私も検診日にそのまま入院になりました💦
ただ、もう40週ですしそのままお産まで入院になると思うので入院して管理して貰った方が自分も赤ちゃんも安心できると思います☺️

かおたん
子宮口の血管&血圧高めで総合病院に転院になって32週から毎週検診→34週の検診でいきなり尿蛋白3+をたたき出しそのまま入院になりました💦
夕方だったのでバタバタして夜中に家族に荷物を持ってきてもらい、翌日緊急帝王切開で出産しました😅
赤ちゃんは小さかったのでNICUに入院しましたが元気で問題なかったです🤗
蛋白が出て腎臓にかなりの負担がかかってたみたいで急遽産んでしまおうと判断されたとお医者さんに説明されました。赤ちゃんに問題というより、母体への影響が心配みたいです‼️前の週まで蛋白は出たことなかったのでびっくりしました😱自覚症状は浮腫んでるかなーというぐらいで...
個人病院のご馳走を楽しみにしていたのに大きい病院に転院になってショックだったけど、結果としては転院しておいて本当によかったと思っています☺️
もう40週とのことなので、いつ産まれても大丈夫ですね♡
無事に元気な赤ちゃんに会えますように✨
-
こー
今再度病院から遅くならないうちに来てくださいと心配の連絡がありました😥状態的には良くなさそうですね😢
翌日に緊急帝王切開ですか😢急激な展開でこわくてたまりません😭総合病院の転院も受け入れた方がよさそうですね…😥- 7月6日
-
かおたん
私の場合は子宮口の血管があったせいで帝王切開でしたが、血圧次第ですが促進剤使って下から産む方法がまず先みたいです‼️
心の準備が出来ないままの出産でしたが、逆に痛みを想像したりする間も無かったのでビビリの私はそっちの方が良かったです😅
大丈夫です‼️もうすぐ赤ちゃんに会えますよ(♡´꒳`)- 7月6日
-
こー
病院行ってきました!めっちゃ緊急!って事はないそうですが、そのままにしとく事も出来ないようでした。
本当は入院してほしいそうでしたが、時間が遅くご飯の準備が出来ないので自宅安静になりました…😥
どうなっていくのか不安ですが、頑張りたいと思います😭- 7月6日
-
かおたん
自宅安静になったんですか💡
帰れてちょっとホッとしましたね(´ ˘ `∗)
ぼちぼち心の準備しといた方がよさそうですね( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月6日
-
こー
自宅安静になったのはいいけど、色々考えちゃってため息ばかりです😢
- 7月6日
-
かおたん
いざとなると怖いですよね💦
血圧も高めなんですか?- 7月7日
-
こー
自分の身体がどーなってるんだってこわいですね😢今更体調管理出来てなかった事を怒られそうでこわいです🙄
血圧は昨日は上が140ほどでした😥- 7月7日
-
かおたん
妊娠高血圧とか頑張ってもどうしようもなかったりしますから、こーさんが悪いわけじゃないですよ‼️何をどう頑張っても、私は上がり続けました😂産んだら治る方が多いみたいです☺️✨
- 7月7日
-
こー
ありがとうございます😭そう言ってくれる人ばかりだったらいいんですが…😢
かおたんさんも産んだらすぐ治りましたか?- 7月7日
-
かおたん
私は血圧元々少し高めかなーってぐらいだったのと遺伝もあって、今も降圧剤飲んでます😅
ダイエットしたらマシになるかと思って頑張るつもり(笑)です( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月7日
-
こー
そうなんですね!
私も産んだらダイエット頑張りたいと思います(笑)- 7月7日
-
かおたん
私、腎臓に負担がかかってたせいか、産んだ後おしっこの管取れた日の晩に5リットルおしっこ出て体重もだいぶ落ちました(♡´꒳`)
身体が回復してからは体重全く落ちなくなりましたが...
母乳あげてるのにσ(´-ε-`)ウーン…- 7月7日
-
こー
5リットルですか?!すごい😳
失礼ですが妊娠中トータル何キロ増えましたか?- 7月7日
-
かおたん
私肥満なので心配してましたが、入院になった浮腫MAXの時でプラス3kgぐらいでした😀
最初につわりで4kg痩せたので貯金があったのもあります😋
産み終わったら妊娠前より10キロ近く減りました🤗それでもまだ痩せなきゃなので、元がよっぽどってことなんですけど😅- 7月8日
-
こー
3キロですか!尊敬します!!
もう一つ質問いいですか?
妊娠高血圧症の時胃から喉にかけてなにか詰まってる様な感覚ありましたか?吐き気とか…😢- 7月8日
-
かおたん
つわりでそういう感じはありましたが、血圧から来てたのかどうかはわからないです🤔
ゴロゴロうがいしようとするとおえってなってました🤭- 7月8日
-
こー
では、高血圧は関係なさそうですね…。ただの後期つわりですね😥
- 7月8日
-
かおたん
あっ、でも高血圧の自覚症状は頭痛や吐き気とかだったと思います💡
私は160超えてた時でも自覚症状は無かったですけど、吐き気や胃痛は病院で聞いてみてもいいかもしれないです🤔- 7月8日
-
こー
今大きい病院に転院になったんですけど、なんと血圧下がりました(笑)
けど、様子見ながら誘発開始しました!- 7月8日
-
かおたん
おぉーよかったですね(๑´ω`ノノ゙✧
いよいよですね♡
私もドキドキしてきました(♡´꒳`)
がんばってくださいね( ・ㅂ・)و ̑̑✨- 7月8日
-
こー
誘発やめました!また明日の朝から誘発するそうです😂ドキドキです😥頑張ります!ありがとうございます💓
- 7月8日
-
かおたん
ドキドキですね〜(♡´꒳`)
明日に向けて、今日はゆっくり休んでくださいね( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月8日
-
かおたん
無事産まれたんですね(♡´꒳`)
おめでとうございます✨
そしておつかれさまでした‼️
お返事はいいのでゆっくり身体を休めてください(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡- 7月11日
-
こー
ありがとうございます!
9日にうまれました❤結局緊急帝王切開になりました😓産後貧血も酷くなかなか思うようにいかないですね…。
本当にありがとうございました!
心強かったです😊- 7月12日
-
かおたん
帝王切開になったんですね💦
おつかれさまでした(♡´꒳`)
最初寝返りも歩くのもめちゃめちゃ大変でしたよね💦
でも、帝王切開だと保険適用になったり医療保険に入っていたら支払対象になるので、私の場合、経済的にはだいぶプラスになりましたよ(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
周りに甘えられるところはできるだけ甘えて、身体休めてくださいね(๑´ω`ノノ゙✧
私もまだまだ手探りで約立たずでほすが、何か困ったことがあれば聞いてください( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月12日
-
こー
本当に寝返りも歩くのも出来なかったです😥歩けるようになるのかめっちゃ不安でした(笑)今だいぶ歩けるようになりました😝
今授乳が全然出来なくて完全にメンタルやられてます😭泣いてばかりです😭泣いても仕方ないのに涙がとまりません😭- 7月12日
-
かおたん
私の場合、赤ちゃんが1700gだったので直接授乳出来ずに、看護師さんが3時間ごとにずっと搾乳しに来てくれてました💡
初めは激痛でちょびっとしか出ないのをシリンジ?で吸ってNICUに届けてもらって飲ませてたみたいです😀
産んで最初の数日はとにかくメンタルぐちゃぐちゃになります_| ̄|○
私最初の2、3日ハイになって全く眠れない日をすごし、とにかく泣いてばかりいました💦
いろいろ不安ばかりだと思いますが、ひとりじゃないです💪旦那さんや周りにぶちまけてくださいね( ・ㅂ・)و ̑̑
看護師さんでもいいですし(♡´꒳`)
私の産んだ病院は看護師さんがずっと回ってきて大部屋なのにいろいろおしゃべりしてくれたりどうでもいい話聞いてくれたりして、とても気持ちが落ち着きました♡
私も退院後授乳のことでいっぱい悩んで、ストレスで突発性難聴になりました💦
みんな大丈夫って言うけどそれが信じられなくて考え込んでしまって悪循環でしたが、突発性難聴の薬飲むのに断乳して完ミにしなければならず、実際1週間ほど完ミにしたけど、それはそれで楽でどっちもメリットあるんだなって思ってすごく気持ちが軽くなりました♡
私が直接授乳が出来るようになったのは生後2ヶ月過ぎてからでしたよ( ˙˘˙ )
焦らなくても大丈夫です( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月12日
-
こー
本当にメンタルぐちゃぐちゃです😭全部分からない事だらけで何を聞いていいのかすら分かりません😭看護師さんも優しい人ばかりでなく厳しい人もいて心が折れちゃいます😭
突発性難聴になられたんですね…大変でしたね😢退院後の生活すごく不安になってきました😥旦那も交代勤務で生活リズムバラバラだし実家は頼れないしお義母さんには頼りたくないし😢やってみなきゃ分からないですけどね…- 7月12日
-
かおたん
ホントにわからないことだらけですよね💦
私母親学級とかも行かないままだったので、未だに知らないこととかいっぱいあります😅
病院も転院になって間もなかったので勝手もわからないし誰も1から説明とかしてくれないし、もう、されるがまま言われるがままでした😵
厳しい看護師さんがいるのは辛いですね😱
出来るだけ優しい看護師さんが対応してくれるといいんですけど😥
退院後は私は実母が2ヶ月ほど来てくれていたので任せっきりだったのですが、旦那は仕事柄帰ってこない日もあるし朝が3時とかの日もあったりと不規則なので、今もいない日はワンオペでちょっとドキドキです💦
初めのうちは寝れないし神経質になることも多いですが、出来るだけ頼れるところは頼った方がいいです‼️
産後は身体ボロボロで、肥満の私ですら痩せてフラフラになりましたし、弱っていたせいで激しいアレルギーとかにもなりました😵
私は赤ちゃんの退院が自分自身より2週間程後だったので少しゆっくりする時間がありましたが、退院してきてからは毎日ホントにピリピリして実母にもガルガルしまくってました😅
逆に旦那と二人だけの方が溜まらなかったストレスも結構ありました💦
赤ちゃんのお世話などは入院中にいろいろ教わっておいた方がいいと思います✨
最低限やることがわかれば、とりあえずは毎日こなすだけって感じでバタバタ過ぎていきますよ😵
なかなか精神的に余裕が出てくるまでは大変ですが、頑張り過ぎずに最低限のことだけやって無理しないようにしてくださいね( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月13日
-
こー
私も母親学級とか全く行ってません😢行っといた方が良かったのかと後悔してます😂
本当に病院転院したら全然勝手がわからないですよねー!説明受けてもいまいち理解出来ず…(笑)
ボチボチ頑張って行きたいのに何を焦ってるのかすごく焦ってしまっています…。- 7月13日
-
かおたん
疲れてるし、今いろいろ説明されてもまともに頭働かないですよねー( ´ᐞ` )
焦るしいっぱいいっぱいになっちゃいますけど、大丈夫です( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月13日
-
こー
ありがとうございます!
頑張ってみます😭😭- 7月14日
-
かおたん
初めはミルク使って徐々に母乳多めにしていけば全然問題ないですよ(♡´꒳`)
最初はみんな母乳足りないですから(´ ˘ `∗)- 7月14日
-
こー
なんか母乳だけでも充分そうですね~!ミルク足してた今までが飲ませすぎだったって…今日言われちゃって😓
だから母乳だけで頑張ってるんですが…どのくらい吸わせてればいいのか分からず謎です。- 7月14日
-
かおたん
順調なんですねぇ(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
私は最初はNICUでの管理だったので、どのぐらい飲ませたらいいのかわからないんです💦
口がちっちゃくて上手に飲めなくてずっと搾乳して哺乳瓶で飲ませてました🍼
NICUで習ったのは体重(kg)×160〜180が一日の飲む量ってことでしたけど...
直母の場合量は全くわかんないですもんね( ¯ᒡ̱¯ )
足りなかったら泣いて教えてくれると思うので...
10分ずつとかで様子見してみたらいいかもですね( ˙˘˙ )
どうですかー?赤ちゃんやっぱり可愛いですか(♡´꒳`)??- 7月14日
-
こー
ずっと貧血で夜の同室してなかったんですが、初めて夜も一緒に過ごしてみました😌母乳のみだからか3時間もあかないうちに起きてばっかでした😓
最初は可愛いと思えずどうしようかと思っていましたが、やっと可愛いと思えるようになりました☺️
いよいよ明日退院の日です…。まだ貧血の数値が悪いしすぐ聞ける人がいなくなる恐怖感でいっぱいです😥- 7月15日
-
かおたん
もう退院ですか、早いですね( ˙˘˙ )
家に帰れるのは嬉しいけど、プレッシャーハンパないですよね💦
可愛いって思える余裕なんて、私はなかなかできませんでした😅最初は自分の赤ちゃんなのに怖いって思っちゃって...毎日今日もなんとか死なせずにこなしたってホッとするって感じで、最初は神経ピリピリでした:( ;´꒳`;):
わからないことや困ったことは産院に電話して何でも聞いたらいいです‼️
退院したら家のこともあったりでまた大変なので、今日はゆっくり赤ちゃんと過ごしてくださいね(♡´꒳`)- 7月15日
-
こー
ほんとプレッシャーですよね!
私も死なせないようにだけしよう!と思っています😢
今日ゆっくりしたいのに調乳指導や沐浴指導でバタバタな日です😓
指導されても全然出来る気がしていません😥笑- 7月15日
-
かおたん
忙しいですね💦
沐浴しながら、何度もベビーバスの中でうんちされました😂気持ちよくてしちゃうんですかね😅うちでは沐浴は洗面所で入れてました🛁*。
私が習っておいて良かったって思うのは、肛門刺激(綿棒浣腸)です💡
うんちが出なくてぐずぐずすることが多かったので、出すとぐっすり寝てくれました😆✨
調乳指導ってのは私してもらってないのでわからないですが、ミルクの足し方とかですかね🙄⁉️- 7月15日
-
こー
結局沐浴指導旦那さんにやってもらいました😏笑
私は見てただけなので逆に出来るか不安ですが…😥笑
肛門刺激教わってないですー!教えてもらっておこうかなー🤔
調乳指導はミルクの作り方とかグリコのメーカーさんからの指導?でした😊- 7月15日
-
かおたん
沐浴は旦那さんが担当してくれたら助かりますからね(♡´꒳`)
肛門刺激は教えて貰えるなら聞いておいた方がいいかもです( ˙˘˙ )私はすごく良かったです✨
メーカーの人が来て教えてくれるんですね( ˙◊˙ )
明日は旦那さんがお迎え来てくれるんですか?
私は明日市役所で4ヵ月検診があるので、頑張って一人で連れて行ってきます( ・ㅂ・)و ̑̑
ペーパードライバーです( ¯ᒡ̱¯ )- 7月15日
-
こー
でも主人交代勤務してて全て任せるとなると沐浴の時間朝になったり夜になったりになるので悩みどころです…😥
明日は主人が迎えに来てくれます😊ていうか入院生活中毎日来てます☺️
わぁ!頑張ってください!
アクセルとブレーキ間違えないようにして下さいね!笑笑笑- 7月15日
-
かおたん
私は沐浴時期は母が来てたから全部任せてたけど、母が帰ってからは旦那がいない日はワンオペです💦
ちなみに沐浴の頃は昼間に入れてました( ˙˘˙ )退院後1ヶ月過ぎてからは晩入れるようにしました( ˙˘˙ )
アクセルとブレーキもですけど、車幅感覚がダメでタイヤ擦っちゃいそうです( ¯ᒡ̱¯ )- 7月15日
-
こー
今日の沐浴指導で夜に沐浴してる子は夜泣きが多いと教えてもらいました😥なんかテレビで言ってたそうです🤔ワンオペ大変ですよねえ😥私も出来るのだろうか…。
タイヤ擦るならまだOKです(笑)ボディでなければ!(笑)本当気をつけて行ってきてくださいね😳- 7月16日
-
かおたん
夜に沐浴すると夜泣きが多いんですか😱⁉️でもお風呂は夜入れますよね🛁*。謎です🤔
ワンオペはなんとかなります( ˙˘˙ )ごはん食べるタイミングが難しかったですけど...
退院おめでとうございます✨
今日からおうちでの生活ですね♡授乳以外はなるべく寝て、できるだけストレス溜めないようにしてください( ・ㅂ・)و ̑̑
ちょっと朝寝してから準備して検診行ってきます🚗³₃- 7月16日
-
こー
看護師さんもテレビで見たって言ってたんですけど、データがあるらしいです(笑)
乳首から出血し始めました😭
痛すぎますーー😭
無事車も擦らず検診行けましたか?笑- 7月17日
-
かおたん
お風呂も昼の方がいいんですかねぇ🤔沐浴だけなのかな( ˙◊˙ )
乳首から血が出てるの気づかず激痛に耐えながらおっぱいあげてたら、吐血して救急で病院連れて行きました💦
本人は終始ケロッとしてて、私の血じゃないかって結論になりました(笑)とりあえず本人の血か確かめるために二日ぐらいはミルクあげて様子見るように言われました( ´ᐞ` )
私はメデラの乳首保護器買って使いましたよ( ˙˘˙ )
めちゃめちゃ痛いですよね💦最近やっと慣れてきました( ¯ᒡ̱¯ )
車は無傷でした(๑´ω`ノノ゙✧
時間めっちゃかかって娘グズグズで疲れました( ;∀;)
明日は朝から予防接種に連れていかなきゃです( ´ᐞ` )天気悪くないといいけど...
寝れてますかー?- 7月17日
-
かおたん
コレです( ꒪⌓꒪)
- 7月17日
-
こー
下に書いちゃいました😂
- 7月17日
-
かおたん
結構血の塊が大きかったので電話して聞いてみたら、3ヶ月未満だし連れてきてくださいってことだったので連れて行きました💡うんちに黒いものが混じると思うので、それも飲んだ血液です🤭
私も自己解決多いです💦うんちに血っぽいネバネバが混じることがたまにあるんですけど、調べたら母乳ではあるあるらしいので受診したことありません😅
保護器は飲ませにくいけど痛みはだいぶ和らぎます‼️
私は二ヶ月まで搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていたのですが、量を考えたらそっちの方がしっかり飲ませられるかもです( ˙˘˙ )だいぶ面倒ですけど...
旦那さんがっつり休み取ってくれたんですね(♡´꒳`)
なるべく手抜けるとこは抜いてください😋
出前とかチンするだけとか弁当とか持ち帰り寿司とか、私は今でもしょっちゅう利用して手抜いてます🤣- 7月17日
-
こー
写真見てませんでした!
めちゃめちゃ鮮血ですね😳それは焦ります!!うちのはもっと茶色かったです😥
痛み和らぐのはありがたいですね~!
買ってみようかな~!
ちょっとポチっとしてみようと思います😌
手抜きまくります!
食生活散々になりそうですが、、(笑)
絶対あたしの母乳まずいです(笑)- 7月17日
-
かおたん
ちなみにメデラの保護器、ネットで見るより西松屋の方が安かったです( ˙˘˙ )1400円ちょいだったかな🙄
歯が生えてきてからも役立つみたいなので、大事に取ってます(♡´꒳`)
私もたいがいひどい食生活ですよ(笑)なんかいろいろチンするだけとかご飯にかけるだけのやつがたくさんあるので、コープ取ってます( ˙˘˙ )一歳までは個配料金かからないみたいなので( ・ㅂ・)و ̑̑
いろんなもん食べてますが、今のところ嫌がることも無く飲んでくれてますよ(´ ˘ `∗)
お菓子も辛いもんも食べまくってます(♡´꒳`)- 7月17日
-
こー
うわぁ!昨日西松屋行ったのにー!買えばよかった😢サイズってどーやって選べばいいんでしょう?
もともと野菜嫌いの偏食家です😓
コープとってみようかなー!義妹もとってて何個か冷食くれました!コープ便利そうですね☺️- 7月17日
-
かおたん
サイズよくわかんないんですけど、近所の西松屋にはMしか置いてなくてM買ったら微妙に小さくて...でもなんとか使えました😅乳首の根元の直径なのかなー🤔と思います‼️
コープ便利ですよ( ˙˘˙ )欲しいものだけコープにして、割高なものはスーパー行ってもいいですから( ・ㅂ・)و ̑̑
お肉や野菜は割高なので、丼の具とかチンするだけのハンバーグとか、あときのこ類よく買います(♡´꒳`)
紹介特典とかやってたりするので義妹さんに聞いてみてください😆✨
せっかくとるならキャンペーンでいろいろ貰えるタイミングの方がオトクですから(笑)- 7月17日
-
こー
サイズよくわかんなかったですけど、注文してみました☺️
昨日全然寝てくれなくてずっと授乳してた気がします😢
紹介特典とかあるんですね!!
ちょっと義妹に聞いてみます!!
結構ママさんコープ頼まれてますもんね😊- 7月18日
-
かおたん
新生児の時期が一番眠れないって言いますから、2ヶ月ぐらいしたら眠れるようになるって希望を持って乗り切ってくださいね( ・ㅂ・)و ̑̑私も眠れなくてめっちゃイライラしてました💦しかも乳首痛いんですよね?💦早く保護器届くといいですね(´ ˘ `∗)
コープ、美味しいものもいろいろあるし、お取り寄せのちょっといいグルメも頼めたりするので、上手に利用してください(♡´꒳`)- 7月18日
-
こー
魔の3週間ってやつがこわすぎます😢
まだそこまで達してないのに今日もずっとグズグズでずっと授乳してます😓
ありがとうございます😊
前から興味はあったのでこれを機会に❤- 7月19日
-
かおたん
うちは魔の三週目ってやつはほとんどNICUで過ごしてたんですけど、過ぎてからも夜中中ギャンギャンで寝れない日が続いてしんどかったです💦
その分昼間寝てくれたので、赤ちゃんに合わせて寝て起きてってするのがいいですよ( ・ㅂ・)و ̑̑
旦那さんには理解して協力してもらってください(´ ˘ `∗)- 7月19日
-
かおたん
おはようございます🍀
その後どうかなぁと気になって|ω・)
一番しんどい時期ですかね...
私はさっき起こされて授乳してるとこです( ¯꒳¯ )眠…。
無理にお返事いいので、気分転換したくなったらまたおしゃべりしてください(´ ˘ `∗)- 7月23日
-
こー
気にかけてくださってありがとうございます☺️
これから2週間検診に行ってきます😌
きっと1番しんどい時期はまだですね😥たぶん寝ぐずりが始まりました😂
明日から主人が夜勤なため色々不安です😢- 7月23日
-
かおたん
2週間検診お疲れ様デス´ω`*
産後の体調回復は順調でしたか?
なかなか寝てくれないの辛いですよね( ¯꒳¯ )眠…。
うちの子は今もなかなか寝てくれなくて、8時に寝かしつけ始めても寝つくのは10時とかになります( ¯ᒡ̱¯ )
早く寝てくれーって焦るとしんどいしイライラするので、焦らずテレビ見ながら抱っこしてうろうろしたりしてます( ˙˘˙ )
私も来週は一人で、産んだ総合病院まで連れて行かなきゃいけなくて、検査や待ち時間で4時間かかるのでもう今から憂鬱で...
今までは旦那が休み取って一緒に行ってくれてたけど、今度からは一人ですค(TㅅT)ค- 7月23日
-
こー
やっぱりまだ蛋白が出ていてなかなかですね😥血液検査はしてないので貧血の値は分からないのですが、まだ まずは体調を戻しましょう!となりました😓
寝かしつけ大変ですよね😢1回寝かしつけたらもうまとまって寝てくれるんですか?
1人で病院ですか?考えられません😭1人とか心細すぎます😭😭しかも4時間って😭すごいですね😭😭- 7月23日
-
かおたん
なかなか身体がもどるのに時間かかりますよね💦私、体力戻ってきたなーって思ったの3ヶ月過ぎてからでした( ¯ᒡ̱¯ )
ちなみにママリ触る余裕が出来たのも2ヶ月過ぎてからでした💦無理せず出来るだけ寝てくださいねค(TㅅT)ค
今は、ちゃんと寝たら結構5〜7時間とか寝てくれます( ˙˘˙ )週1、2日はまだ3時間で起きることもありますけど...
最初の頃は夜中とにかく寝てくれなくて朝までってことも頻繁にありました💦その代わり昼間5時間とか寝てくれてて、完全に昼夜逆転してました( ¯꒳¯ )眠…。
一人で病院、予防接種は近くの小児科なのでまだハードル低いし慣れてきたんですけど、産院は大きな幹線道路走らなきゃいけないから緊張ですค(TㅅT)ค
ベビーカー乗せてたらお年寄りに勝手に触られたりしそうだし、ピリピリしそう😠- 7月23日
-
こー
3ヶ月ですか😓まだまだだ😥早く体力戻る様に頑張ります😔
まとまって寝てくれると助かりますねー!早くその時がきてほしいです😊
普段運転されてないのに大きな道は過酷ですね…!気をつけてくださいね!お年寄り…分かります(笑)まだ触られそうになったりとかはないですけど、退院の日病院内だけで何人の人に「可愛いねぇ」って言われた事か(笑)許可なく触られるの嫌ですね😥- 7月25日
-
かおたん
3ヶ月、旦那に常にしんどい眠たいアピールしてたら気遣ってくれましたよ(笑)
無理せず頑張らず出来るだけ休んでください(´ ˘ `∗)
身体がちょこちょこ寝に慣れて来たのかもしれないですけど、寝不足のイライラもなくなって、我が子がとにかく可愛いって思えるだけの余裕が出てきました( ˙˘˙ )
最初は可愛いどころじゃなく怖かったですからね💦
人に触られるのがそもそも嫌なのに、病院にいるお年寄りって病気だったり病院の中うろうろしたりいろんなとこ触ったりしてるんですよね...その手で触られるのが考えただけで無理です😭
どうやって触られないように4時間過ごすかが一番の課題です:( ;´꒳`;):- 7月25日
-
こー
旦那には全力でサポートしてもらってます(◦︎˙-˙◦︎)でも…なんだか仕事で疲れてるのに少し申し訳なくって😥それでもサポートはしてもらいますけどね!笑
確かに病気とかだから病院にいるんですもんね😓4時間はだいぶ長いですからそうとう警戒しとかないといけないですね😢- 7月25日
-
かおたん
いい旦那様ですね♡
私も申し訳なくてそれが逆にストレスになってたけど、後のことを考えると開き直ってやってもらってた方が絶対いいです(´ ˘ `∗)
週末はお食い初めで娘が退院してから初めての外食なので、ご馳走堪能してきます(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡- 7月26日
-
こー
優しいだけが取り柄の旦那です😂笑
今日は旦那休みなので凄く気が楽です😊
うわぁ❤お食い初めですか❤
美味しいものたっくさん食べてきてください☺️楽しみですね😊- 7月26日
-
かおたん
旦那さんお休みなんですね✨
チャンス(๑´ω`ノノ゙✧しっかり休んでくださいね(♡´꒳`)
楽しみです〜♡
義兄家族を招待したんですけど、お食い初めの前後に家でゆっくりするので、家の片付け&掃除しなくちゃです💦- 7月26日
-
こー
しっかり休みたかったのですが、赤ちゃん訪問や来客があるので、掃除してました😂笑
何食べられるんですか~?
お家にも来られるんですね😳それは大変ですね😓お掃除も頑張ってください☺️- 7月26日
-
かおたん
早速来客なんですね( ˙◊˙ )
それはお疲れ様でした( ・ㅂ・)و ̑̑
私、ついこないだまでお披露目してなかったです( ̄∇ ̄)
義兄家族にも初披露です|ω・)
お食い初めはかに道楽です(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
行ったことないのですが、かにの会席を予約してみました🦀楽しみです♡♡♡- 7月26日
-
こー
まだ落ち着いてもないのに来客早いですよね😂30分だけで帰るから!と言われました(笑)
義兄家族さんに初披露も楽しみですねーっ(* ˘ ³˘)♡*
甥っ子のお食い初めがかに道楽でした🦀美味しかったですよー💓
カニなんて滅多に食べれないですから残さず食べてきてくださいね!笑- 7月27日
-
かおたん
お知らせが来てなくて返信遅くなっちゃいました( ̄人 ̄)
みんな、新生児見たいし触りたいもんなんですね(´ ˘ `∗)
私は引きこもって誰にもお披露目しなかったけど、ガルガル期終わったらもうちょい早くお披露目してあげてもよかったのかなとかちょっとだけ思ってます(๑˙³˙)
まぁでも自分自身が廃人みたいだったので人に会える状態じゃなかったですけど( ´⚰︎` )
かに道楽でお食い初め経験者なんですね✨
楽しみです♡♡♡
もちろん残さず全部食べてお食い初め膳もしっかり食べてきます(笑)- 7月27日
-
こー
今日の来客終わりました😌
来客の方がミルクもあげてくれたしオムツも替えてくれました😂笑
お食い初め膳まで(笑)もったいないですもんね(笑)
また授乳で悩み始めました😢
何かが気に入らないみたいで途中でグズって離してはまた吸うって感じで進みません😓空いてる方の手で押さえられるし😓悩みは尽きませんね😂- 7月27日
-
かおたん
今日も来客が( ꒪⌓꒪)
毎日大変ですね💦
でも、世話してくれるならいいのかな( ̄∇ ̄)
今日はショッピングモールデビューしてきました(♡´꒳`)
と言っても、ずっとパパ抱っこで気持ちよく寝てましたけど(笑)
私はお買い物できて楽しかったです♡明日着れる綺麗めの授乳服をバースデーでゲットしました( ・ㅂ・)و ̑̑
授乳、毎回ですか?お風呂上がりの授乳はうちもいつもぐずぐずです...暑いのか眠いのかҨ(´-ω-`)
授乳しながらグズってるのは、経験上で言えば
✩ げっぷしたい
✩ うんちしたい
ってときがうちは多くて、今もよくあります。一旦げっぷさせてみるとまた飲んだりします💡うんちしたいときは暴れて乳首噛みしめるので痛いです(笑)そのうち遊び飲みもし始めますよ😂- 7月27日
-
こー
ショッピングモールデビューおめでとうございます👏🏻お買い物楽しめたみたいで良かったです(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
私も早くお買い物行きたいですーっ!
ネットショッピングばっかり飽きました(笑)
うまくいく時もあります(´・-・` )
げっぷ出してみたりもするんですけどねぇ(´・-・` )悪戦苦闘してます(笑)
遊び飲み…お腹すいてないのに吸ってる感じですか?- 7月27日
-
かおたん
ネットショッピング便利だし安いし、ついつい買っちゃうんですよね💦
ベビー用品揃えるのにもめっちゃ使って、カードの支払い額見て(°∀°)ヒィィィィってなりました(笑)
旦那が抱っこして座ってる間に一人でKALDIうろうろしたり、だいぶリフレッシュしました♡
遊び飲みは、お腹いっぱいになってしてると思うんですけど、乳首噛み締めながら引っ張ってみたり吸わずにくわえてるだけとかで、話しかけるとニヤニヤしてます(笑)
あと、おっぱい飲みながら反対のおっぱいモニモニされます(๑˙³˙)
今日は8時半から寝かしつけはじめて、いまやっと寝そうな感じです( ¯꒳¯ )眠…。
旦那の方が先に寝ました|ω・)- 7月27日
-
こー
カードの支払いほんとやばいです(°▹。 )目に見える現金払いが本当はいいんですけどねー(笑)
旦那様優しい方なんですね♡
そうなんですね!色んな事を覚えていくんですねー!遊び飲み覚悟しておきます(笑)
8時半からやっとですか…お疲れ様です(´・-・` )寝かしつけもなかなか難しいですね😭😭- 7月27日
-
かおたん
旦那は優しいんですが、とにかく娘が可愛くて仕方ないみたいです(笑)腕ヤバいって言いながらも変わろうか?って聞いたら、いやいいってずっと抱っこしてたので(笑)
抱っこ紐巻いて行ったのに一回も使わずで、邪魔なだけでした😂
今日は初めてうんち出なかったので、明日爆発しそうで怖いです😱
お食い初め用に買った袴ロンパースが早速汚れそうな予感...( ¯ᒡ̱¯ )
家事も終わったのでそろそろ寝ます( ・ㅂ・)و ̑̑
次は何時に起きるかな...- 7月28日
-
こー
わぁ♡ウチと一緒です!ずっとダッコしときたいんですよね(笑)こっちはありがたいですけど( ˇωˇ )
袴ロンパース可愛い!!♡
女の子の服可愛いですよねー♡
着てる姿も可愛いんだろうなあ♡
楽しんでくださいねー♡
夜の授乳でついに私泣いてしまいました( ´•̥ ̫ •̥` )初めて息子にもイライラしてしまったり…全然咥えてくれなくて泣きわめいて、一緒に泣きました😢- 7月28日
-
かおたん
ギャンギャンで泣き止まない時はパスされますけどね( ¯ᒡ̱¯ )
袴ロンパース、男の子のもあってそれもめっちゃ可愛かったですよ(♡´꒳`)
最近は男の子の服もいろんなのあってホントどっちでも着せ替え楽しめますよね(笑)
うーん、魔の三週目ってやつですかね...
私も夜中の授乳は眠くてイライラしてました( ¯꒳¯ )眠…。
泣いて起こすのに飲んでくれない時とか、ホントにイライラしちゃって自己嫌悪になっちゃうんですよね( ´ᐞ` )
イライラして当たり前ですよ💦
我慢せずにいっぱい泣いた方がいいみたいです✩
しんどいと思いますが、今だけだと思って乗り切りましょう( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月28日
-
こー
男の子のもあったんですねー♡
私もお食い初めの時着させようかな♡
魔の三週目なんですかねー( ´•̥ ̫ •̥` )
授乳の時間がストレスでやばいです(°▹。 )徐々に楽になっていくんですよね?!それを希望に頑張ります(´・-・` )- 7月28日
-
かおたん
袴ロンパースは来年も着られるように大きめの80を買いました(♡´꒳`)
髪の毛はないけど、めっちゃ可愛かったです♡(笑)
授乳は私もいろいろ悩んでストレス溜めたけど、他の先輩ママが言うように、徐々に落ち着いてきました(´ ˘ `∗)
私は直母を2ヶ月過ぎからやって、なんやかんやで4ヶ月前にはいい感じになってきたと思います✩ だから、もうちょいの辛抱ですよ( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月28日
-
こー
可愛いだろうなあ♡♡
お疲れ様です♡♡♡
あ!お宮参りっていつ頃行かれました?
もうちょいの辛抱頑張ります( ˇωˇ )
今日から旦那夜勤です…うまれてから初めての夜勤…ふあん!笑
我が家アパートなので泣き声が気になってそれもストレスです(°▹。 )- 7月29日
-
かおたん
お宮参りは2ヶ月なってから行きました(♡´꒳`)連れて行って普通にお参りして帰ってきました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘー
ちなみに今回のお食い初めも140日手前でした(๑˙³˙)
ついに夜勤ですか🌙*゚
泣き声気にしちゃいますよね( ´ᐞ` )
でも、赤ちゃんは泣くもんだし仕方ないです(。'-')ウンウン
ご近所がいい人だといいですけど...
うちは戸建ですけど、近所の人に全然泣き声聞こえないけど大丈夫?って聞かれます🤣
目の前で泣き声聞くのと壁通すのとじゃ全然違うみたいです💡
思ってるより外には漏れてないかもしれないですよ(´ ˘ `∗)
今はまだ3時間おきの授乳ですか?- 7月29日
-
こー
そうなんですね(ง ˙˘˙ )ว
良かったです!私もお宮参りずらそうと思います。さすがにこの暑い時期の8月は可哀想かなと思いまして|ω・`)
さっき泣いてる時に旦那に外出てもらって泣き声チェックしました(笑)全然聞こえないそうです( ˙꒳˙)たちまち安心しました(笑)
今は3時間だったり1時間だったり2時間だったりです(ง ˙˘˙ )ว- 7月29日
-
かおたん
お宮参りもお食い初めも気持ちの問題だと思っているので、やりやすい時期とタイミングですればいいと個人的には思ってます(๑́•∀•๑̀)ฅテヘー
外で鳴き声チェックしますよね(笑)うちもダンナが何回も外出てやってました( ˙˘˙ )
私も日中の授乳時間は1時間〜4時間ぐらいと幅があります(๑˙³˙)
どこかのタイミングで長く寝てくれる時間が出てくるとずいぶん楽になった気がしますよ(´ ˘ `∗)
体重がある程度あれば起こしてまで飲まさなくても良くなるみたいですし、飲む力がついてくると時間も開くようになります( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月29日
-
こー
ですよね(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
もうちょっといつ頃行こうか考えてみます( ˙꒳˙)♡
やっぱり皆さんやられるんですね(笑)戸建て羨ましいです♡
まとまって寝てくれればだいぶ違いますよねー!その時が来るのをワクワクしながら待ってます(笑)- 7月29日
-
かおたん
ちょっと涼しく過ごしやすくなったらでいいと思います(´ー`*)ウンウン
戸建、カツカツですし辺鄙なとこなので、良かったのか悪かったのか...( ¯ᒡ̱¯ )賃貸の方がいいこともいっぱいあります( ¯ᒡ̱¯ )今更ですけどค(TㅅT)ค
夜いっぱい寝てくれる子だと良いですね〜♡♡
うちの子最初は昼めっちゃ寝て夜中ひたすらにぐずぐずする子だったのでヘトヘトでした( ´ᐞ` )いつの間にか何もしなくてもちゃんと晩寝て日中起きるようになってくれたので、昼夜の区別がついてきたら大丈夫だと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
楽しみですね(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡- 7月29日
-
こー
ウチも妊娠中何件かホームメーカーさん見に行って検討してるんですが、いつになる事やら( ˇωˇ )育休中に話は進めたいんですけどねえ、、( ˊᵕˋ ;)💦
賃貸の方がなんだかんだ楽そうなのも分かります(笑)
夜寝てくれる子希望です!!笑
それは大変でしたねぇ(><)夜グズグズが1番辛いですよね…昼夜の区別やっぱり大切ですね!どうなる事やら(°▹。 )- 7月29日
-
かおたん
おうち検討中なんですね✨それなら育休中に決めてしまった方がいいですよね(´ー`*)ウンウン
うちは建売だったので、注文に憧れます(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
昼夜の区別は勝手についたんですが、どうしても朝二度寝して一緒に昼まで寝ちゃうんですよね( ¯ᒡ̱¯ )
ホントは午前中に散歩連れて行きたいんですけど、起きたら昼なのでค(TㅅT)ค
昼間は外暑すぎて出る気失せるし、結局家で引きこもってます_( ´ ω `_)⌒)_
明日は産院でのフォローアップ外来なので、頑張って連れて行ってきます🚗 ³₃- 7月29日
-
こー
注文ですけど…同居になるので嬉しくはないです( ´•̥ ̫ •̥` )笑笑
二度寝しますよね!分かります!
二度寝も引きこもりも大好きです♡
お散歩も今の時期無理ですもんねー…早く過ごしやすい時期こないかなー(笑)
フォローアップ外来とかあるんですね!!頑張ってください(ง ˙˘˙ )ว気をつけてくださいね♡- 7月29日
-
かおたん
同居ですか(๑°ㅁ°๑)‼✧
偉いですね(。'-')気遣って大変そう...
二度寝バンザイです٩(●˙▽˙●)۶
用事がないとお出かけしないので、週末には旦那にいろいろ連れて行って貰うようにしてます(´ ˘ `∗)
一人だと面倒で(๑́•∀•๑̀)ฅテヘー
明日、昼からなのがまだ救いです( ˙˘˙ )頑張って来ます( ・ㅂ・)و ̑̑- 7月29日
-
こー
全然偉くないですよ( ´•̥ ̫ •̥` )免れれるなら免れたいです(><)
そうですよね♡1人より誰かいた方が外に出るのも楽ですし♡♡娘ちゃんもママとパパとお出かけ出来て嬉しいでしょうね♡
昼から暑いでしょうから、熱中症に気をつけてください(ง ˙˘˙ )ว- 7月30日
-
かおたん
やっぱそういうもんですよね💦
同居でも、適度な距離保って暮らせたらいいですね( ˙˘˙ )
今日は旦那が帰ってこない日なので、病院終わって夕方帰ってきてからバタバタのワンオペですค(TㅅT)ค
しかも、夜中にでっかいクモが出て3時から6時までパニックでした😱💦掃除機で吸おうとしては逃げられ、授乳してたら現れて...を何度も繰り返し発狂しそうでした(ꐦ°᷄д°᷅)
結局仕留め損ねて、今夜もビクビクしながら寝るハメになりそうです:( ;´꒳`;):
何よりも嫌いな虫ですค(TㅅT)ค
専用のホイホイとかあれば買うのにค(TㅅT)ค
夜勤一日目は大丈夫でしたか?
交代制の仕事って大変ですね( ´ᐞ` )昔旦那も交代制の仕事してました(๑˙³˙)- 7月30日
-
こー
でっかいクモはこわいですね|゚Д゚)))
虫とか出た時1人だとパニックですよねー!私もヤモリが家の中にいた時どうしようかと思いました(笑)どうか今日はクモさん出てきませんように!
夜勤1日目はおりこうさんに寝てくれて大丈夫でした♡
交代勤務大変ですよね!やっぱり日勤だけのお仕事が家族も本人もいいですよね( ˇωˇ )
新生児訪問終わりました!
体重も増えててしっかり飲めてるみたいで安心しました♡♡- 7月30日
-
かおたん
ホント、クモのせいで寝不足ですค(TㅅT)ค私と娘が寝てる部屋でうろうろしないでほしい(ꐦ°᷄д°᷅)
お利口さんに寝てくれて良かったですね♡意外と慣れてくると旦那いない方が静かだし気楽な部分もあります(笑)
交代勤務は歳とると余計にしんどそうですよね💦
新生児訪問お疲れ様でした( ˙˘˙ )しっかり飲めてるって分かったらもう安心ですね♡気にして心配してるとどんどん悪循環になるので( ´ᐞ` )←
私も無事帰ってきました( ・ㅂ・)و ̑̑
今日は貧血の薬が出なかったので、3時間で終わりました٩(●˙▽˙●)۶- 7月30日
-
こー
魔の三週目来たかもしれません( ;ᯅ; )今日ずーーーーーとグズグズです( ;ᯅ; )何しても泣くばかりで夜が不安でしかない(笑)イライラしちゃうー(笑)
おかえりなさい!(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
3時間でも長いですね(笑)
お疲れ様です!- 7月30日
-
かおたん
魔の三週目ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
でもでも、今寝ずに泣き続けてたらもしかしたら夜泣き疲れて寝てくれるかもしれないですよ|ω・)
淡〜く期待してみましょ( ・ㅂ・)و ̑̑
何しても泣き止まない時は、諦めて安全な場所に放置らしいです( ・ㅂ・)و ̑̑
トイレにこもってみるとかして、ひと息ついてみてください(´ ˘ `∗)- 7月30日

こー
どうなんでしょう?
深く聞かなかったので分かりませんが、普通に夜入れようと思います😂笑
ウチも昨日血混じりのものを吐き出しました!!!いっきに不安になりましたが、自分の血だろうと自己解決してしまいました😥これから先自己解決がよくない事も出てきますよね😓
保護器悩んでます!母乳の出が悪くなるというか吸う量が減るって見て悩んでます。使った方が断然楽ですか?
お疲れ様です😊
また明日予防接種なんですね…ハードですね😢頑張ってください!
今日も主人休みなのでぼちぼち寝れてます。明日からがこわいです😔
こー
やっぱりそうですよね😭
たまたま昨日その数値が出てしまったとかって事はないのでしょうか?
急に大きい病院に転院とか言われてテンパってしまっています😢
rimama
入院するか転院するかレベルの数値ならたまたまの可能性は低いかもしれませんね😢
入院すると毎日、尿検査などあると思います😆
こー
そうですよね😢
もう予定日だし陣痛待ちだけだ!と思って油断してました😭