
コメント

3110
子供は基本的に小児科でも対応出来るので、まずは小児科に行くことをお勧めします。必要があれば専門の科を紹介していただけます。
子供が眼科にかかっても、きちんとした検査が出来ないので結局見た目で判断しか出来ないことがほとんどなので、小児科とあまり変わりません。

なみ
充血ではありませんが、一度息子を眼科に連れて行った事があります。
事前に電話で子供の年齢と症状を伝え診てもらえるか問い合わせましたよ。
その病院は子供も診れるとの事だったので連れて行き、薬を処方してもらいました。
-
mama。
コメントありがとうございます!
問い合わせてからの方が
いいですね(><)- 7月6日

まこママ
うちは眼科に直接行きましたょー。
目以外にも熱が有ったり発疹が体に出てるならまずは小児科へ連れていきます。
子供ならではの病気なら小児科が強いです。
ただ、症状が目だけなら私なら眼科へ連れて行きます。
以前耳の病気で小児科へ行った時、耳を見ようとしたら耳垢で奥が見えず、耳垢を取る為の機材を入れるのは耳鼻科にしか出来ないと言われて耳鼻科へ移動した事があったので…
子供は鼻水を擦った手で目をかくので体調不良の時目が炎症をおこす事はよくあります。
お大事になさって下さい(^-^)
-
mama。
コメントありがとうございます!
そうですね(><)
分かりました!- 7月6日

虹まめ
うちは下の子がメヤニで
小笠原眼科に行きました。
結構小さいお子さんがいましたよ~
小児科でも大丈夫だとおもいますが、風邪など貰ってしまう可能性が高くなるので(^_^;)
-
mama。
コメントありがとうございます!
小笠原いいんですね!
覚えておきます(><)♡
確かに風邪も貰わず
専門的にみてもらえるので
そうしようと思います!- 7月8日
mama。
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
助かりました(><)