
帝王切開後のケアや腹帯、骨盤ベルトの効果、傷跡のテープの有無、授乳姿勢についてアドバイスをお願いします。
帝王切開後のケアどうされてますか?
2週間前緊急帝王切開で出産しました!
事前に何も調べていなく分からない事だらけです😭
まず、腹帯されてますか?帝王切開用のもあるようなのですが、そもそも腹帯にどんな効果があるのでしょうか?
またトコちゃんベルト等の骨盤ベルトはいつ頃から使いましたか?
それと傷跡になにかテープ等貼ってますか?出産した病院で聞いたところ何も貼らないで大丈夫とのことだったのですが、知り合いやネットで調べてみたところケロイドなるとのことだったのでアトファイン?をとりあえず購入しましたがまだ貼ってません。
帝王切開後にしたケアやオススメの授乳姿勢等なんでも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです🙇✨
- みー(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
傷跡を綺麗にしたいなら1年は貼ったほうがいいです🙆🏼♀️
腹帯はしなくて大丈夫ですよ!
ベルトは1ヶ月検診の後からですね😄

ch
腹帯は、暑かったこともあり
退院してからはしていません。
私の出産した病院では、1ヶ月検診まで
術後に貼られたテープをそのまま貼ったままにし
1ヶ月検診で、テープを剥がされ傷跡の確認後、アトファインを貼ってもらいました。
最低でも3ヶ月、基本6ヶ月、できれば1年くらいアトファインを貼り続けるように言われています。
トコちゃんベルトについては、赤ちゃん訪問でいらした助産師さんから
外出時はした方がいいと勧められました。
傷跡が心配でつけるのが怖いと言ったところ
タオルなど挟んでしてみてと言われました。
が…私はまだ怖くて、トコちゃんベルトはできていません…。
今、産後7週目に入ったところですが
やっと傷の痛みが気にならなくなってきました。
授乳姿勢ですが、色々試した結果
私は縦抱きに落ち着きました。
ソファに座り、あげたい方のおっぱいのある足に子供をまたがらせて
片手で首だ支えてあげています〜
ソファじゃなくても、床に座った状態でもいけます!
けど、これは帝王切開だからとかは関係ないと思うので、やり易い姿勢を探してみてください!

jasmine
テープは手術後に貼って貰ったやつが1ヶ月検診辺りまでついてたのでそのままにしてました。剥がれてからは自分で貼ってましたが3、4ヶ月くらいのときに縦切りの下の方だけケロイドになったのでそこからは貼ってません。
腹帯も特にしてなくて母にはサラシ巻いてるといいと言われたけどそれすらやってませんでした。

もも
腹帯は入院中のみ看護師さんが締めてくれてました。さらしのようなやつです。なんの為か聞かずでしたが、退院後はしてません。
トコちゃんベルトは4ヶ月くらいから、骨盤矯正に通いだしてからまたもとに戻らないよう使ってました。
傷跡は何も貼ってませんでした。病院で扱ってなかったので放置でした。後からケアできるものがあると知り、皮膚科に行こうか迷っている間に綺麗に治りました。3ミリくらいのミミズ腫れみたいのありましたが。ケロイドは体質があるので、なる人は指の太さなみにモコモコしてしまうそうです。なってなってしまったら皮膚科で取ってもらわないといけないと思います。また出産の予定があるならその時にケアするようにすればいいかなーと思います。

しえみ
腹帯は妊娠中重いお腹を支えるためのものという認識でした🤔
骨盤ベルトは傷の痛みがなくベルトが擦れても気にならなくなったのが産後2ヶ月くらいだったのでその頃から使ってます😊
傷跡にはアトファイン貼ってます!病院から3ヶ月は貼るように指示されたので☺️
傷跡もカバーされて安心ですしケロイドの予防にもなります!
1週間毎に貼り替えそのまま入浴も大丈夫です😊
授乳姿勢は特に普通分娩の方と変わらない気もしますが、乳首が短い方だったり赤ちゃんがうまく乳首に吸い付いてくれないときはフットボール抱きが1番咥えてくれてあげやすかったです☺️
コメント