※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana⁂
家族・旦那

行事ごと(七五三やお食い初め、等々)関心の無いママさんいますか?嫁ぎ…

行事ごと(七五三やお食い初め、等々)関心の無いママさんいますか?
嫁ぎ先がこういうのを重んじるので面倒だと思ってしまってます😅

※運動会やお遊戯会とかの行事ではなく、
日本古来昔から習慣になってる行事のことです。


私の家計は昔からそういうのが苦手でやってきませんでしたが、代わりにいろんな所に遊びに行かせてもらって充実したこと思い出があり、個人的にその行事の思い出や写真がないからとかの理由で困ったこともないです。
今も「行事ごとって、すぐに終わるのにお金と時間かけて面倒だな」って考えてしまう性格です。


なので義母に「戌の日のお参り行こう」と言われた辺りから気分が乗らず、先日は「お宮参りは〜」とか言われたので億劫です😓
住んでるのは近所です。
産後退院する時の服装までセレモニー服を用意しそうな勢いでしたが断りました。


やんわり興味ないような返しをしますが、ハッキリ「興味ないので」とか言いにくいし旦那に言ったことはあるんですが、「ま、いいじゃん」と言われます😌確かに断固拒否するほどのものでもないし、
必ず義母は「私ちゃんが良かったら、体調が良かったら」と前置きしてくれ、今のところ戌の日の参拝料?とかは出してくれたので良いのですが、この先全ての行事ごとを執り仕切るんだろうなと思うと面倒だなと思ってます😅😅


ありがたい事だし子供にとっても良い思い出になるんで良いでしょうが、義母の自己満に付き合うような気がして。

同じような方はいますか?
何かうまい断り方はないですか?

コメント

deleted user

私も興味なかったのですが、そういうイベントでもないと写真とらないし、子供はあっという間に成長しちゃうのでまぁいいか、となってます。
お食い初めが終わったら七五三まで間が開きますよ。
戌の日はほっといてほしいですね。

  • mana⁂

    mana⁂


    お食い初め終わったら、しばらく空きそうですね。ちょっと気持ちが楽になりました。

    個人的には旦那とお参りしてたから、わざわざ戌の日に義母と行きたくなかったし、数分で終わったし、悪阻がつらく無理して行った記憶があります。また今月もその神社にお参りしないといけない習慣があるようで、嫌だなと思ってます😓

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体調不良とかは遠慮せずにハッキリ伝えて断っていいと思いますよ。戌の日以外も産前の行事があるのですね🤔それは特殊かも。この先心配になりますね。

    • 7月6日
  • mana⁂

    mana⁂


    そうなんです。
    かなり早い段階で次回のお参りの話が義母からきたんですが、最初から断るのもダメかと思い、一応行きますとだけ言っておきました。旦那には体調次第では断ると言っときましたし、前は一度義理実家に寄ってから行きましたが今回は現地まで直行する気です。戌の日のときも、ずいぶん身体が重くて歩くの辛かったのにスタスタ先ばかり歩かれて、イラっときました😅

    • 7月6日
まな

わたしも産まれる前は面倒って思ってましたがいざ産まれて大きくなると行事ごとの写真がないと寂しいなぁって思うようになりました。娘が大きくなり保育園に行ってると色々な行事を覚えてくるので写真があると一緒に振り返ることができます。確かに時間もお金もかかりますがホント小さいときはすぐ終わってしまうのでせめて写真だけでも残すのをオススメします。長々とすみません💦

  • mana⁂

    mana⁂


    やはり後々写真がないと
    振り返った時に思い起こせる記憶量が違いますよね。
    きっと義母は写真とか撮らないと思います😅
    写真とかはたくさん撮る習慣ないようで。
    その役目はきっと私になりますね😙

    • 7月6日
ままり

うちは逆で、うちが田舎の家でお宮参りや七五三を大事にやってたタイプで、義実家はほとんど何もしなかったそうです。(神や仏より先祖って感じの家です)
うちの旦那はそれも逆で、自分がしてもらえなかったから息子にもやってあげたい、賛成🙋‍♂️って感じの人で、私もやりたいので色々やってます。笑
義母のことも一応誘います。
ただ、確かにお金もかかるしめんどいこともあるので義母さんがやろうといってくれてるなら楽でいいなあって思いました😂

どのイベントも何度もあるわけではないし、古いかもしれないですが嫁いだ身、ある程度は合わせることも必要かなあと思います𓅼
manaさんのご実家が行事をやってこなかったことと、義実家が行事を大切にしているのはイコールというか、、
家庭ごとの考え方があると思うので、、
「どうやったらいいかわからないので義母さんお願いしまーす🥺🤲」くらいで丸投げしてはどうでしょう😂
七五三もお宮参りもかわいい写真が残るし、悪いことばかりではないですよ☺️

  • mana⁂

    mana⁂

    返信ありがとうございます。
    なるほど!確かに可愛い写真が残る事は悪くないですよね。
    私は行事知識がないので、言い返せないだろうけど、義母に丸投げすると、たぶん勢い止まらない気がするんで
    お金出してくれるうちは適度にお願いしようかと思います。

    義母の外出、お出かけといえば日頃から神社へのお参りばかりで過ごし方がそっちに傾いてる気がするんですよね😅

    • 7月6日
5人のmama(29)

ウチはやってません(笑)
義実家はド田舎でと
旦那は本家の長男なので
そーゆーのウルサイです。

なので……私は
向こうが段取りお金出してくれるならしてもいいんじゃない。こっちで段取りとかするならワザワザしなくていい。
11人やったらみんなやらなきゃいけなくなるから……。

やるなら全員やる覚悟でやって!っと言いました😊

なので……義実家では
私は何もしない嫁と思われてます。

deleted user

義実家招いておもてなししてって気をつかうことばかりが先行するから面倒と感じてしまうのかも知れないですね。
あとは外野からあれは?これは?とか言われるとうるせーー!こっちでやるーー!ってなりますよね😂

でも、お宮参り、お食い初め、初節句、七五三などは、子供の無事な成長を願うための行事なので、本来の意味を考えたら面倒とはならず、むしろ積極的にこうしよう、あぁしようと思って自ら動きました。
主導権は自分で握って、赤ちゃんと自分中心でスケジュールや場所を決めました。

『こちらでいろいろ検討してるので、決まったらお知らせします〜』とか、『それは家族3人だけでやることにしました〜。写真送りますね〜』とか先手を打って、まず義母黙らせましょ😁
義実家から先に言われるから嫌になっちゃうんだと思いますよ😅

deleted user

割と忙しいのは1歳までかな?と思います。
お宮参り、お食い初め、初節句、1歳。つぎは七五三まで特に無いかな?
なので写真に残したりするとお子様の成長記録として残せますよ。

提案してくれる、お金を出してくれる。なら甘えて良いと思いますよ。遊びに行って思い出に残るのはもっと大きくなってからですもんね。
でも義母さんの提案に面倒と思うなら、その旨をうまい断り方ではなくしっかりと伝えないと同じことの繰り返しになると思います。
写真だけなら・・・とか妥協できる部分が見つかると良いですね😊

はじめてのママリ🔰

うちの義母もそういうことを重んじるタイプです!田舎の上品な実家の長男なので😅

私も戌の日とか面倒だなーと思ってました。でも、毎回うちの義母も「〇〇さんの体調がよければ。」「忙しくなかったら。」と前置きしてくれます。

面倒に感じた時に実母に愚痴ってしまったのですが、
「お嫁さんだし、いろんなことちゃんとしてあげたいってこっちの実家に対しても気を遣って下さってるんじゃないかな。ないがしろにされてるって思わせないように。」
と言われて、確かにそうだなと思いました。
うちの実両親のことも毎回誘ってくれます。

うちの実家はそういう行事は無頓着ですし、義母もそれは感じ始めていると思うので、最近は「あぁ、気を遣ってるというより義母がそういうのが好きなんだな。」とハッキリし始めましたが(笑)

面倒ですが、戌の日もお宮参りも、お食い初めも初節句も、義母のおかげで思い出の写真が増えました!(笑)

ままり

私たち夫婦は興味はないですがお金かけなければやってもいいかな派です😋

戌の日は元々行く気なかったけど(5ヶ月でも戌の日でもない)7ヶ月頃にたまたま夫婦で(地元の小さい)神社の前を通ったので祈祷?とかなしの手を合わせるだけのお参りはしました。

お宮参りは、魔の3週目(うちの子は寝ない・飲まない・泣き止まない、で大変でした)のおかげでお宮参りなんて考える余裕もなく過ぎていき😅

お食い初めは、あまりやる気はなかったけどたまたま100日ぐらいの頃に遠方の義両親がこちらに来ることになったのでせっかくなので、(義両親はわりと行事にうるさいですが)『自宅でこじんまり・(レトルトとか使って)時短で安価なものしかやりませんけど、それでよかったら一緒にやりませんか?』と誘って本当に時短・安上がりでやりました☺️(もし義両親がそういうお手軽簡単なやり方が気に入らない風なことを言われたとしたら「じゃぁやりません」と突っぱねるつもりでした😁)

スタジオでの写真はいまだに一枚も撮ってないですが、私自身の実家も写真スタジオで撮る習慣はなかったので、スナップ写真をたくさん撮ってあげればいいかなと思ってます。
一応、七五三ぐらいはスタジオで撮ろうか?とは夫婦で相談してます✨

行事、ちゃんとやろうとするとめんどくさいけど、自分流にできそうなことだけやるようにしたら少し気が楽ですよ☺️