
2ヶ月半の息子は15時間一気に寝ることがありますが、昼前まで寝ても問題ないでしょうか。朝まで寝てくれる日もあれば、昼前まで寝る日もあります。
息子の睡眠時間についてです。
2ヶ月半の息子がいます!
19時からお風呂に入って、あがったら授乳して寝るのが20時頃です。
基本朝の5時くらいまで寝てくれますが、たまに1時頃起きて授乳して朝まで寝てくれます。
でも週一くらいで、20時に寝たら昼前まで寝てることがあります。
途中起こして授乳したいところですが、私も昼前まで寝る生活なので泣いてくれないと起きれません💦
15時間は一気に寝るのですが問題ないんでしょうか😂
起きたら喉も乾いてるわ、お腹は空いてるわでごくごくおっぱい飲んでます😂
- nari(6歳)
コメント

あや
すごいですね!!
うちはまだ3.4時間授乳です…
15時間はさすがに長すぎる気がします。
この時期は脱水とかもありそうですし。。
せめて一度7時ぐらいに起きて、授乳した方がいい気がします。
そもそも15時間あけておっぱいは大丈夫ですか?

yuri
そんなに寝かせるのは良くないです
気づかないうちに
脱水になったりもするのでアラームなどかけて
途中で起こした方がいいと思います💦
息子もよく寝て今日予防接種で聞いてきたのですが
暑い時期だし7時間以上は開けない方がいいみたいです。
-
nari
脱水は考えてませんでした…週一のことでもちゃんと水分とらせます。
- 7月6日
-
yuri
寝てくれるのは有り難いですけどね💦
週一でもなりかねないので…起こしたらぐずるかもしれませんが😭- 7月6日
-
nari
ぐずっても脱水になるより全然いいですよね😓
- 7月6日

いつき
私の娘もよく寝る子ですが
15時間はびっくりです‼️
一応10〜12時間寝てたら
起こして授乳してます🍼
今の時期は脱水が
心配なので💦
授乳して眠かったら
そのまま寝てくれるし
起きちゃったら
一緒に起きますが
2時間たたず
寝ぐずりするので
朝寝させてます😊
-
nari
私も夜中に起こすようにします💦
- 7月6日
-
いつき
夜中っていうより
朝方で良いと思いますよ✋🏻
私のとこは
18時 お風呂
18時半 授乳
20時 就寝
5時 授乳
って感じです✋🏻
娘が寝ながら
指しゃぶりを頻繁にする時は
お腹すいてるサインなので
その時は22時〜24時頃に
一度授乳してあげてます🍼
夜中にあんまり授乳したくないのは
今、朝まで寝る習慣がついてて夜中断乳出来てるのに
ミルク飲まないと朝まで寝れないってしたくないので😫- 7月6日

ミミ
眠いし起きれないのは分かりますが、、
アラームかけて起きて下さい、、
赤ちゃんが可哀想です、、
みなさん言ってる脱水も心配ですが、、
-
nari
はい…すみません…
これからは起きます- 7月6日
nari
やっぱり問題なのは脱水ですよね…起こして授乳します!
おっぱいはパンパンです💦
母乳パッドもパンパンです💦
あや
ですよね😓
乳腺炎にもなってしまうかもしれないので、あげた方がいいですよ!!