![cannyᰔᩚ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊専門クリニックを選ぶ際、全国的に有名なクリニックは実績と先進医療が整っているが、待ち時間が長く通院が負担。一方、そこそこ有名なクリニックは実績はまぁまぁで待合室が広々しているが、通院はしやすい。
先程も同じような投稿をしたのですが、説明不足だったため再度質問させてください🙏
不妊専門クリニックについてです。皆様であれば、どちらのクリニックを選ばれますか?待ち時間は両方とも2〜3時間以上で、①の方が自宅からは遠いです。
特にARTでの治療としてご意見を伺えれば嬉しいですが、タイミングや人工受精でも構いません。
①*全国的にも有名なクリニック。
*実績があり、先進医療も整っている。
*人気のため待合室はイス取りゲーム状態。
*自宅からは通えなくはないが、病院近辺が渋滞しやすく、通院が少し負担。
②*そこそこ有名なクリニック。
*実績はまぁまぁ。
*待合室は広々。
*自宅から近くはないが、通院はしやすい。
- cannyᰔᩚ
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私もARTで授かりました。私なら②ですかね…🤔
通院すること自体が負担に思ったりもしてたので、渋滞でイライラ、席座れないでイライラとかするよりは良いかなと😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは(^^)
いま不妊治療をしていて人工授精にトライ中です。(タイミングはすっ飛ばしました😂)
わたしは人工授精からスタートしたかったので、通院しやすいところで選びました。人工授精でも月に数回は通わなければならないので、私ならまずは②を選ぶと思います!
この先人工授精、体外受精に進んでも授からなかった場合、①のような通院が大変でも実績のあるところに転院を考えるかもしれません!
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます💓
そうですよね!
私は夫婦の原因から人工受精や体外受精は飛ばし、顕微をしています。
今②の病院でひと通りの検査を終えたところなのですが、検査結果からして①の方がいいのかなと考えてしまいました😔- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①のような病院に通ってましたが、体外授精の金額がとんでもなかったのと、いろいろありで、②のような病院にうつり、まぁいろいろありましたが妊娠しました。
実績はあまり関係なかったなと言うのが実感で、自分の精神が安定していられるのが重要だと思いました。
出産までできるか、いざという時に手術ができるかも重要でした。
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます💓
確かに①は費用が高めと聞きました😥
現在、転院して②のような病院に通院中で、次から採卵周期に入ろうかという所です。ただ、不妊治療と同時進行も可能なのですが、検査結果から言うとまた別の専門医へ話を聞かないといけなくなりました。①ではその専門的な話も聞くことができ、一ヶ所で対応できる方がいいのかなと病院選びを迷っています。- 7月6日
-
退会ユーザー
遅くなりましたが…
それはすごく迷いますね!
早く採卵もしたいし。
でも、私ならその不安事項を①の病院で片付けてからにするかもです…
違うとは思いますが、私は子宮筋腫をとってから体外授精をする選択をしました。一度子宮を切らないといけないし、治療がだいぶ遅れるし、産むときに帝王切開確定になるしで迷いましたが、妊娠してからの安心感が、ぜんぜん違いました。
状況は違うとは思いますが、何か不安事項を抱えたままだと自分に自信が持てないのと、ダメなときそのせいにして後悔するし、治療に身が入らないのも嫌だし…
いろいろ失礼だったらごめんなさい🙏- 7月7日
-
cannyᰔᩚ
いえいえ☺️
そうですよね。
私も子宮卵管の問題もあるので、手術を受けるべきなのかなと頭をよぎったりもします。リスクもあるので今のところ二の次にしていますが…。
ひとまずは①の病院へ話を聞きに行ってみてから最終的に決断しようと思います。
アドバイスありがとうございます!- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは🎵以前体外のこと教えてもらったゆきもです!その節はありがとうございました✨
私は前は地域にある小さなクリニックに通っていたんですけど、引っ越して今は県内で割と有名な不妊専門に通ってます!
①に書かれてるような激混み、というほどではないけど、やはり予約はいつもいっぱいでゆっくり相談したりできないのがなんか不安になったりするときがあります😣💦先生が変わる時もあり私のこと把握できてない…と思う時があったり😭
体外は実績も重視したいので、ある程度実績が保証されているなら、私なら心の余裕を求めて②を選ぶと思います🤔
-
cannyᰔᩚ
前お話ししましたね☺️コメントありがとうございます💓
そうでしたか😌
先生は両方とも何名かいらっしゃるので、変わるのは同じです😥カルテに書いてあっても、同じこと説明しなきゃいけなかったりしますよね💦
ひと通り検査して、②の病院にお世話になる!と決めたものの、今の病院では紹介先でしか出来ないことが①では出来たりして、私に合う方法をより見つけてくれるのはどっちだろうと思っています😞- 7月6日
-
退会ユーザー
負担考えると②かなと思ったけど、①の病院でなければできない治療があるなら、可能性広げるために受診してみたいですよね😣セカンドオピニオン的に話聞きに行ってから、そこに通えそうだなと思うならチャレンジしたいですね😊
- 7月7日
-
cannyᰔᩚ
そうですね☺️一旦話を聞いてみようと思います!
私の場合、子宮卵管や男性不妊の問題もあるので、治療の幅がより広い方を選びたいです✨
今の病院でも2.3時間待つことがあるんですけど、それ以上だったらちょっと負担ではありますが😭- 7月7日
-
退会ユーザー
治療の幅は広い方がいいですね✨でも移動すればそういう病院あるのが羨ましいです🥺💕私、島なので今のクリニックでできなかったら可能性ないです😭
いつも2.3時間も待ってるんですね💦妊活って本当に大変ですよね😭①の病院、そんなに待たないといいですね💦- 7月7日
-
cannyᰔᩚ
一ヶ所に人が集中するのも大変ですよね😭
今の病院も有名クリニックからの転院組もいたりするし、①の病院も全国トップクラスと言われているので、人気の所に人が集まるのは仕方ないことではあるんですけどね😖外出も出来そうなので、時間を潰せそうな方法を考えてます😄- 7月7日
-
退会ユーザー
全国で有名な病院なんですね✨たしかに混みそうだけど、治療期待しちゃいますね💕
クリニックでの時間つぶし大事ですよね🤣私いつもニンテンドースイッチ持ち込みです笑
外出できるならしたいですね👍
治療うまくいきますように😊- 7月7日
-
cannyᰔᩚ
私もスマホゲームばかりしています🤣
治療上手くいってほしいですね☺️話聞いてくださりありがとうございました♡- 7月7日
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます💓
イライラしてストレス抱えてしまったら何のために通院してるのか分からないですものね😂参考にさせていただきます✨