※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

みなさん赤ちゃんの検診は1ヶ月検診で終わりでしたか?2ヶ月目も通いましたか?

みなさん赤ちゃんの検診は
1ヶ月検診で終わりでしたか?

2ヶ月目も通いましたか?

コメント

deleted user

病院では1ヶ月健診で終わりでした(*^^*)
3~4ヶ月健診、10ヶ月健診は市で受けました(*´∇`*)

  • A

    A

    そうなんですね(*´ ˘ `*)
    ありがとうございます!!

    じゃー1ヶ月検診の後は
    予防接種の流れですか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです(*^ω^*)

    • 3月23日
  • A

    A

    市のものはなにか通知が来るんでしょうか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通知きました(*^^*)
    その中に何日に健診かとか持ち物とか書いてありました(*´∇`*)

    • 3月23日
  • A

    A

    そうなんですか💓

    ありがとうございます♪
    市のものは無料ですか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無料ですよ(*^ω^*)
    私のところは希望者には育児相談もありました(*´∇`*)

    • 3月23日
  • A

    A

    ありがとうございます♪

    • 3月23日
エリナ

産院では1ヶ月のみでそれ以降は市で決められた検診行ってます♪

  • A

    A

    市で決められた検診とは
    なにか通知が来るんでしょうか?

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    個人でやるのは来ませんが、集団でやるのは来ました😌

    • 3月23日
  • A

    A

    ありがとうございます!!
    市の集団のものは費用いるんですか?

    質問ばかりすいません😥

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    いらなかったですよ〜😆💓

    全然大丈夫です🙆

    • 3月23日
  • A

    A

    ありがとうございます♪

    市以外の予防接種は費用いるものと
    いらないものがあるんですか?

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    定期のものは市で受ければタダです🙆

    • 3月23日
  • A

    A

    定期は毎回通知くるんですか?

    母子手帳と一緒にもらった
    黄色の本みたいなやつは
    いつ使うんですか?

    すいません💧

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    予防接種の話ですよね?
    予防接種は通知いちいちこないと思います🙆

    黄色い本、、、😳それは多分地域によって違うんですけど中身なんですか?

    • 3月23日
  • A

    A

    なんかいろいろ予防接種の
    種類が書いてあるものなんですが💦

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    問診票ですかね?😌
    名前とか病歴とか書くやつですか?

    • 3月23日
  • A

    A

    これです!!

    • 3月23日
  • A

    A

    これは無料で受けれるやつなんですか?😥💦

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    多分そうです🙆

    小児科によって予約がいる所とかもあるので、電話して予約したいです!って言って打つもの、日にち時間を決めて当日小児科に
    ◎保険証
    ◎母子手帳
    ◎医療費控除の証明書
    持って行けば大丈夫ですよ♪

    • 3月23日
  • A

    A

    何から何までありがとうございます😭❤️
    助かりました(*´ ˘ `*)

    まだ1ヶ月先ですが
    りったさんのおかげで
    スムーズに予防接種
    受けられそうです♪

    りったさんは任意のものは
    何打ちました?
    ちなみにいくらくらいでしたか?💦

    またまた質問ごめんなさい(._."ll)

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    あ、あと持ち物追加でその黄色の冊子の問診票です!!

    よかったです💗
    わからなかったら小児科で聞けば教えてくれると思います♪
    地域によって違うこともあるかもしれないので💦

    任意はおたふくとインフル以外打ってないです😌
    ロタとB型肝炎で1万6000円くらいだったと思います!
    これも病院によって違うと思いますが😳

    • 3月23日
  • A

    A

    そうなんですね💦

    任意はどれ受けさせたら
    いいんですかね😅

    迷います💦💦

    長いやり取り
    ありがとうございます🙏🙏🙏

    • 3月23日
  • エリナ

    エリナ

    男の子ならおたふくは受けた方が将来のためです💗(笑)
    あとは保育園とか行く予定があれば受けた方がいいかもしれないです♪

    いえいえ😌頑張ってください♪

    • 3月23日
  • A

    A

    おたふく受けようと思います🙌❤️

    ありがとうございました✨

    • 3月23日
☆ひろ☆☆

予防接種あったので一緒に検診もしました。
ほんとはそれで終わる予定だったのですが、股関節脱臼の可能性を集団検診の時テキトーにしか見てくれない医者に言われてしまったので、4ヶ月検診と5ヶ月検診と受けました。
特に気にするところがなければ1ヶ月だけでいいと思いますよ(*´◡`​*)

  • A

    A

    そうなんですね(*´ ˘ `*)
    ありがとうございます!!

    テキトーな医者腹立ちますね!!

    • 3月23日
  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    ほんとーに腹立ちます!
    股関節脱臼はレントゲンとこ取らないといけないのでX線とか気になるしで、心肺やらでいかりくるってました!笑

    集団検診のお医者さんの中にはてきとうに裁く先生がいるので、何か引っかかった場合はパニックになる前にセカンドオピニオンをまずおすすめします!!

    • 3月23日
  • A

    A

    そんなテキトーな医者
    辞めて欲しいですね(^_^;)

    子供になんかあったらと
    思うと行かせたくなくなりますね😥

    • 3月23日