
娘が1歳10ヶ月で、子乗せ自転車を購入検討中。妊娠後も負担が少ないか悩んでいる。ベビーカーを持ち歩くのが大変で、自転車の方が楽かもしれない。
今月で1歳10ヶ月になる娘がいます。
85センチ、12.5キロ
おんぶひもで保育園まで徒歩15分はそろそろきついので、
子乗せ自転車の購入を考えています。
今買うなら前ですか?後ろですか?
妊娠希望ですが…
思い娘を背負って歩くよりは自転車の方が妊娠してからも負担額少ない気がします。
ベビーカー預かってもらえないので悩みます。
ベビーカー畳んで持って出勤も考えましたが…
そもそも途中でベビーカーを降りたがる気がするんです点
- はなさかにゃんこ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まゆ
今だと前ですね‼️
後ろは、早くても2歳半ぐらいからなので😊✨

あゆみ
まだ後ろは心配ですね😣
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
やはり
前のせですよね。
私の運動神経で前かごに耐えられるのか、ちょっと不安です😣- 7月5日
-
あゆみ
私も運動神経どこに置いてきた⁇ってくらいないですが、電動なら大丈夫だと思います!
- 7月5日
-
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます。
電動なら大丈夫ですか!
元気でました😆- 7月5日

ヨーギラス
15キロ越えたら後ろ乗せでもいいそうですよ🙌
メーカーにもよりますが😓
ギリギリ前だけどすぐ後ろに乗せれるようになりますよね😭
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
今すごく微妙な年齢と体重なんですよね😣
いつかは3人で乗ると考えると前かごはあってもいいのですが…
私の運動神経で3人乗りとか想像できません😂- 7月5日
-
ヨーギラス
わたしも運動神経悪いですが今のところなんとかなってます!😂
でも坂が多いところだとちょっと不安ですね😓- 7月5日
-
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます。
なんとかなりますか!
坂の少ない経路で行きたいと思います👊- 7月5日

ままりままり🔰
前のせするなら、電動が良いです‼️私もギリギリまで色々悩みましたが1歳10ヵ月のときに前のせ電動買いました😊安定して走ってます🎶
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
坂の多い地域なので買うなら電動と決めています!
最近洗濯機とエアコン一台買い換えたので出費は痛いですが😭
やはり前のせの時期ですよね。
怖いなぁ- 7月5日

オンマ
前買ってすぐ後ろになっちゃいますね!
私なら前のカゴ部分に付けるのはなかなか高いのでハンドル?部分に付けるタイプしちゃういます☺️
私も最初怖かったけど子供乗せてると思うと気が張って転びませんよ😁

退会ユーザー
2人目考えているなら前乗せの方がいいと思います。
後ろは2歳推奨です。
それよりも妊娠中の自転車が怖いなと思いました💦
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
やっぱり前ですよね。
運動神経に自信が無いので前のせはちょっと怖いので悩みます😣
まゆ
うちは1歳から前に乗せてますが、意外に子供平気ですよ😊👌✨自転車屋さんで、試乗もさせて貰えますし、一度見に行かれるのがいいかなと思います☀️
心配でしたら、お子さんのヘルメット買うのがいいですね‼️
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます。
ヘルメット絶対させます!
試乗するにはある程度候補を絞らないとですね。
LDKの特集も見ましたが、悩みますね。