※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精の経過が難しい状況で、転院を考えている方。今の病院は経済的に助かっているが、他の病院の料金や通いやすさも気になる。アドバイスをお願いします。

もーどうしたらいいかわからないです。
助けて下さい。
皆さんならどうしますか?

5回目の体外陰性でした。

1回目 初期胚→子宮外
2回目 初期胚→陰性
3回目 初期胚→5w流産
4回目 初期胚→陰性
5回目 5日目胚→陰性
今回クロミッド低刺激で3個採卵
2つ熟成卵 1未熟卵
1つは胚胞盤で移植出来ましたが残り2つは上手く分割が進まず破棄。

転院した方がいいのですかね?
今通ってる所は成功報酬制で経済的には助かっています。
今回の胚盤胞移植でもトータル20万弱ぐらいで出来ます。

先生も親身になってくれます。

他の病院だと胚盤胞移植までで料金どれぐらいかかりますか?
転院も考えてますが運転が苦手な為通いやすい所に他の病院が無くて。

アドバイス宜しくお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

大体ですが、
5個採卵、全て顕微授精、凍結1個、次周期に胚盤胞移植で60万いかないくらいでした!
成功報酬ではないので、陰性だとお金もかかってさらにへこみました…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそれぐらいは行きますよね😢
    経済的な理由で治療諦めたくないので今の所でもうちょっと頑張ってみます!
    ありがとうございます!!

    • 7月5日
かは

私は採卵と初期胚移植で60万自然周期移植15万、
ホルモン周期移植18万でした。成功報酬とかはないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそれぐらいかかりますよね😢ありがとうございます!

    • 7月5日