※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o.s
子育て・グッズ

2人目の出産で入院する際、上の子を見れる人がおらず、保育園に入れるタイミングについて悩んでいます。申請した保育園からの空きが不透明で、言葉が話せるようになってから入れたいと考えています。年末年始に入院する予定で、保育園の申請もまだです。どうしたらいいか悩んでいます。

2人目を出産するにあたって
入院する約1週間丸ごと上の子を見れる人がいません
旦那が仕事を休むしかなく保育園に入れてないからだと
責められますが…みなさんはいつ頃から保育園に
入れましたか??
住んでる地域が待機が多く申請したところで
空きがいつ出るかわかりません。
保育園に入れても働けないのでそれなら
うちで一緒に過ごそうと思ってましたし
旦那とも保育園入れる時期を話し合ったつもりでした
まだ言葉をちゃんと話せない月齢でいれるのは
誰かに噛まれたとか叩かれたとかしても
子ども本人から聞く事もできないし不安だと…
だからちゃんと言葉を交わせるようになってから
入れたい。が私の正直な気持ちです。
入院も年末年始くらいになりそうで
正月休みとかぶってくれたらいいのになーって。
まだ保育園の申請出せてないです。
もうどうしたらいいか…
最悪1週間だけ保護施設?に頼むとか言い始めて
不安ばかり。

コメント

Haruki

住まわれてる地域に
一時保育とかないんですかね?
激戦区なら、、
一時保育について調べて
市役所などに確認した方が
いいと思います!!

上の子は5ヶ月から保育園に入れました!
1歳児は噛む子が多くて
うちの息子は毎日噛まれてました。。
皮膚がえぐれるまで
噛まれたこともあります😅
子供のしたことだから…と
言い聞かせてましたが、、
さすがに多いと、なんで?
ってなります…

あと、出産される産院は
子供は泊まれないんですかね?
私も今回3人目で見てもらえるか
微妙なので、子供の泊まれる
産婦人科探して、
そこで産むつもりです(^^)

  • o.s

    o.s

    一時保育も同じです!
    空きがありません、、
    子ども一緒に泊まれる産院ですが子どもを見る大人が1人一緒じゃないと泊まれないので😭💦

    • 7月5日
  • Haruki

    Haruki

    一時保育も空きがないんですね😭
    大人が1人いないとダメなんですね😢
    私も今通ってるところは
    1人で部屋で待ってることのできない子は
    ダメって言われました😥

    別の探してる産婦人科は
    大丈夫そうなので、今検討中です!

    • 7月5日
Anp

うちの自治体は産前産後に保育所に入所出来るシステムがあるのでそれを使いますよ🙌
本当は里帰りしないつもりで手続きを進めていましたが広域保育という形で里帰り先(県外)でも利用出来るとのことで入れます😌
うちの自治体での話にはなりますが一般的な保育園の手続きと違って選べる園は少なくなりますがその分専用の枠があるので入りやすくなります🤗
私も専業主婦で働く予定はないですが産前産後8週ずつ預けられるのでありがたいです(保育料は3歳未満なので高いですが🤤)
一度お住まいの子育て支援課とかに聞かれたらいいと思います!

マカロン

産前産後も途中入園と同じ扱いで点数も低いので、入ることできませんでした💦

友達は上の子連れて泊まれる産院探して出産したり、また他の子は計画分娩で誘発剤使ったりでした。

  • o.s

    o.s

    帝王切開なので予定日は
    ほぼ決まってます💦

    • 7月5日