
赤ちゃんが寝返りができるようになりましたが、首座りがまだ安定しないようです。寝返りの際に気を付けることや注意点を教えてください。
今日急に寝返りが出来るようになってました!
洗濯物を干しててなんか言いよるなーと思ってよく見たら仰向けの状態だったはずがうつ伏せに…
それから寝返り出来るようになったのが嬉しいからか何回もします😭💥
寝返りする姿わ凄い可愛いんですが目を一瞬離したすきにうつ伏せになってたりします!
ミルク飲んだ後だったらミルク吐いたり…笑
そして首座りがまだ完璧じゃありません!
しっかりわしてるのですがたまにグラッとなります。
首座りより寝返りが先になりました。
なのでもし気を付けた方が良いことなど教えて下さい!
- E(19)(9歳)
コメント

えっちゃん´ω`*
寝返りおめでとうございます(*^^*)
目が離せなくなりますよね💦
寝返り返りができるまで、夜中に寝返りして窒息しないように両脇にタオル丸めて置いとくなど、夜中は気を付けた方がいいかもしれません(>_<)
あと昼間でも顔の近くにタオルなど置くのは避けた方がいいです(;_・)

ai
うちの子も首座る前に
寝返りをしました(›´ω`‹ )
夜中が、ほんとヒヤヒヤもんでした…
寝ぼけながら寝返りして戻れなくて、
もがいていて…怖くてしばらく寝不足が続きました。
首がすわり、寝返り返りが出来るまでは、
何度も仰向けに戻しました!
昼間はどうしても家事で目を離す時は、
寝返り防止クッション使ってました。
-
E(19)
同じですね!嬉しい反面心配もあります😭
起きたら窒息死してた…なんて笑えないですもんね。
今日から夜わ両脇に丸めたタオル置いて寝ようと思います(>_<)!
寝返り返りが早く出来るようになってほしいです…😭💭
家事でどうしても目を離さなきゃいけない時もありますもんね!
うちも目を離さなきゃいけない時わ両脇に丸めたタオル置いてします!- 3月23日

桜
うちも同じくらいに寝返りしました
家事をするときはバウンサーに固定か寝返りしないように低反発枕を両脇に置いてメリーをまわして~って感じでした
寝返りしても戻れないから泣く
顔も少しあげてすぐゴツンしちゃうので最初は大変でした
楽しみながら頑張って下さい(^ー^)
-
E(19)
家事する時と夜寝る時わ両脇に丸めたタオル置いてしてみようと思います!
寝返りしても戻れないから助けて〜って言ってくるわりにわまたすーぐ寝返りしてるんですよね…笑
嬉しい成長です💓
寝返りも出来るようになってこれからもっと目が離せなくなるんでしょうが楽しみながら頑張ります!
ありがとうございます(^ ^)💕- 3月23日
E(19)
寝返り返り出来なくて寝返りするたびにグズって助けを求めてきます…笑
なるほど!!
夜わ両脇にタオルを丸めて置いとくといいんですね!
寝てる時に寝返りする時あるんですか??
分かりました!
昼間わタオルなど近くに置かないようにしときます!
ありがとうございます\( ¨̮ )/💓
えっちゃん´ω`*
何度も呼ばれるようになりますよね(>_<)
最初のうちは寝ながらはないかもしれないですが、夜中に起きた時にしたりしてました( ´△`)
E(19)
これから中々目が離せなくなりそうです…(>_<)!
嬉しい成長なんですけどね😭💓
それわ怖いですね!!
今日からちゃんと両脇に丸めたタオル置いて寝ます!