
息子のミルク回数を4回にするタイミングや、離乳食のスケジュールについてアドバイスをお願いします。
来週8ヶ月になる息子がいます😊
今、離乳食は2回、ミルクは完ミで1日5回、トータル量が700〜900なのですがそろそろミルクを4回にしてもいいんでしょうか⁉️🤔
ちなみに今の生活リズムは…
7:00起床
7:30離乳食→ミルク
9:00寝る
9:30起きる
10:30ミルク
12:00寝る
13:00起きる
13:30ミルク
15:00オヤツ
16:30離乳食→ミルク
17:00寝る
18:00起きる
20:00お風呂
20:30ミルク
20:40〜21:00就寝
このようなリズムの場合、ミルクはどれくらいの間隔が理想的ですか⁉️
しばらくしたら離乳食も3回食にする予定なのですがその場合も16:30の離乳食は何時頃に変更するのがいいんでしょうか⁉️
身長と体重は成長曲線ど真ん中で問題ないです😊
初めての子育てで分からない事だらけです😅
どうかアドバイスをお願いします🙏
- ゼスプリ(6歳)
コメント

ミッフィー
娘は6ヶ月で2回食にしたときから4回ですよ!120✕2、200✕2でした😊
8ヶ月半で3回食にして、ミルクは寝る前1回のみです!
うちは16:30~17:00に離乳食あげてます😊
ゼスプリ
そうなんですね〜🤩
勉強になります‼️
ありがとうございます🙏
ちなみにミルクを欲しがって泣くようなことはないですか⁉️
ミッフィー
哺乳瓶見せたら飛んでくるし、離乳食後も渡せば飲むと思うんですが、泣くことはないのであげてないです😂
離乳食と離乳食の間にグズグズしだしたら、おやつとしてせんべいあげてます😊
ゼスプリ
そうなのですね🤔
うちもやはりあげれば飲むけれど、あげなくても平気そうな時間帯から無くしていってみようと思います😊
うちも最近お煎餅の美味しさに気が付いたようなのでグズグズした時には活用したいと思います🙌💕