※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黎
妊娠・出産

運動しているのに体重が増える原因は、お菓子を食べ過ぎていることや食事をよく噛まずに摂っていること、歩く量が足りないこと、運動内容が適切でない可能性があります。これらを見直してみましょう。

運動してるのに体重が増える。

もうどうしたらいいのですか?

お菓子食べすぎない。
よく噛んで食べる。
3000歩歩く。少し早歩き。
マタニティービクスでした運動をする。

頑張ってるのに増える。

コメント

deleted user

普段の食事の内容は気にされてますか?私も中期の頃体重が増えて悩みました😂

  • 黎

    コメントありがとございます!
    夜ご飯が22時過ぎに食べてます。
    お義母さんがそのくらいに作ってるので…💦

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何故そんな時間に…😅寝る時お腹苦しくないですか?遅くなる理由にもよりますが、妊婦にその時間にご飯を食べさせるなら食事内容も?と勘ぐってしまいました😥
    作ってくれるだけでありがたい事ですが😂

    • 7月5日
  • 黎

    旦那の実家に住んでて
    男五人の女一人家庭?でそれに自分が加わったので…💦
    量も脂っこい…💦
    最初は早めに作ってくれてたのですが、今では元の時間になり、あっさりしたのが無い。。
    作ってくれるので文句は言えないし。
    自分で作るってなっても旦那の実家だからどこに何があるか分からないし。。。

    体重が増える一方。。。

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その家庭では当たり前なんですね💦さすがに自分のために変えてもらうわけにもいかないですね💔
    お義母さんに事情を説明して使わせてもらうくらいしか対策が浮かばなかったです😅病院に言われたと言えば協力してもらえるんじゃないでしょうか?

    • 7月5日
  • 黎

    病院に言われたって言ったら最初だけです。。
    しかも、笑われました。
    お菓子とかも食べてるからでしょって言われたです。
    食べてないのに。

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え、酷い。笑い事じゃない事くらい経産婦なら分かりませんかね?🙄
    そんな感じなら調味料と材料買って、台所借りまーすでいいと思いますよ!旦那さんにだけ事情説明して。
    お腹の子のためですからねっ!

    • 7月5日
  • 黎

    台所借りたいんですけど
    荷物が多すぎて足場がないです。

    • 7月5日
deleted user

後期って呼吸するだけでも増える気しますよね😅
私も8〜9ヶ月辺りが一番増えました💦
私は、2人目の時に夜に炭水化物を摂らないようにしたら、1人目よりも増加度が抑えられました。
あとは、野菜→汁物→たんぱく質→(朝と昼は)炭水化物の順で食べてました。

あちゃん

私も全く同じ悩みです😅

何をしても太るし増えるし気持ちが落ち込むことが多いです…笑

最近、歩く量を少し増やしヨガを少ししたら浮腫が取れ
体重が増えるのが止まりました!
合うかはわかりませんが試して見てください!

あんず

夕飯22時過ぎは遅いですね💦💦
先に食べることが可能なら早めに食べることをおすすめします。私は19時までには食べるようにしてます!あとは糖質オフを意識してます!パンやお菓子を食べる時は糖質オフのパンやお菓子にしたり、あとは白米の量を減らしたりです😊便秘はないですか?私は便秘や浮腫みがないので体重もあまり増えてないです。

deleted user

食べつわりがずっと終わらないですが21時以降は絶対食べないようにしてます!
それでもどんどん太りますが…
夜はお米食べないように心がけたりしてます!
昼にお菓子いっぱい食べちゃうので…(笑)

mihana

前回、尿検査で蛋白と糖が出たのもあって油ものや糖質などを控えるように言われてます💦
赤ちゃん下がり気味なため、運動は禁止されてるので日常生活のみの活動です💦

お菓子やパンはほぼやめてます☺️
夜ご飯とかは野菜中心でメインはささみとか鶏ミンチとかお魚とかです!
息子が食べれる味の煮物や酢の物、大根おろし率も高いです。笑
ご飯は食べてもお茶碗半分くらいにしてます🙆
あとはルイボスティーなどで水分は多めにとってます😊

それが理由かはわからないですが…
夜中に足がつることもなくなり、快便ですし、体重もここ1ヶ月変わらずです🙌

義実家にいると食事のこと難しいと思いますが、油ものや糖質を控えるよう言われたので…など相談してみてはどうでしょう?☺️