※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

8か月の男の子の離乳食とミルク量について相談です。離乳食200g、ミルク100ml飲むが、食べ過ぎか⁇ミルク減らすべき⁇身長72、体重8.5です。

8か月の男の子の離乳食とミルク量について質問させてください。
今は2回食、完ミです。
離乳食200gぐらい食べて、その後すぐのミルクも100mlくらい飲みます。ミルクだけの時は200〜220mlです。
この時期の離乳食の標準としては、120g〜160gくらいのようですが、食べさせ過ぎでしょうか⁇これだけ食べてミルク飲まないだろうってミルク飲ませると、飲み干します。
離乳食とミルクで1日1200くらいですけど、食後のミルクは減らした方が良いのでしょうか⁇
身長72、体重8.5です。

コメント

ミッフィー

娘も220~230g食べてますよ!
ミルクは寝る前1回だけです😊

  • らん

    らん

    寝る前1回だけなんですね!ということは3回食なのでしょうか?

    • 7月5日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    8ヶ月半で3回食にしました😊
    3回食にした時にミルクを寝る前だけにした感じです😊

    • 7月5日
  • らん

    らん

    ありがとうございます。もう少しで3回食なので、ミルク減らしていこうと思います!

    • 7月5日
deleted user

うちもよく食べよく飲みミルク回数なかなか減らずでしたけど、離乳食後のミルクは減らしていって100位になった時はいらないのでは?と判断して無くて行きました😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    無くしていきました!です😣

    • 7月5日
  • らん

    らん

    同じです!一時期ミルクの量が減ったんですが、離乳食の量が増えると逆にミルクたくさん飲むようになりました😅これからは、離乳食後のミルク減らしていきたいと思います。

    • 7月5日