※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが完ミ卒乳できていません。牛乳の与え方や卒乳方法について教えてください。ミルクは200ccを2回飲んでいます。食事は少なめですが食べ、水やお茶はストローで飲んでいます。牛肉を少しあげたら嫌がりましたが、どのように増やしていけば良いでしょうか。

1歳1ヶ月ですが完ミ卒乳できていません。
牛乳のあげ方や卒乳どうしたらいいか教えてください🙇‍♀️🥛

ミルクは200ccを2回飲みます。
(昼すぎと夜にあげてます)

ご飯は普通より少なめですがちゃんと食べて
水、お茶をストローで飲みます。
コップ飲みはまだ下手ですが頑張ったら飲めます。

そのままの牛肉をスプーン🥄一杯あげてみましたが嫌がっていました。
こんな感じで増やしていけばいいのでしょうか?
 

コメント

H

ウチはおやつと牛乳を交互にあげて何とか飲んでます😅

バナナ牛乳にして飲むようにしてたら、次第と牛乳飲めるようになったという子もいましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    バナナ好きなのでやってみます!
    牛乳はコップ飲みですか?

    • 4月19日
  • H

    H


    コップのみしてます!
    また、なかなか飲まない時は気分をかえて大人のコップで飲ませたり、私も一緒に飲み物を飲んだりすると飲んだりしてます🤣

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろいろやり方を変えてあげているんですね!👶🏻🥛✨
    頑張ってみます!

    1歳過ぎても卒乳できていないの、無理に辞めさせなくていいんですかね?💦

    飲みたいうちはあげたらいいよ!という意見や1歳過ぎたら卒乳させないと!という意見がありますが…

    • 4月19日
H

色んな意見がありますが
どれも間違いじゃないと思ってます💡

なのでミルクがなくなる分、栄養への不安も出てくると思うので

「まだ飲ませてあげたい」という気持ちがあるならあげてもいいと思います(^^)

私は「1歳すぎたら牛乳にしよう!」と思っていたタイプなので、牛乳にしましたが

鉄分が大事なので心配ならフォローアップで補うでもいいと思います☕️

私は
どの意見も間違いではないと思っているので「自分がこうしたい!」と思ったことをするのが一番かなと思ってます😊🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フォローアップの方が鉄分たくさんなんですか?
    少し値段が安いのでどうなんだろうと思って普通の飲ませていました💦

    • 4月19日
  • H

    H


    ミルクは母乳の成分に近づけてあるもの

    フォローアップは牛乳をベースに不足してる栄養(鉄・ビタミンC・DHA等々)を添加してるというイメージです。

    母乳には鉄は多く含まれてないらしいので、そう考えるとミルクよりもフォローアップの方が鉄分が多いと思います☺️

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨

    無理なく卒乳がんばります👶🏻🥹🥛

    • 4月19日
いくら

1人目2人目共に完ミでしたが食後や寝る前に特に欲しがらなくなったのでミルクを止めてそのまま卒乳しました。
1人目はフォローアップミルクを時々飲ませたり、牛乳も好きだったので飲ませたりしましたが定期的に飲ませたりはしなかったです😌
2人目はそんなに牛乳飲まないですが、ご飯はムラがありながらも食べているので特に牛乳を飲ませようとは思ってませんでした💦
ご飯が少なめとのことですが、発育に問題なければ無理に牛乳を飲ませなくてもいいのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    体重は1キロ減っていました。(平均ラインで問題ないですが…)
    牛乳はとりあえずストローで飲ませてもいいですかね?

    • 4月19日
  • いくら

    いくら

    体重が減ってると少し心配になりますね😣
    平均ラインなら大丈夫だと思いますが、減り続けるようならミルクを再開するか、牛乳か…
    牛乳飲んでくれるようならストローでいいと思います!

    • 4月20日