![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴らせて下さい😢・食事の用意や洗濯などの家事は義母がしてくれる・娘…
愚痴らせて下さい😢
出産予定日の3週間前から旦那、私、娘と義実家にお世話になってます。
・食事の用意や洗濯などの家事は義母がしてくれる
・娘の保育園の送迎中や必要な物を買い物に出る時に息子を見ててくれる
・旦那がいない時間の2人の子育てのフォロー
上記内容を1ヶ月検診が終わるまで期間でと話して決まってました。
ですが…
・お盆に出かける予定があり、その準備や私達が帰った後の片付けもあり大変だから1週間早く自宅に帰る
・息子を見てもらうのも短時間で、保育園の送迎以外基本的に買い物とか寄り道せずに帰宅
・ある程度は自分達の事はするみたいな事
上記内容を昨日旦那から言われました
義父母からはっきりとそう言われたのか?
遠回しに何か言われて、旦那が私にそう伝えたのか?
どちらかわかりません😥💦
お互い気を使っているのはわかります。
娘の出産でお世話になった時にも色々とあって
また今回もと思うと苦痛です😢
私の入院中にやっとご飯とお風呂の時間を
娘の生活リズムに合わせてくれたみたいですが
ご飯のメニューは私が作ってた様にはしてもらえてません💦
自分達が食べる物優先で、
娘はご飯に納豆や鮭フレークと味噌汁と玉子焼きや肉じゃがなどのおかず1品(おかずない時もあります)とかで
栄養など考えると本当に可哀想です😢
義実家でも実家でも里帰りなどでお世話になってる方
みなさんそんな感じなのでしょうか?
娘の時もストレスで母乳が出ない完ミへ
今回は母乳よりの混合で育てたいのに、またストレスで母乳が出ないのではないかと不安です😭
- Himetan❤️(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![odango](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
odango
栄養偏り過ぎて心配ですね。うちは私が現在長期入院中で、昼間は義母、休日と夜間は夫がみてくれています。夫にお願いして、野菜を茹でたり、娘向けのおかずを作ってもらっているので、義母の協力もあり、食事はほぼ私がいる時に近いクオリティにしてもらってます。もちろんしんどい時はベビーフードを使ってもらいますが、おかずなしなんてあんまりです😰ご主人は協力してくれないんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気を使うのはわかりますが決めてた内容と変わってしまうのはなんだかなーってなりますね😓
私自身出産の時義実家に1ヶ月検診までお世話になりましたが食事内容には何も言いませんでした😅
作ってもらってるしありがたいかなって😅
でもお子さんの栄養考えると辛いですね😅
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
気を使うのは本当に仕方ないとは思ってます。
自分達の都合を優先したいのはわかりますが私達の都合も考えてほしいと思います😢
してもらってるのでたしかに文句は言えないのですが…娘の事を考えると心配です😭- 7月5日
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
義父母は神経質でキッチンを使われる事を嫌がるのでそこにも困ってます😥
旦那には協力はしてもらってますが料理が出来ない事もあって茹でた野菜とか煮物を作ってもらう様にお願いして肉じゃがとかでした💦
一応入院中は大人と同じおかずを食べてたみたいです。