※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mong
ココロ・悩み

中絶後の精神的な支援について、第三者の専門家と相談できる方法を知りたいですか?

7月1日
韓国の大学病院で帝王切開瘢痕部妊娠診断を受ける。
7月4日
昨日、日本で腹腔鏡手術による子宮全摘術を受けました。
9w5dの第2子と子宮を失いました。

よく母子手帳の裏に、ソーシャルワーカーさんや、産後うつの相談の番号等が載っていますよね。
こういった中絶などの場合でも、相談に乗っていただけるのでしょうか。。
相談というか、精神的に辛すぎてもたないです。
家族はそばにいて、もちろん全てにおいて協力的です。

ですが、第三者の専門家の人とお話が出来たらな、と思い質問させて頂きました。

コメント

deleted user

妊娠中、妊娠後、なんでも相談にのってくれますし、mongさんの様子を聞いてもっといい専門家の方がいい場合は教えてくれるかもですよ。

  • mong

    mong

    ご返答ありがとうございます。
    連絡してみます。

    • 7月5日
のんたん2号

電話で相談できると思いますし、手術した病院にも相談できると思います。

  • mong

    mong

    ありがとうございます😭
    電話でまず連絡してみようと思います。

    • 7月5日