
7ヶ月の男の子が夕寝をせず、離乳食やお風呂のスケジュールが乱れることがある。ミルクの量や回数についても悩んでいる。スケジュールの改善点やミルクの量についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ7ヶ月の男の子です。
最近、夕寝をしないのですが、まだ必要ですよね…?
眠いサインを出すので抱っこして寝かせようとしても寝ません…
夕寝をしないので、その後の離乳食やお風呂がグズグズになる時があります。
7時~起床/ミルク200
10時~朝寝(30~40分)
11時~離乳食①+ミルク180~200
13時~昼寝(1~2時間)
15時半~ミルク200
18時頃~離乳食②
19時~お風呂
19時半~ミルク200
20時~就寝
24時~ミルク200
1日のスケジュールはこんな感じですが、どこか直した方が良いよ!というところがあれば教えてください。
離乳食②は今週から始めたので、まだうまくタイミングが掴めません。
あと、ミルクはあげすぎでしょうか…?
夜中に起きなくなってミルクの回数が4回になってしまったので、24時に軽く起こしてあげてます。
今は8キロでむちむちしてます。
- あー(6歳)
コメント

にゃんちゅー
離乳食が二回なら、ミルクを減らしていって良いと思います😊
ぐっすり寝てるなら夜中のミルクは、必要ないと思います😆
昼寝を1時間にして、17時頃夕寝を30分程させたら、ちょうど良いかと思います!

familia❥
夕寝はいつも何時ぐらいからしてたんですか?
-
あー
17時頃から3~40分位寝てました!
- 7月4日

familia❥
13時のお昼寝を1時間で切り上げて、17時頃に40分寝かせるのはどうですか?
娘も先週ぐらい、急に昼寝が無くなったんですが、朝寝を早めに切り上げるとまた昼寝するようになりました😊
-
あー
昼寝が長いんですかねー…。
やってみます!
ありがとうございます☺- 7月5日
あー
夜中は、泣かないけどちょこちょこ起きてるんですよねー…😰
12時間空いてしまうのが心配なのですが、大丈夫でしょうか…?
昼寝を早めに切り上げた方が良いんですかね!
ありがとうございます☺