![もっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子が博多区六本木にある王丸クリニックで扁平母斑のレーザー治療してもらってます🎶
皮膚科を受診して紹介してもらったのが王丸クリニックでした😃
先生も看護婦さんも受付の方も、とても優しいですよ🙋✨
貼っておきますねー🎶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中央区でした🤦笑笑笑
![エビフライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ
北九州市も扁平母斑をレーザー治療してるところがなく、王丸クリニックを紹介されましたよ。
娘はおでこに大きい母斑があります。
-
もっくん
北九州市ないんですね…(>_<)結構たくさんあるのかとおもってました!
ありがとうございます!- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はサーモンパッチ(皮膚の赤み)がありどこに行ったらいいかわからず、ここで質問したらみなさんが言われてる王丸クリニックを教えてもらいました😊
うちはもう4歳なので初診の日は話をするだけで治療はしませんでした。
改めて別日に予約して先週はじめてレーザー治療してきました💡まだ、1回なので効果はわかりませんが、先生もしっかりと説明してくれて4歳と言う精神的にも難しい時期なので嫌!と思わせないように配慮してくれてました😊
うちは年齢的に治療の1時間前に行ってシールタイプで麻酔をして治療なので、待ち時間がありますが、9ヶ月のおこさんなら麻酔テープされないかもしれませんね☺️
私も遠賀ほど遠くはないですが、片道車と電車で1時間くらいかけて通院です。
私のがんばりどころだと持ってます😅
ちなみに紹介状なくても大丈夫でしたが、紹介は各地いろんな病院からされてるようでした💡あまり、専門医がないみたいですね💦
-
もっくん
詳しくありがとうございます!麻酔をする場合としない場合があるのですね!
徐々に薄くなってるような気もするのですが、あちこちあるのが気になってしまって…(>_<)治療するかも含めて相談してみようと思います!- 7月5日
もっくん
ありがとうございます!効果はありますか??また費用や治療方法はどんな感じでしょうか??
ママリ
息子はほっぺたに5ミリくらいの扁平母斑があるのですが、このままだと皮膚が伸びて大きくなると言われました。
アザが小さいうちにした方がレーザーする面積が小さくていいだろうと思って、生後4ヶ月からレーザー治療してます。
今、2回目のレーザー治療終わって2ヶ月くらいですが、かなり薄くなりました✨
よーく、見ないと分かりません。
また再発するかもしれませんが、そしたらまた先生と相談してレーザー治療してもらうつもりです。
息子の場合は面積が小さいので麻酔もせず、レーザーも2秒くらいで終わるので本当に一瞬です。
その後も痛がる様子はありません🎶
レーザー治療2回目までは無料なので、値段は今のとこ分かりませんが、アザの範囲によって変わってくると思います。
王丸クリニックは初診で行って、その日にレーザー治療してくれましたよ★
もっくん
詳しく教えていただきありがとうございます!
今通っている皮膚科の先生にレーザーすべきか相談してみます!
とても参考になりました!
ママリ
いえいえ🎶
私も車で1時間かけて通ってますが、そんなに頻繁に通わなくていいですし、予約制なので待ち時間もほとんどありません。
最初はドキドキして行きましたが、先生や看護婦さん達がとても優しいので、今ではルンルン❓でも無いですが、そんな感じで、すぐ治るものでもないだろうし気長に通おうと思って、旦那と娘と息子と、ドライブみたいに通ってます🎶笑
赤ちゃんがとても多いですよー💡
お互い、アザが無くなるといいですね❤
ママリ
治療法は息子がベッドに寝て、目を軽く隠されて、先生がレーザーを当ててくれるって感じです🎶
私はサングラス❓みたいなやつを渡され、それをかけて、息子が動かないように手を持ってるだけです。笑