
コメント

ママリ
私も里帰りしてました!
私の実家もものすごい田舎で、車じゃないと生活できないのですが、ひとまず自然豊かなので天気がよければ散歩にいってました。
あとはやっぱりこの時期なので、家にいることは多かったです😵
暑いし、でも里帰りで体重増えてたので、冷房つけながらひたすら掃除をしてました💦😅
休日は旦那が来てくれていたので、よく出掛けてました😊
参考になるようなことを書けず、すみません💦
ママリ
私も里帰りしてました!
私の実家もものすごい田舎で、車じゃないと生活できないのですが、ひとまず自然豊かなので天気がよければ散歩にいってました。
あとはやっぱりこの時期なので、家にいることは多かったです😵
暑いし、でも里帰りで体重増えてたので、冷房つけながらひたすら掃除をしてました💦😅
休日は旦那が来てくれていたので、よく出掛けてました😊
参考になるようなことを書けず、すみません💦
「里帰り」に関する質問
里帰りしてる方に聞きたいのですが、 生まれてからどのくらいで二人暮らしのアパートへ帰りましたか? 実家に首座るくらいまでいるのはおかしいですか?… (兄弟の子供を見て大変さを見て、産後休んで欲しいという思いも込…
総合病院や市立病院などで分娩予約するときは予約金を払ったり、分娩申込書は書かないんでしょうか、、? 里帰り先の市立病院で分娩予約できているか心配です🌀 4月に分娩予約するために分娩予定の病院を受診しました。 …
出産して乳児の1ヶ月検診は実家で受けますが、2ヶ月検診は夫婦住居の市町村で行います。 その際に、2ヶ月検診からもうアパートに帰ろうかなと旦那に言ったところ、首座るまでは両親頼ったりとか実家で過ごした方いいよ〜…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あお
旦那さんが来れる距離なのが羨ましいです!
子どもが生まれるまで来られないので、ほんとに会えないです😢
空気が綺麗なこと、自然豊かなことがほんと救いです!
同じ状況の方がいるんだってことが気持ち的に楽なので返信ありがたいです!
ママリ
うちもスムーズに帰れて車で4時間くらいの距離ですが、旦那は多分週末暇なのでなんだかんだ来てました(笑)
もうすぐしたらどたばたの育児生活開始するので、今のうちのんびりするのもありですけどね😂😂