
結婚祝いの品について、どう思いますか?この度、主人と共通の友人が結婚…
結婚祝いの品について、どう思いますか?
この度、主人と共通の友人が結婚することになり、入籍祝いとしてプレゼントを選んでいました。
そこで、フォトフレームとマグカップを贈ろうとなったのですが、私がケユカのオーダーマグカップ(決められたデザイン、書体などを自分好みに組み合わせて作ってくれるもの)を提案しました。すると主人は、そのオーダー用紙を2人に渡してデザインを決めてもらって、またその用紙を私たちに返してもらい、私たちがその用紙を店にもって行き、お金を払おうと言い出しました。
プレゼントなのに、なんかプレゼントっぽくないと思ってしまったのですが、貰う側としたら、やはりデザインは自分で選んだほうが嬉しいものなのでしょうか…。
- お団子(9歳)
コメント

まぁぶる
個人的には、せっかくのオーダーなら、気に入った物を頂けると嬉しいです(^^)
欲しい物を贈るのも、立派なプレゼントだと思いますよ❁

ようママ☆
オーダーマグカップ素敵ですね(^ ^)
引換券みたいなのがあればいいのですが、そういったプレゼント用の券などはないのでしょうか?
以前友人にペアのマグカップいただいたことがありますが、元々気に入ったマグカップを使っていたのでしばらく(1年くらい)そのまましまってありました。その後お客様用に使うようになりました。
ちなみにですが、結婚などのお祝いにはガラスや陶器など割れるものは「2人の仲が割れる」ということを連想させるようであまり良くないと聞いたことがあります´д` ;
せっかくの素敵な案に水を差してしまったらすみません(>人<;)
-
お団子
引換券、残念ながらないんです(>_<)
割れ物はあまりよくないんですね!(´・ω・`)主人に相談してみます!買う前で良かったです(✻´ν`✻)ありがとうございます!- 3月23日
お団子
回答ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
オーダー用紙を渡すのって、なんだか急かす感じになってしまわないかと不安になったのですが、やはり自分で選んだデザインのほうが長く使って貰えるものかもしれませんね。
ありがとうございます!