
先輩から赤ちゃんの服をもらいました。お礼に1000円以内のお菓子を渡すべきか悩んでいます。要相談です。
職場の先輩に赤ちゃんの服お下がりをもらいました。
その先輩は、息子がいて、妊娠の時に女の子用のお下がりもらったけど、もう歳だし、シングルだから次の妊娠はないので、処分に困ってるからもらって欲しいというものでした。
お下がりをもらったらちょっとしたお菓子でも渡した方がいいですよね?
1000円以内のお菓子をお土産ですと渡そうか迷ってます。
お下がりのお下がりなので、結構汚かったり😅ずいぶんくたびれてるなと言った感じです。
お礼をされる方が気が引けるんじゃないかと思いますし。。
どうしたらいいですかね😅
- ゆき(3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
職場の方なら頻繁に会うでしょうし、この前服もらったんで!とランチおごるとか
ちょっとコーヒーとか買うくらいでいいかなと思います!

mini
私なら1000円以内のお菓子を渡します🙂
-
ゆき
ちょうど今度温泉旅行に行くのでお土産ですと1000円以内のものを渡そうかなと考えてました(*Ü*)
- 7月4日
-
mini
お礼も兼ねてお土産です〜😆ならそんなに気を使わせることもないと思います😌
- 7月4日

りーまま
一人目の時に、主人の会社の方からお下がりをもらいました。お菓子1000〜1500円程度のものをお礼に渡しました。
同じアパートの方にもお下がりをいただき、その方にはその後男の子が生まれたので、おしりふきとキューブのミルク(子ども用に買ったけど、上の子はミルクを飲まなかったのでたくさん余っていた)ものを代わりに頂いてもらいました。
この間、上の子の服(女の子)を下の子(男の子予定)には使わない分を、会社の同僚にもらってもらいました。
奥さまから、お礼にお菓子をいただきました。
あげる側としては、もらってもらいありがたかったし、使わないものは処分してねってくらいの気持ちだったので、お礼が有る無しはあんまり気になりません。
-
りーまま
追伸 先輩さんに息子さんがいるなら、お子さんが好きそうなお菓子とかでもいいかもですね。アレルギーとか無ければですが💦
- 7月4日
-
ゆき
そうですね!
気を使わせない程度の子供も一緒に食べれるようなのを選びたいと思います(*Ü*)- 7月4日
ゆき
ちょっとしたものでいいですね!(*Ü*)