
コメント

りちゃん
わたしは32wまではころころ変わって
女⇨男⇨女⇨男⇨男
で男の子でした(笑)

いちごねこ
私も性別変わってはないのですが
女の子妊娠中なのですが確定したのつい最近でしたよ!
30週過ぎてからでした。。
20週頃からずーと多分女の子って言われ続けてて
女の子だと曖昧ですよね〜。
長女の時は、パッカーんとしてたのか運良く17週で確定したのですが…笑
30週過ぎると大きくなりすぎて性別見にくくなるって先生言ってましたよ!
返答にはなってないですがご参考までに(^^)
-
KMB
そういうもんなんですか?!
大きくなったらわかりやすい
ものだと思ってました(笑)
じゃあパッカーンってしてくれるの
待ちます(笑)- 3月23日
-
いちごねこ
大きくなると狭くなって股も開くスペースなくなるのか性別は20週頃が
1番見やすいんだよねー!って先生が言ってました。笑
生まれてくるまで実際、わからないですよね( ゚д゚)- 3月23日
-
KMB
えーうちの先生は28週まで
性別なんてわからないよって
診てもくれなかったんですよー(笑)
もうどっちでもいいような
服とか買いはじめようかと
思います(笑)- 3月23日
-
いちごねこ
そーだったんですね!
先生とか病院によっても違いますよね( ・ิϖ・ิ)
多分女の子って女の子のような
気もしますが…(^^)
服とか買うのに曖昧だと複雑ですよね。笑
私自身が男の子って言われてて
産まれたら女の子でしたよ。
まぁ、30年前の話しですが。。笑- 3月23日
-
KMB
こんなにも違うもんなんですねー❁
私もなんとなくこの子
女の子だろーなーって
思ってるんですけどね(笑)
旦那がさすがにもう買うもの
揃え出さないとって言ってて
無難な色、柄を選ぶとします(笑)
男の子が女の子に変わる事も
あるんですね!
油断できませんね(笑)- 3月23日

❤︎男女ママ♡
友達は、臨月まで女の子って言われてて、予定日まであと少しって時に
あ。シンボルあった…笑
と先生。男の子になって、男の子産みましたよ(笑)
-
KMB
えー!ほんとにそんな事
あるんですねー!
じゃあやっぱり確定って
思わない方がよさそうですね(笑)- 3月23日

slowrider
つい先日、友人が男の子を出産しました。が、検診の時は最初から最後までずーっと女の子と言われ続けていたんです!出てきてビックリ仰天、慌てて男の子の名前を考えたそうです。
出てくるまでは100%じゃない(特に女の子の場合)ということなんだなあと、私も一応今回女の子と言われてますが男の子の名前も考えておこうかと思っています(^_^;)
-
KMB
やっぱりありえる事なんですね!
うちも男の子の名前考えないと
だめですー(;・д・)💦- 3月23日
-
slowrider
念のため、ってことで考えておいてもいいかもしれませんね。あと洋服は黄色やベージュ、グレーなどどちらでも使えるものを揃えておけば安心ですよね。うちも今回肌着類はユニセックスな色を購入済です。
- 3月23日
-
KMB
なるほど!
私は黄色好きなんですけど
男の子に黄色ってどうかなって
気になってたんですけど
ありなんですね♪
私ももうそろそろそれで
買い揃えたいと
思います!- 3月23日

🧸
私は安定期入ってから女の子かなって言われてそのあとの検診でも女の子と言われ6ヶ月頃には女の子確定してて女の子産みましたよ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
-
KMB
そんなに早く教えてくれたんですね!
羨ましいー!
うちの先生は教えてくれない人なので
歯がゆいですー(笑)- 3月23日
-
🧸
普通に先生から言ってくれました笑
服困るから早く知りたいですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡︎
黄色などどちらでもいける服買ったほうがよさげですね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*♡- 3月23日
-
KMB
恥ずかしがり屋なので
なかなかお股見せてくれないし
顔も見せてくれないので
もうどっちでもいいのを
買います(笑)- 3月23日

あず816
私の友達も、最初から最後までずっと女の子って言われてたのに産まれてみたら男の子で慌ててました。
そんなこともあるみたいです笑
-
KMB
意外とありえる事でびっくりしました(笑)
もうどっちでもいいように
用意します(笑)- 3月23日
KMB
そんな事あるんですね!
じゃあほんとなんだぁ_| ̄|〇