妊娠・出産 尿検査で蛋白が出て心配。腎炎歴あり。病院で詳しく見てもらった方がいいですか?赤ちゃんに影響はありますか? 本日検診で、 初めて母子手帳を持って行って、 家に帰ってきてから、 尿検査の結果を見たら蛋白が少し出てるみたいで、 要注意になってました。 腎炎に5年ほど前になったことがあり、 その時も蛋白がでているっていわれたことが あったので、 すごく心配です。 この場合は病院で詳しく見てもらった方がいいのでしょうか? 赤ちゃんには何か影響はありますか? 最終更新:2019年7月4日 お気に入り 病院 母子手帳 赤ちゃん 検診 ひーたん(5歳6ヶ月) コメント ふーさんママ 次の検診の時に以前腎炎にかかったことがあることを話して確認してみてはどうでしょうか。 早急に対処しなくてはならない状態なら、今日の検診の時に言われてると思います。 7月4日 ひーたん 最初に受診した日に問診票で腎炎にかかったことがあるのは言ってたのですが、 次回検診の時に言ってみます! ありがとうございます😊 7月4日 おすすめのママリまとめ 母子手帳・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠10週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひーたん
最初に受診した日に問診票で腎炎にかかったことがあるのは言ってたのですが、
次回検診の時に言ってみます!
ありがとうございます😊