![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーちゃん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん🍑
入院中にお薬を処方してもらい、退院時に150円払いました🙋♀️
悪かったところは何もないです!なんなら今すぐにでも戻りたいです🤣
私でよければ質問お答えしますよ♪
ジュースを買う為のお金、下着だけあれば大丈夫でしたよ!
個室なので、お手洗い、エアコン、ハンガー、冷蔵庫、加湿器、円座クッションは備え付けですし、パジャマは1日何回交換しても良かったですし、カーディガンも持参しましたが温かかったので必要ありませんでした。持って行くなら薄手のカーディガンで十分です。
ただ売店がないので、私は毎日主人にお菓子を持ってきてもいました🤣毎日15時に手作りのケーキなどは出るのですが、、、🤣
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
帝王切開で出産し、3500円くらい払いました💡ぽむさんと同じく、私も戻りたいです😆✨
本当に居心地が良く、快適に過ごせました🎶
帝王切開なので入院期間が少し長かったからか、産褥パッド・赤ちゃんのオムツ・お尻拭きはお産セットのものを使いきったので、念のため予備で用意していったものも少し使いました⭐あとは私が絶対必要だったのは充電器とコンタクトレンズの液とケースぐらいでした🤣✨
ほんと食事も美味しいし、ホテルに泊まりに行く感覚でいいと思います😁💕
-
ぴ
回答ありがとうございます!
やはり評判いいだけありますね😦❤️❤️
ちなみにオムツ、お尻拭きはどのメーカーのものでしたか?( ˙º˙ )
わたしもコンタクト愛用者なのでケース等忘れないようにしないとです( ; ᴗ ; )!
お食事いつも気になってました🥺💓食事はみなさん揃って食堂で食べる形でしょうか??- 7月5日
-
みー
オムツ、お尻拭きはパンパースでした✨
食事は基本的にみんなで食堂で(カフェと呼ばれてます笑)食べますが、部屋食希望もできます😉私は術後翌日は動けないので自動的に部屋食でしたが、あとはみんなと食べたり、旦那が来た時などゆっくりしたいから部屋食にしたりしました🎶
おやつは毎回部屋に運んできてくれます⭐- 7月5日
ぴーちゃん🍑
シャンプー、トリートメント、ボディソープ、化粧水などスキンケア、ドライヤーもありました!
ぴ
回答ありがとうございます!
新生児の聴力検査は別料金のようですが、その料金は手出しからではなく出産費用内から賄われる形でしたか?( ˙º˙ )
悪かったところないんですね🥺❤️ 評判が良くってこちらの産院にしたのですが、色んな人のお話聞く度にわくわくしてしまいます…(笑)
前の産院はパジャマもスリッパすら持参だったので、こちらは荷物少なそうで助かります😮💓 院内に洗濯機はありましたか??
売店ないのはたしかに困るかもしれないですね💧お腹すきまくると思うのでわたしもお見舞いついでに補食買ってきてもらおうと思います!!
ぴーちゃん🍑
ごめんなさい、聴力検査をしたのは覚えていますが料金まではわすれちゃいました(^_^;)
ご飯が美味しすぎて幸せでした💖あとはスタッフさんみなさん優しくて💖
洗濯機は使えませんでした😢
なので私は下着が足りなかったり、タオルを洗いたい場合にはお部屋の洗面台で手洗いして、お部屋に干していました🤣冬だったのでエアコンを強めにして乾かしていましたよ🤣個室のいいところです🤣♡
パジャマの他、バスタオル、フェイスタオルも使い放題でした💖
夜中の授乳で、授乳室を使う場合には、授乳室におにぎりがあり、食べな〜!お腹空くよ〜!と言ってくださりお部屋でおにぎり食べていました(*^◯^*)