
1歳11カ月の娘が野菜をほとんど食べず、栄養が心配です。主にコーンやオクラを食べ、肉や魚はパサパサしていると食べない様子。最近はふりかけご飯や納豆ご飯がメインです。他のお子さんはどうでしょうか?
1歳11カ月の娘がいます。
ここ最近野菜をほとんど食べません😭
食べるのはコーンとオクラくらいです😭
肉も魚もパサパサするのかほとんど食べないので、ハンバーグなども食べません😭
最近はふりかけご飯や納豆ご飯などばかりです。
栄養面が心配で、栄養が偏って風邪とかひきやすくなるかなとか思っています😭
みなさんのお子さんはどうですか?
- ぷぅ(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

ココアがすき
うちの子達は納豆好きで納豆にオクラ混ぜたりひき肉とネギを混ぜたりすると肉でも食べます😆
時期もありますよね、、
これしか食べない日が何日も続いたり急に食べなかったものを食べだしたり、、
何も食べない訳では無いですから大丈夫ですよ😊
納豆栄養ありますし☺️

ユウナ
うちの子は最初からずっと偏食ですが、
全く風邪ひきませんよ〜!
野菜や肉魚はほぼ食べません、ずっと。
主に麺が多いです。
面倒でなければ、、ふりかけを手作りしてそこにお野菜入れたらどうですか?
野菜を食べてほしくて作った事があります。
私は、小松菜やしらす、人参玉葱などを入れてました。
うちの子は、、唯一お茶漬けを食べるので
そこにミックスベジタブルや細くした野菜を入れてます。
うどんの時は鰹節や青のりや桜エビを混ぜてます。
青のりやパセリも栄養あるので、いいと思います♪

くるみ
うちの息子も野菜ほとんど食べません😅
さつまいもはたまに食べてくれる時もありますが、基本じゃがいもだけ、それもフライドポテトだけです😂
コーンはコーンスープのみで少しでもコーンの粒が残っていたら飲みません 笑
ご飯は白米と塩むすびのみ 笑
ふりかけ、納豆、ケチャップライスなども食べません😭
魚は鯖と秋刀魚は食べてくれることもあるけど気分次第、お肉はささみフライとナゲットくらいです😅
風邪は保育園行き出してからひくようになりましたが、それまでは大丈夫でしたよ😊

ひよっこ
うちは一部好き嫌いがある程度で、食事は大人並みにモリモリ食べる派ですが、風邪、副鼻腔炎、中耳炎、しょっ中ですよー。💦笑
きちんと食べるからとか関係ないと思います😌✨
私が好きなので、納豆には毎回刻みめかぶとかとろろとか、オクラとか必ず混ぜています🙂
コメント