
犬を飼っている方にお伺いします。誤飲誤食の対策について教えてください。また、子供が布団で嘔吐やお漏らしした際の犬の対応についても知りたいです。
犬を飼ってる方に質問です!
育児動画を見ていると、お皿をひっくり返されたり
口から水出されたり、バナナを床に投げ捨てられたり、
おやつを床にばら撒かれたりと散々ですが(覚悟してます)
犬を飼ってる方は誤飲誤食の対策などはどうしてますか?
また、我が家は現在犬と一緒に寝てますが、
子供が布団で嘔吐やお漏らしなどした時に、
犬が誤飲後食してしまうのではないかと心配もあります。
さすがに臭いのきついものはすぐに食べないと
思いますが咄嗟に対応できるのか不安です。
犬とは一緒に寝ない、ゲージで寝てもらう以外で
対応されてる方参考にしたいです。
- 初めてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
犬に拾い食いをしない様に躾をしています🐶
子供もそんなに食べ物系を床に落としたりがなかったです🤣
もし心配なら、嘔吐やお漏らししてしまった時は処理が終わるまでは素早く犬を別の部屋かゲージに移す、誰かが抱っこしているしかないと思います😭

ayman
食事の時は寄ってきたら口頭で注意する、嘔吐の時は近づかせないようにすぐクレートやゲージに入れてます🙌
お漏らしは寄ってこないですが、昔上の子が赤ちゃんの時にオムツのウンチを食べてた時は発狂しました🤣
ニオイのキツイものほど寄ってきますよ笑
あとは女優の杏が落ちた物は犬が食べるから大丈夫〜と割り切って居ました笑笑
あんま構えて不安にならず、犬が食べちゃいけない物(鶏の骨や玉ねぎなど)を除いては、そうなっても大きな問題はないと、都度対処すれば良いと諦めるのもある意味大事ですよ👍
コメント