※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
家族・旦那

別居中の生活費6万円、少ないですか?多いですか?もともと姑と同居でした…

別居中の生活費6万円、少ないですか?
多いですか?

もともと姑と同居でしたが、
マザコンや姑の過干渉が原因で
2年間適応障害になり、
誰にも相談せずに通院していました。

同居解消を何度か旦那に言いましたが拒否、
何も知らない姑からはさらに
ストレスを与え続けられてました。

離婚後の養育費がない方もよく聞くので、
6万はありがたいと感じていて、
旦那と娘は、面会も月に3度はしています。

しかし今後の話し合いや、
生活が大変で度々倒れている私と違い、
相変わらず自由に暮らしている旦那と、
旦那越しに、しきりに孫との面会を要求する姑。

思い返すだけで毎回離婚がよぎり、
せっかく幸せに暮らしてるのに暗い気持ちになります。
もともと私も男性が少し苦手で、
パパ、パパと、懐いてる娘を見ると辛いです。

きつい意見お控えください。
似た立場の方など、
経験談等聞きたいです。

現在、未経験の仕事でフルタイム、
託児所に預けて夜勤もしています。

コメント

tmama

別居中の6万少なくないですか?
むむさんは、今どこに住んでるんですか?
旦那さんは、実家に住んでるなら家賃とかいらないだろうし、家賃分と生活費もらったらいいと思います。
離婚の養育費で毎月6万ならわかりますが、別居中の6万は生活できないですよね?

  • むむ

    むむ

    今、娘と市営住宅に住んでます。
    旦那は実家ですが母親に家賃払ってること、(それ自体おかしい)
    私より15歳年上の45歳で、飲食店を6店舗しており、頻繁に飲みには行ってます。。

    私が死に物狂いで働いてるので生活はできてますが、娘を預けて夜勤したり、託児所なので仕事してない時間は、ずっと娘と一緒だったりと、ストレスはすごいです。
    母子手当をもらえるわけでもなく、旦那からは生活費たった6万円、、と思ってしまいます

    • 7月5日
deleted user

婚姻費用という事ですよね?
ご主人とむむさんの収入によるので何とも言えないのですが…
一般的には養育費は一人3万なので、婚姻費用はむむさんとお子さん各3万と仮定して平均的かな?とも思いました。