
上の子の保育園の送迎を義母や旦那に頼んでいるが、自分が送迎することになり、下の子の世話が心配。同じ状況の方、下の子はどうしているか知りたい。
1歳7ヶ月の女の子と
新生児の男の子がいます。
上の子の保育園の送り迎えですが
今は義母と旦那にお願いしています。
先日、旦那が仕事でお迎えが出来ないとの事で
下の子を連れて私がお迎え行きました。
下の子は車に待たせておいて
ササッと(3分くらい)上の子を迎えに行ったのですが
車に戻ると息子くん泣いてました💦
私が育休期間に入ると短時間保育になるので
基本的に私が送り迎えする事になるのですが
首もすわってない息子を抱っこして
一緒に連れて行くのも大変だし
車に待たせておくのも正直心配です(´・ ・`)
朝だと朝の支度とかもあるので5分程かかります。
下の子がまだ小さいけど
上の子の保育園の送迎
自分でやってるよって方
下の子はどうされているんですかー(><)?
- み(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひなあられ
車に置いておくのはいくら短時間でもしない方が良いかな…と思いますが。
私は抱っこ紐で行ってますよ!

♡YU-KI♡
2人目も3人目も産後は
1ヵ月検診終わってからは
保育園連れて行ってました😊
同級生のママ数人みんな連れて来てました。
パパがお迎え行けるときは行ってもらってますが
基本私ひとりなので
朝もお迎えも連れて行ってます😊
-
み
やっぱり抱っこ紐ですか?
息子は抱っこ紐嫌がってギャン泣きするし
娘はまだ抱っこ抱っこするので
私ひとりで送迎・・・今から心配です💦- 7月4日
-
♡YU-KI♡
新生児用の抱っこひもなかったので
車で行き
後は横抱きと手を繋いだり
グズグズの時は上の子をおんぶして下の子を横抱きしてました😅
首座ってからは抱っこひも使いました。- 7月4日

ゆかぴ
首すわり前でも使える抱っこ紐使ってました!保育園、ありがたいけど、送迎しんどいですよね💦
-
み
下の子が小さい間はしんどいですね💦
でも、家で1人で子供2人見るのはもっと大変そうです(^^;
抱っこ紐嫌がってギャン泣きです😭- 7月4日

ゆいちゃま
2人目は1ヶ月から一緒に保育園の送迎に連れて行っています♪まだそんなに暑くなかったので、寝ていたら車に置いていましたよ♪窓を開けて、しっかり鍵をしめて♪起きている時は2ヶ月でもベビービョルンの抱っこ紐にいれて、送り迎えしてました!
泣かれると可哀想になってしまいまして☆
-
み
泣かれると可哀想ですよね(^^;
息子くん抱っこ紐嫌がってギャン泣きするのでどうしようかと悩み中です💦
練習すれば慣れてくれますかね(><)?- 7月4日

ぶたぴーなっつ。
首座りから使える抱っこ紐に入れて送迎してます。
置いていく選択肢はないです💦

ぐるにゃー
1カ月になった頃から上の子の送り迎え行ってます。
毎回抱っこ紐で行ってます。
他にも赤ちゃんのいるママたくさんいますが、みんな抱っこ紐かスリングで来られてます。
車に乗せたままはやめた方がいいですね。。

み
抱っこ紐もスリングも嫌がってギャン泣きします。なので、どうしようかと思いまして💦
練習すれば慣れてくれますかね(><)?

ぐるにゃー
初めて抱っこ紐に入れたときはうちもギャン泣きでしたよ!
でも、家の中で何回か練習がてら入れてたら気に入ったようで、抱っこ紐に入れてれば大人しい、に変わりました👍
み
やっぱり抱っこ紐ですよね!
今、抱っこ紐嫌がってギャン泣きなんですが・・・練習すれば慣れてくれますかね😫?